人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

八重の桜とさざえ堂

2014年08月15日 10時32分24秒 | こりゃんしょ福島
会津はあまり高い建物が少なく、四方を山々に囲まれている…会津盆地…
会津は決して派手さはないけれど
人の純朴さ、米や野菜・果物などの食材のレベルが高いのですね
会津藩主23万石の居城で1593年に蒲生氏郷が築城した 鶴ケ城
最上階からは会津市街地を一望できる

戊辰戦争の際、白虎隊十九士が自刃した飯盛山
山頂には不思議な造りの さざえ堂や
資料約1万2000点を集めた白虎隊記念館もある

とても美しい城

会津市街地を一望

八重の 桜ソフトクリームもちゃっかりいただきました‼︎

ピサの斜塔とさざえ堂と言われている
不思議な建物…階段はまったくなくて
同じところは通りません
見学400円





白虎隊が最後に煙が上がっている鶴ケ城を望んだ方角

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津 大内宿 | トップ | あぶくま洞・やわらぎの岩盤... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さざえ堂 (ゴチ)
2014-08-15 20:32:16
さざえ堂の傾きは不思議ですね。しっかりしたバランスがとれているのでしょうか。100年以上は経過していると思われますが、素晴らしい。それにしてもこの傾きは”錯覚”なのでしょうか。遠くに見える山、形から考えると会津磐梯山と思われます。
返信する
さざえ堂は・・・ (igaiga)
2014-08-19 10:59:35
多分昔行ってます。
写真見ると分かるかも。
後で見てみようっと♪
不思議ですよね。
今の技術ではなく、昔の技術でしっかりと
組み込める。
そして今まで残ってる。
昔の人の技術は素晴らしいなと思います。
返信する
Re:さざえ堂 (tamatiyamaru)
2014-08-22 09:16:48
ゴチさん、ありがとうございます
さざえ堂はポツリと白虎隊の最後の飯盛山に建っていました
拝観料400円払っても中を覗いて見たくなる不思議な造りでした
小さいけど、がっしりして面白かったです
磐梯山は見守ってくれているかねようですね
返信する
Re:さざえ堂は・・・ (tamatiyamaru)
2014-08-22 09:21:43
igaさんも行かれてましたか…
何もないところで、さざえ堂だけがポツリとありました
木組みの技術の素晴らしさは日本の伝統工芸ですね…
返信する
Unknown (タヌ子)
2014-08-24 08:51:34
鶴ヶ城は何度か訪れた事があります。
エスカレーターを利用せず、階段をてくてく上りました。
栄螺堂、不思議な建物ですよね。
何故こんなものを建てたのか…
この設計者が今の時代に生きていたら、世界中を驚かす奇抜な建物を建ててくれそうですよね。
先日フランスで食べたソフトクリーム、やっぱり全然美味しくなかった。
桜ソフトなんて贅沢は言わないから、ただ普通に美味しいソフトクリームを売ってほしい。
返信する
Re:Unknown (tamatiyamaru)
2014-08-24 23:10:01
タヌ子さんも鶴が城行かれていたのですね…
どこでもエスカレーターが完備されている昨今ですが、私もすべて徒歩で上がりましたよ
飯盛山がきつかったですね…
さざえ堂はワンダフルすぎました
どういう構造になっているのでしょう
素晴らしい技術と発想は超えることはできないでしょう…
桜ソフト、桜の香りがして美味しかったですよ
福島滞在中は那須高原のカスピ海ヨーグルトが安いので毎日食べれるのもうれしいです
返信する

コメントを投稿

こりゃんしょ福島」カテゴリの最新記事