タ イ メ シ 。












いつもより・・・・・・・・・・・ ちょっと優しい味わいのタイメシ・ランチ。      パラグアイ戦の傷を、やさしく癒す感じでね(笑)。。





今 日 の そ ら 。


















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23:00 kick off !





product mtg.







雨が止んだ夜・・・・・・・・・・・・・・・ ヘアメイク・スタイリストと一緒にビューティーカテゴリーのプロダクトmeeting.   
クリア出来ない難題多し。。   先方との意見・・・・・・・・・・・・・・・ 噛み合わず。。  結論は次回に持ち越し。。  
まぁ・・・・・・・・・・・・・ こんな夜もあるさ。。  なんて、、お互いの顔に書いてある。。  
飯倉の坂でひっそりと輝く4ドアのRAPIDE・・・・・・・・・・・・・・ 素敵です。。






すだち醤油うどん。






む し む し む し む し 蒸し暑い日には・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ”はなまる” の 「すだち醤油うどん」 を すすりながらランチミーティング。  

                             みんなで ズ ル ズ ル ズ ル ズ ル ・・・・・・・・・・・・・・・・ 全然打合せになりません(笑)。^^;






ITOCHU family fair.

















友人から貰った 「伊藤忠ファミリーフェア」 の招待状を握りしめ、有明のビッグサイトへ。。 
知る人ぞ知る、大手商社主催のファミリーセール・・・・・・・・・・・・・・・・ 大ホール2つ分とアトリウム全てを占拠した超巨大な売り場ブースに圧倒。。  
アパレル、宝石、家具、スポーツ用品、絵画、食品、 etc、・・・・・・・・・・・・・・ まさに、ラルフローレンから獲れたて野菜まで(笑)。  
さすが伊藤忠・・・・・・・・・・・ あらゆるジャンルのブースが揃ってるわけデス。。
まずは カミさんと一緒に西1ホールから2ホールまで軽く周り・・・・・・・・・・・・・・・ あまりの人混みに一気に疲れたので;;; しばし休憩(笑)。^^;
このままじゃイカン!と奮起を誓い合った後は(笑)・・・・・・・・ ご当地グルメが一堂に会する 「食品ホール」 にターゲットを絞り込む事に決定(笑)。 
美味しいものを安く手に入れる・・・・・・・・・・・・・・・ こんな幸せなことはありません(笑)。  
そして・・・・・・ 最近は毎週末、父が入院する病院に足を運んでいるので、良いお土産がたくさん出来て嬉しい。。   Mちゃん、ありがとネ。。(^^)






今 日 の ポ ッ ポ 。





雨がシトシト降る深夜の窓辺にて・・・・・・・・・・・・・・・ 丸くなって眠るポッポ。      キミも・・・・・・・・・・・・・ W杯で寝不足だよね。。m( _ _ )m;;;





ホ タ テ 祭 り ♪








活きホタテを大量に焼き焼き中(^^)♪・・・・・・・・・・・・・ フタが開いたら、すかさず醤油を少々♪     激うまっ!!   貝柱でかっ!!





Peugeot RCZ.













先日、某イベントの帰りに、ミッドタウンにて特別展示中の プジョーRCZ を見に行く。
海の向こうで鳴り物入りで発表されてから、様々な賛辞を送られてきたこのRCZ。  3年前のTMSでもほぼ市販車ver.とご対面済みだけれど、、
やっぱり価格の付いた完全なる量産型との初対面を心待ちにしていたわけです。。 
そう・・・・・・・・・・ その昔、アウディTTというクルマを初めて見た時のような衝撃を・・・・・・・・・・・・ 勝手に心に準備していたわけなんだけれど。。

・・・・・・・・・・・あれ?   意外に普通;;;  っていうか、、凄くチープ。。--;      残念ながらこれがファーストインプレッション。  

ボディカラーや標準仕様の小さいタイヤの影響もあるのだろうけれど・・・・・・・・・・・・・・ 
妙なプレスラインがたくさん入っているエクステリアデザインはかなり安っぽく見えて全体にプラスティッキーな感じ。。 
細かいディテールもすごくチープで隙間だらけな印象。。  かなり・・・・・・ガッカリ。。  
まぁ・・・・・・・ たしかにこのクルマは高級車では無いし、求めているポイントが少し違うのかもしれないけれど、、
かといってフランス車らしいエスプリの効いたオリジナリティというか、心にグッとくるものが無い。。
デザインコンシャスなクルマである事に間違いは無いけれど・・・・・・・・・・・・ やはり 二番煎じ は 二番煎じ。。   そんな印象を受けました。。   

