ス ト ー ブ の 前 の 箱 の 中 の 猫 。











千葉の妻の実家へ年始のご挨拶。

出迎えてくれた この可愛い 猫 の 名前は パルム。
1歳の男の子。

生後2ヶ月の時、捨て猫 だった 彼を 救った 姪っ子に たっぷりと愛情を注がれ、
今や みんなに愛される 家族の一員。

そして、
ストーブの前の箱の中の猫。

完璧な 冬の風物詩(笑)。

すこぶる 可愛い。。



photo : iPhone 7 Plus




愛 し の そ ら 。



骨 と ドーナツ。
どっちのオモチャも大好きだから、
選べないよ。


photo : DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 + GX7




T r i m m i n g .












ふわふわ @ トリミング ♪


photo : DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 + GX7





見 返 り 犬 。












photo : DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 + GX7





T r i m m i n g .




























ふわふわ @ トリミング ♪


photo : DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 + GX7






dog run terrace































































行ったり、来たり、
行ったり、来たり、
行ったり、来たり、

の 連続ですが、かなり楽しそうです(笑)。






お 昼 寝 。




















photo : DA 18-270mm /F3.5-6.3 + PENTAX K3





アラスカン・マラミュート











旅の途中で 仲良くなった 兄弟♪
ものすごく大きくて、ものすごく人懐こくて、
ものすごく甘えん坊 な 可愛い子。

アラスカン・マラミュート って、
穏やかで愛情深く、人が大好きなんだって。

シベリアン・ハスキー と すごく似ているけれど、
犬種としては全然違うらしい。






愛 犬 の 駅 。



































































































































旅の途中で立ち寄った 伊豆高原 「愛犬の駅」。

道の駅ではなく、愛犬の駅。
ワンコ連れには嬉しいオアシス的ドライブイン♪
広々とした店内。
広大なドッグラン。
充実な品揃えのショップと、快適なカフェ。

すごく居心地の良いスペースがたくあん有って、
かなり長居してしまいました。

ワンコ・デリも、もちろん豊富ですが、
人間用の(笑)ご飯も かなり充実していて、
伊豆の地物の「金目鯛の煮付け定食」とか、
石鍋に入った「トロトロ豚と夏野菜のスープカレー」とか、
これまた凄く美味しい。
いわゆる普通のドッグカフェのご飯って、
正直そんなに美味しくない所が多いんですけど;;
ここのは本当に美味しい。
他のお客さんもみんな食事してました。

因みに、
うちの子たちは 炎天下のドッグランよりも、
カフェのワンコ専用ソファでまったりお休みタイム(笑)。
もう11歳の高齢犬ですから、それもまた良しです♪






四十九日 と 三回忌。























































お世話になっている 世田谷のお寺にて、
プーキー の 四十九日法要 と ポッポ の 三回忌法要。

濁った梅雨空とは裏腹に、
清らかな読経に手を合わせると、心 は 純一無雑。


ずっと自宅に供えていた白木の位牌も
お寺で御炊き上げ。


久し振りに、
プーキー と ポッポ を 近くに感じた日。






blue eyes











青い瞳がきれいな可愛い子。

おまえは 飼い猫?
それとも ノラ猫?



photo : DG SUMMILUX 15mm/F1.7 + GX8






T r i m m i n g .








ふわふわ @ トリミング ♪


photo : DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 + GX7






愛 し の 葉 。








photo : DG NOCTICRON 42.5mm / F1.2 + GX7





« 前ページ