goo blog サービス終了のお知らせ 

eskapi-blog (てくてく京都♪)

京都にある多国籍料理店、eskapi店主の徒然日記です。

西から東まで

2009-01-11 | 京都の出来事

目が覚めたら10時でした。

昨日夜更かししたとはいえ、寝すぎ

 

それだけ体が疲れてたんな?一回も目が醒めず熟睡してたのはひさしぶり。

 

でも今日はどこかに行きたい気分。

 

自転車を漕ぎこぎ、とリあえず西へ

気づけば嵐山。

奥の山はうっすら雪化粧。

寒かったもんなぁ・・・

朝、食べたのが林檎だけやったのでお腹がすいて、

 

SAGANO-YUでランチ。

(店内は基本撮影禁止ですが、食べ物だけやったらOKとのことでした。)

パンケーキとかケーキとかもおいしそうやな~とおもったのですが、

胃が甘いものは欲していなかったので前回と同じものを頂きました。

(前回の記事はこちら)

たっぷりのカフェオレでしばらくのんびり本を読んで、

お店をでてから、特に何をするわけでもなく

しばらく嵐山をウロウロ・・・

さすが嵐山、シーズンではないのに人はいっぱいでした。

 

そろそろ帰ろうと思ったのですが、

まだ家にはなんとなく帰りたくなくて、

 

そうだ!縁切り神社に行こうとさらに自転車を走らせ祇園へ

(どんだけ縁切りたいねんお世話になりすぎ・・・)

無事ついたはいいのですが、

安井金比羅宮はありえない位人でいっぱい

縁切りの短冊を持った人が駐車場の方まで行列をなしていました

年初めやから?NHKのドラマ小説効果??

ともかく並んでまでは・・・と思って今日のところはおとなしく引き下がりました。

 

で、せっかくここまで来たし、ついでにゑびす神社へ

そう、昨日は10日恵比寿。今日は残り福です。

 

私は別に商売をしてるわけではなかったので、

残り福とはいえ、ものすごい人やったし、参拝はしませんでした

(恵比寿神社の記事はコチラ)

何のために行ったかといえば、

 

このお祭りな屋台の雰囲気

何を買うわけではなくこの雰囲気の中をウロウロするのが好きなんです

でもせっかくなんで、

 

前田のベビーカステラ500円と甘酒300円。

ちょうどどっちもだ~れも並んでなかったので

後は

鍵甚良房の えびす焼き 150円

可愛さにやられてつい買ってしまった

えびす殺人事件・・・

こうするしかなかったの・・・  (笑)

甘いどら焼き生地の中にはあっさり餡子がつまってて美味でした。

 

前田のベビーカステラがふにゃふにゃで、ちょっとがっかり

ベビーカステラは外がカリッとしてるのが好きなんです。

でも無問題!

トースターでカリカリ復活

やっぱしベビーカステラはこうでなくっちゃ

 

西の端から東の端までさぞ疲れたかと思いきや、

帰ってみればなんだか妙に気分がす~っとしてて

いい具合にストレス発散ができたものと思われます。

 

でも寒かったし人ごみに行ったし風邪引かないように気をつけます

 

 


やきいも~

2008-12-11 | 京都の出来事

maikyさんのブログに書かれていた

ムード歌謡っぽく歌い上げるやきいものトラック。

気になってたんですが、もしやこれでは?と思うのを仕事帰りに発見!!

ということで恥ずかしげもなくさりげなく遠くから動画とりました

 

これのことですかねぇ?違いますか??

動画はこちら

 

ついでに叡電のライトアップもやっとこさアップできました~

よかったら見てみてください。

 

 


京都駅イルミネーション

2008-12-11 | 京都の出来事

ここら屋でご飯を食べたあと、


友人の帰りの電車まで微妙な時間があったので、


京都駅まで歩いていくことにしました。



烏丸通りもすっかりクリスマス仕様。



話しながらやったらすぐについちゃいます。


 


駅もすっかりクリスマス。



まだ時間があるしせっかくやしということで


まっすぐ巨大ツリーに向かうもいいけど、



まずはこっちから・・・


  


こっちも結構きれいなんですよ~



人少ないしね



まぁ関係ないけど・・・



こっちから伊勢丹につながる通路もロマンチックな感じに。



ツリーに到着~。


 


友人と一緒でよかった。


 


この場所で一人で写真とりまくるのは・・・ちょっとねぇ



来年は大切な人と・・・


これたらいいなぁ~



友人を見送ってから、また歩いて家まで帰りました。


この日はかなりの冷え込み


やけど懐かしく楽しい一日に心はほくほくでした。


 


 



 


 


初芸能人!