この日一緒に行った軽井沢の峠兄貴も 「逆に良かった!ぜんぜん買いたいと思わないから!」 って言ってましたし(笑)。 
でも写真はね・・・・・・・・・・・・・・・ 一生懸命カッコ良く見えるように頑張って撮ってみたんですよ。  実車の印象とはぜんぜん違うけど。。(^^;)






in studio.









バックドロップを使ったグラフィック撮影・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 奥行きのある書割りの世界を敢えてフラットなイメージで。。  
モデルも頑張りましたが・・・・・・・・・ 写らないように下に隠れながら送風機でスカーフや髪に風を当て続けたアシスタントの3人はもっと頑張りました(笑)。
いつも・・・・・・・・・・・・・ 感謝してます。。






Impossible is Nothihg.




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 歓 喜 。 。





IRON MAN 2.










観てきました・・・・・・・・・・・・・ IRON MAN 2.  
今回は有り難味が無いくらいザクザクと大量に登場してしまう戦闘ロボット(笑)。  いや・・・・・・ 戦闘スーツかな(笑)。  
個人的には、このぶっちゃけ開き直り型ヒーローキャラが大好きなんですけど。。  チョイ役(笑)で出てくるR8スパイダーも素敵。。 
でもなんと言っても今回は・・・・・・・・・・・ スカーレット・ヨハンソンがSEXYで良かったなぁ。。  夢に出てきてくれないかな(笑)。
因みに・・・・・・・・・ エンドロールが全て終わった後、次に繋がる重要なシーンが1分ほど流れます。
ほとんどの人が席を立っちゃって観てなかったけど(笑)・・・・・・・・・ もったいないょ;;






Tokyo Sky Tree.












ただいま 398m ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ まだまだやね。。





村 上 開 新 堂 。





こんな雨の日は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 厄介な案件の企画作業を頭の中でぼんやりと進めながら、伝統の焼き菓子なんぞをサクサクと。。 
驚くほど上品な味・・・・・・・・・・・・・・・ そして舌の奥にジーンとくる懐かしい味。
明治7年創業の洋菓子店 「村上開新堂」 ・・・・・・・・・ 生地の状態を確認しながら型で一つ一つ抜いて焼き上げる「手作り」の味を頑なに守り続ける老舗店。
驚く事に・・・・・・・・・・・・・ 完全紹介制 でしか購入する事ができない、今時めずらしい 「一見さんお断り」 のお店です。。
ビスキュイ や ジンジャー の絶妙なバランスと、ローストアーモンド や 抹茶メレンゲ の馨しい香りに酔いながら、、アールグレイでも淹れるとしますか。。  
もちろん・・・・・・・・・・ 砂糖抜きで。。 






Prince Fruit ♪










フルーツ王子から届きました♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 台湾マンゴー と アメリカンチェリー♪  

                               どちらも甘くて、瑞々しくて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ very very 美味!(^^)






BMW Group Mobility of the Future.
































有明ビッグサイトで開催された 「BMW Group Mobility of the Future - Innovation Days in Japan 2010」 に参加。
クルマの未来について・・・・・・・・・・・・ インテリジェント&アンビエントな演出溢れるプレゼンテーションを受けてきました。。
クールなBMWらしさが広い会場に巧く漂っていて・・・・・・・・・・・・ なかなか良かったです。
以前から気になっていたコンセプトカー・・・・・・・・・・・・・・・・・ 今回が日本初公開となる 「BMW Vision EfficientDynamics」 とご対面。
全体のボディラインやバランスが流麗で美しい。。   まさに洗練された未来のクルマ・・・・・・・って感じ。。 
音もなくスルスルと走って近づいて来た時は、ちょっと不気味だったけど(笑)。






« 前ページ