人生ここらでジャカルタン

タンザニア、タイ、そしてインドネシアへ。タイ人の妻と進む平凡でクレージーな人生の考察をつづるブログ。

チドモが行く!ロンボク島の交通手段

2011年10月11日 20時19分28秒 | 人生ここらでジャカルタン
第2のバリ島と形容されることも多い、観光開発が急がれるロンボク島での写真。

今でも昔ながらの馬を使った交通手段が現役で残っている。
その名は「チドモ」。ジャカルタやその他のインドネシア地方都市でも
見ることのない交通手段だけに、ロンボク島ならではの雰囲気を演出している。

ゼロエミッションなる電気自動車を使ったタクシーが主流となりつつある先進国から
すると、想像することもあまりないノンガソリン車だ。

しかし、エミッションはと言うと、
そう。道のあちこちにウンコが転がっているではないか。
現代の日本の主要都市ではさすがに導入は難しいだろうか。

馬のエサのコストや飼育の手間を考えれば、とても現代の日本の生活には適合しないのかも
しれないが、枯渇資源にも、また未だ実用化には程遠い再生可能自然エネルギーにも頼らない
動力源の交通手段は今更ながら興味深い。

このロンボク島もバリ島のような開発が進めば、チドモの存続は危ういのかも知れない。

最新の画像もっと見る