2008-10-15 | 京都の出来事

テレビではよく京都特集とかで芸能人が京都来てるの見るのに、

行った事あるとこばっか映ってるのに

な~んでいっこも出会えへんのやろう??

ってず~っと思ってました。

 

 

でも今日!!

 

京都に来て、初めて芸能人を間近でみました!

 

仕事から帰る途中、三条会商店街のらん布袋の前に何やら人だかりが。

隣の珈琲店てらまちのマスターに

「今日隣何かあるんですか~?」

って尋ねると、

「ぐっさんとあと1人女の子見えんかったけど来てたよ~」

とのこと。

なんですと~?!!!!

 

おいしい珈琲をいただきつつ、心はそわそわ

関係者らしき人たちが出てきたので、マスターに

「ちょっと行って来ます!!」って言って駆け出しました(笑)

しばらくして

いやぁ~~~~~!!べっき~~~~!!!

ちっちゃ~い!可愛すぎる~

ぐっさんにトータルテンボス!!!

うひゃぁ~~~!!

写真はご遠慮ください~って言われたけどこっそり(?)撮っちゃった

今思えば動画とっとけばよかったって・・・・・

 

何せ初芸能人遭遇やし、こんな家の近くで遭遇できると思ってないし

動揺して心臓バクバクでそこまで頭回らなかったです。

 

まだちょっとドキドキしてます。

これからの時期、芸能人いっぱいくるんやろうなぁ~

カメラは手放せませんね

 

 

 


ちょっと早いHalloween

2008-09-06 | 京都の出来事

 

今日は来年から行く予定の専門学校の体験入学に参加。

前にも一回行った事あるんやけど、

これが今日の体験実習のメニュー。(画像悪いね・・・)

そうなんです。

かぼちゃ尽くし!!

今日限定のハロウィーンメニュー

 

芋栗南瓜大好き人間としてはこれは見逃せない!

ということで勇気をだして1人で参加。

 

じゃ~ん

これいちお自分で作ったんだよ~

 

このほかにも南瓜のスープとコロッケも食べてお腹いっぱい

 

そして今日はお土産まで

 

行ったついでに願書も今日出してきました。

受かりますように

 

早く素敵な料理が作れるようになりたいです。

 


幸せを運ぶタクシー

2008-09-02 | 京都の出来事

買い物からの帰り道、烏丸通のホテルの前に停まってる一台のタクシーを発見。

これは!!

四つ葉タクシーだぁ

京都ではよく見かける三つ葉のヤサカタクシーさん。

その中でも4台しかない四つ葉タクシー

 

乗れるかどうか聞いてみたらあいにく予約車とのこと。残念


せめて写真だけでも・・・と思って
(いつも見かけても走ってるからうまいこと撮れないの)


「写真だけ撮らせてもらってもいいですか?」

と聞いてみると快くOK。

うれしそうに写真を撮っていると運転手のおじさんが出てきて

「うまく撮れるかい?」

とにこにこ話しかけてきた。そこで気になることを聞いてみた。


「四つ葉のタクシーって予約はできないんですよね?」

するとおじさんは

「普通はできないんだけどね、今日は特別なんだよ。」

よくよく聞いてみると、今日は会社の関係者の結婚式だそう

その式場から二次会の会場までの送迎のために例外的に用意されたのだとか。

幸せな日にぴったりの送迎車ですよね


「素敵ですね~

とキラキラしてると、

「今日は乗せてあげられなくてごめんね。お詫びによかったらこれ・・・」

といって差し出してくれたのが

にゃぁぁぁぁ~~~~

これは!

四つ葉タクシーに乗車した人しかもらえない四つ葉シール~


めちゃめちゃうれしかったです

その日一日なんかうれしい幸せな気持ちでいっぱいに。

四つ葉のタクシーにふさわしい親切で素敵な運転手さん。

四つ葉のタクシーはやっぱり幸せを運んでくれるのでした。