TESTA ROSSA










































































ご近所のイタリアン「TESTA ROSSA」。
「食べ慣れる」という事もあると思うけれど、、
通い続ける度に、美味しくなっていくような感じ。。

特に、牛肉のボロネーゼ・タリアテッレ。 最高っす♪






Bon Courage


















































練馬のカジュアルフレンチ「Bon Courage」。
居心地の良いテラス席で夏野菜たっぷりの美味しいランチ。
前回訪れた時も感じたけれど、じつにホスピタリティの高いお店。
しかも安くて美味しい。
近所にあったら通いたくなるビストロ。
今度はディナーTimeに来てみたい。

ご ち そ う さ ま で し た ♪






Berry Cottage.


















































































昨年同様 「Berry Cottage」にて、ラズベリー摘み。
ちょうど一年振り
今年も友人夫婦と一緒に、山の様に大量摘み。
合わせて3キロ強(笑)。
たっぷり摘んだ後は、恒例のミックスベリーフレッシュジュース♪
この味はヤバイ♪ 一年に一度の楽しみです。

コテージのお姉さんたちも、そら&葉のことを覚えてくれていたみたいで、
昨年同様、とても可愛がってくれました。
ありがとうございます。また来年もよろしくです。

大量のラズベリーは、
生で食べるのはもちろん、只今かみさんがジャム作り & サワードリンク制作中。
楽しみ♪






赤 坂 飯 店 。






































時々、無性に食べたくなる王道の味。
「赤坂飯店」 の 担々麺 と 麻婆豆腐ご飯。
この組合せは不動の人気。
強い胡麻風味とクリーミーな辛旨さ。
完全に癖になる味。






Oil Replenishment.


























ほぼ毎月の定期作業。
エンジンオイル・1L補充。

Fサスを新品交換してから、すこぶる絶好調。
とか言いながら、シャフト周りからゴリゴリ異音が再び。

我が1号機・R8。
走行距離 8万1,000km突破。

まだまだ走ります。


とか言いながら、
温度調整の間、アルファ4Cの記事を読んだら、
すごく欲しくなっちゃった(笑);;






梅 蘭 。


























































お気に入りの上海料理店 「梅蘭」 にて、名物 の 梅蘭焼きそば。
表面はカリッと。中はとろ~り熱々のあんかけ。
銀スプーンで上を割る瞬間がたまりません(笑)。

この日は、ちょっと贅沢に海鮮入り&辛口をオーダー。
かみさんもビールが進みます(笑)。

ま い う ~ ♪






JUJU best story arena tour 2013














雨の金曜日・・・ JUJU の Tour Live
彼女のLiveに行くのはもう何度目だろう。
いつしか、彼女の歌声無しではいられなくなってしまった。。

雨の代々木競技場第一体育館。
座席は待望のアリーナ席。
Sexyな歌声も然ることながら、今回のLiveは 演出&アートディレクションが素晴らしかった。
会場との一体感。 大胆で繊細なプロジェクションマッピング。
そして、癒しの NY Jazzy time...

今までのLiveの中で、一番楽しかった。
間違いない。






V 12 V







V12 Vantage @ Tokyo





惜 敗 。



いや、惜しかった。。

でも、すごく良い試合。 眠くなかった(笑)。


香川の2点目、かっこよかった。


悔しい。。






ITALIA vs JAPAN



ま た 、 寝 不 足 の 一 日 。



因みに、ザックはイタリア国歌を歌わないそうです。。

そりゃ、そうだろ(笑)。





鹿児島・黒豚しゃぶ。






















































































父の日・・・我家にとっては母の誕生日と重なるので「両親の日」。
銀座の「いち にい さん」に家族で集合。
鹿児島の美味しい黒豚を堪能できるお店です。

品書充実な「黒豚しゃぶコース」。
大きな刺身盛り、日向夏と生ハムのサラダ、豚骨ごぼう煮、黒豚バラ串カツ、さつま揚げ、きびなご寿司、
そして、メインの黒豚しゃぶしゃぶ。

ここのしゃぶしゃぶは、タレがポン酢やゴマだれではなく、
なんと「そばつゆ」。
透明度の高いつゆは、一番出汁と追いがつおの香り豊かな上品な味。
厳選された「黒豚バラ」の良質な脂身も匂いがなく甘味の強いこれまた上品な味。
たっぷりの柚子胡椒と白ネギを入れていただきます。
かなり「ポン酢好き」な僕ですが、、このあっさり系「そばつゆ × 黒豚」にはやられました。。
すごく美味しいです。。

〆は「生そば」を投入。
黒豚の旨味と甘味が溶け出したつゆに硬めのそばがよく合います。

もうお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。

鹿児島県アンテナSHOPならではの品質と良心的な価格。
またまた通いたくなるお店が増えました。。






隙 間 好 き 。











狭~い 隙間 が 大好きな ポッポ♪





« 前ページ