山形県・山形市の「蔵王上野の棚田」
ここは山形市・蔵王上野(ざおううわの)です。
「蔵王上野の棚田」です。「つなぐ棚田遺産」の一つです。
蔵王連峰の山麓西斜面の上野には標高310m~370mの山麓斜面に整備された棚田があります。
蔵王連峰の麓に広がる棚田です。
蔵王は連峰であって、個々の山は、熊野岳、刈田岳、屏風岳、不忘山などの名がある。
でもどれが熊野岳か、刈田岳か分かりません。
駒ヶ岳は、残雪が馬の形になることから、地元の人に指さして教えてもらったことがある。
馬もいるし、種まき坊主もいる。農耕のカレンダーです。
【交通】 ●鉄道・バス/山形駅前から山形交通バス蔵王温泉行に乗車、約25分の上野で下車し徒歩10分
- 車/東北中央自動車道「山形上山IC」から県道21号線経由で蔵王温泉方面へ。ICから4km
【山形県・山形市の「蔵王上野の棚田」への地図】
目指地付近の住所:山形県・山形市・蔵王上野990
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます