笑顔あふれる生活へ!~股関節と共に~

田山陽平が、股関節とリハビリについて、皆様のためになる事を、選りすぐって書いています。
頑張ろう!日本!!

西洋医学と東洋医学の違いは?

2011-09-15 12:29:59 | 日記
10月から私の施術予約受付が変更になります。

現在、11時~17時の日中の時間帯が、予約が取りにくくなっております。

対策として、スタートを10時~に早めてみました。

施術を希望される方を、より多く受付たいと思っていますので、宜しくお願いします。






「西洋医学」と「東洋医学」。

どちらも聞いたことがある言葉でしょうか?


違いは、分かりますか?



簡単に言ってしまえば、病院で行われている診察・治療などは「西洋医学」になります。

当然、病院で行われている「リハビリテーション」も西洋医学です。

反対に「東洋医学」は鍼灸やカイロプラティック・漢方薬などの治療が当てはまります。

「ツボ」は東洋医学の代表的な言語です。

Le Salon Ginzaにいらっしゃる方々の中には、色々な治療を受けた経験がある方が多いので、

鍼灸の治療を受けた事があると言う話をよく聞きます。


「西洋医学」は病院で行われている事ですから、皆さんイメージがつきやすいと思います。

ですから、「東洋医学」とは!?

と言うところを書いていこうと思います。



「東洋医学」は古代中国に起源します。

特徴は、病気になった部位を直接的に治療する「西洋医学」に対して、病気を「身体を取り囲むあらゆる自然現象の乱れ」として全身治療を行うところにあります。

「身体を取り囲むあらゆる自然現象の乱れ」と言われても、ピンときませんよね。

例えば、西洋医学では診察の時に、先生と患者様で会話を交わし、症状を伝え、確認します。

東洋医学では、その時に同時に患者様の声の高い・低いや、口臭なども診察基準に入ってきます。

また、診断は季節天候生活環境などの環境因子に影響されます。

つまり、時期によって診断が変わることがあります。



鍼灸では、痛みを取るだけでなく、自律神経免疫力に対しても効果があることが明らかになっています。

自律神経とは、心拍数が低下したり、血管が拡張したりする交感神経(興奮)に対する抑制がみられたりします。

そうすると、治療効果が二次的に精神も落ちつけてくれるとも考えられます。

実際、鍼灸の治療中に多くの患者様が睡眠に入る事は鍼灸がリラクセーションを与えているとも言えます。

痛みには明らかな何らかの障害によって発生しているものと、心理的影響による痛みが関与している場合があります。

また、うつ状態や神経症が原因で、何の障害も無いのに痛みを訴える場合も認められます。


「東洋医学」では痛い部位と全く関係の無いような部位を治療する事があります。

それは全身状態や体質の改善などの面から、痛みの改善へアプローチしているからです。

そのほか、痛みに精神面が関与していると考えられる場合は、精神的リラクセーションを目的とした部位を治療したりします。



クッキーのお腹




股関節の不安を一緒に取り除きましょう












最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね・・ (空飛ぶ千尋)
2011-09-16 19:19:58
私も2回ほど鍼灸を受けたことがあります。
たしかに3日間は眠くて眠くて仕方なかったです。副交感神経を優位にしたせいでしょうね。
でも、効果は1週間くらいだったような?

今日のクッキーは顔がはっきりしていますね。
返信する
空飛ぶ千尋さん (田山)
2011-09-17 10:44:05
鍼灸で開業している先生は、たくさんいらっしゃいますが、治療方法との相性であったり、先生の技量によって、効果が全く違ってくるため、どこの治療院が良いのかは、迷うところですね。

とにかく、どんな治療であれ、皆様が楽になれば良いんです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。