CAFE ; HAUS










CAFE ; HAUS にて・・・・・・・・・・ 「魚介のラグー・パスタ」。 
【 ラグー:ragout 】 と言えば、フランス語で ”シチュー”。   【 ラグー:ragu 】 と言えば、イタリア語で ”素材を細かく切って煮込むこと”。
さて・・・・・ どんなパスタが出てくるのか?・・・・・・・・・・・・と注文。
どちらにしても、ボロネーゼ風の赤色煮込みソースをイメージしていたら、意表を突くアリアオーリオ風のこのビジュアル。。
たしかに(イカとか魚とか海老とか)魚介を細かく切り刻んだソース。
魚介ということを考えると、なんとなく食感が寂しい気もするけれど;;・・・・・・ ならばラグーを頼むなってハナシ(笑);; 

この日の空は・・・・・・・・・・・ 軽(自動車)枠にスッポリと収まる素敵な ”サソリ” と同じ色。
CAFE ; HAUS のロゴの雰囲気も相まって・・・・・・・・・・・・・ ソリッドグレーの空がどこか欧州風です。。






南 房 総 。




















菜の花・・・・・・・・ ストック・・・・・・・・ 桜・・・・・・・・ 金魚草・・・・・・・・ ポピー・・・・・・・・ 苺・・・・・・・・   南房総は、もうすっかり春です♪





Ting Tang Tang.







「具は何にも入ってないのに、ここのチャーハン、失神するほど美味しいんですよ!」・・・・・・と、興奮気味;;の Kちゃん に連れられて、、
「Ting Tang Tang」 でランチ。   たしかに・・・・・・・・・・・・ ランチサービスで付いてきた 「何にも具が入っていないチャーハン」 がメチャクチャ美味い。。
パラパラ & ふんわり & もっちり・・・・・・・ 完璧です。。
メインの 「五目焼きそば」 が霞んでしまう美味しさ(笑)。^^;  デザイナー女子チームも大興奮状態(笑);;
あぁ・・・・・・・・・ このチャーハンをドンブリで食べたい。。






Bobby Haas.






















ナショナルジオグラフィック社所属 : ネイチャー(空撮)写真家、Bobby Haas氏 の代表作。 
細かい手法やディテールに囚われない、人の本能を惹きつける圧倒的な写真ばかり。 
しかし、このフラミンゴによるフラミンゴ型写真・・・・・・・・・・・・・・ 合成だと思ってたんですが、、どうやら本物らしい(?)。   スゴイですね。。(@@)






鳥 長 。




























大渋滞を抜けて・・・・・・・・・・・・ 練馬の 「鳥長」 へ。 
久方振りのEPOJメンバー揃い踏み・・・・・・・・・・・ 2階の座敷を占拠して宴会です。(^^)
メインはこれまた久し振り・・・・・浩さん特製の 「フォアグラ鍋」。 
すべてにおいて、超絶品・・・・・・・・・・ あらためて、、鳥長の途轍もないポテンシャルを体中で感じた一日。。 
浩さん、ごちそうさまでした。。 






今 週 の 吉 光 。




















今週の立喰い鮨 「吉光」。 
”寒ブリ豊漁”のニュース = 大好物の 「ブリトロ」 大量摂取であります(笑)。 + 前回のリベンジ(笑)。
写真上から・・・・・・・・・ 「ブリトロ」・・・・・・・ 「寒ブリ」・・・・・・・ 「生牡蠣」・・・・・・・ 
「まぐろ五貫set → 大間産中トロ + 大トロ + 赤身 + キハダ鮪中トロ + 赤身」・・・・・・・ 「金目鯛漬け」・・・・・・・ 「えんがわ」・・・・・・・ 「アワビ」・・・・・ 
「カワハギ」・・・・・・・ 「カワハギ肝軍艦」・・・・・・・ 「フグ白子」・・・・・・・ 「自家製イカ塩辛」・・・・・・・・「ホタルイカ沖漬け」・・・・・・・ 「赤貝」・・・・・・・・ 
そして・・・・・・・・・ 〆は やっぱり、「ブリトロ」。   ブリトロに始まって、ブリトロに終わる(笑)。
  
大将・・・・・・・・・・・・ 今週も、おいしゅうございました。。    大間の”マグロ尽くし”・・・・・・・・・ こちらも癖になりそうデス。。(^^)






brainstorming.








お洒落な事務所にて・・・・・・・・ プランナーS氏、スタイリストA女史、ヘアメイクT女史と一緒に、某イベント・プロデュースに関するブレスト。 
かなり一方的に ”相談事” を押し付けてしまった感もあるけれど;;・・・・・・・・・ とりあえずポジティブに進んでいけそう。  まずは、モデルの選定から。。
iPadで コマフォト をチェックするこの違和感・・・・・・・・・・・・・・・・ 同業界の人は解かると思うけれど、、”ある理由”で慣れません。。 
そして・・・・・・・・・・・・ 今、一番聴いている、ふくい舞 の 「いくたびの櫻」。  彼女のソウルフルな歌声にすっかり癒されている多忙な今日この頃。。






One-77.









いよいよ海の向こうでは納車が始まっているみたいですが・・・・・・・・・・・・・・ 猛々しくも、上質で艶のあるオーラが半端じゃないですね。。  One-77.





ハンバーグ × オムライス




とある洋食屋さんにて、打合せの合間にランチタイム。 
メニューとにらめっこしながら・・・・・・・・・・・・・ 「ハンバーグも食べたいし、オムライスも食べたい。。 う~~ん、どっちにしようか。。」 と 悩んでいると、
スタッフのNちゃんが 「じゃ、オムライスの上にハンバーグを載せてもらったら?」 と 大胆な発言。。(^^;)
そして・・・・ なぜか興に乗ってしまうマスター;;  本当にこんな皿が出てきました(笑)。
相性的にはバターライスの方がお薦めだよ・・・・・ってマスターに言われたけれど、、どうしてもケチャップのチキンライスが食べたかったので、
その辺りも強行注文(笑)。  ケチャップライスとハンバーグのデミグラスソース・・・・・・・・・・・ これがまた美味しいんですよね。。(^^) 
ありがとう、マスター。。






K E L .





















































photo : Voigtlander Nokton 25mm / F0.95 + GF1




valentine's day of snow.










・・・・・・・・・・・・・・ Thank you all ♪ (^^)





« 前ページ