人生ここらでジャカルタン

タンザニア、タイ、そしてインドネシアへ。タイ人の妻と進む平凡でクレージーな人生の考察をつづるブログ。

アフリカ最大の湖にやってきた!ビクトリア湖

2007年02月20日 18時58分13秒 | 人生ここらでタンザニア
東アフリカの内陸国、ウガンダ旅行記録の第二十弾。

ウガンダ側からビクトリア湖の湖畔に来た。

ケニアやタンザニア側から見たことがなかったため、
今回ウガンダから初めてビクトリア湖を見たことになる。

ケニア、タンザニア、ウガンダに囲まれたこの湖の面積は
68,800平方キロメートルで、アフリカ大陸最大の湖。
その大きさはカスピ海、スペリオル湖に次いで世界でも
3位にランクインする。

最大水深84mで水面の標高は1,100mの上だ。
最近はダーウィンの悪夢という映画で話題となり、ナイルパーチという
外来種が環境を大きく変化させているのは多くの人が知るところだろう。

この映画、いまだ見たことがないので、日本に帰ったら
ぜひ見てみたいと思う。

湖には多くの島があり、人々が生活を営んでいる。
毎日、街から物資を運ぶ船が行き来しているのだ。
写真はそんな船に乗り込む人たちの群れだ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイルパーチ!? (Ozarin)
2007-02-21 06:26:27
本当かどうか明らかではないけど、小さい頃、マクドナルドのフィレオフィッシュは、ビクトリア湖のナイルパーチだと聞いたことがある。もし、本当だとすれば、こんな遠くからきてたんだ。と思うと共に、運賃代を考慮してもここから運んだ方が安かったってこと?!
ビクトリア湖 (ni jiyo)
2007-02-21 10:57:03
世界第三位大湖にナイルパーチ、との外来種が、
被害を与えている。多勢の外来人の交流が、それらに及ぼして、環境破壊が恐ろしい。