不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

正月用いけばな(小原流)(*^・^)

2008年12月30日 16時24分02秒 | 小原流いけばな

職場の玄関用に2つ迎春用いけばなを活けました

材料は近くのホームセンターの生花コーナーで正月用のお花を選んで

2か所に活ける予算・・・約3000円・・・⇒実際は3565円でした正月花は高いです

たくさんの買い物客に押されつつ、安くて豪華に活けれる花材を厳選しました

一つ目は小品B型アレンジで

水晶松を主にして菊で客をとり・・・葉ぼたん(小)・デンファレ・千両

二つ目は同じく小品B型アレンジ・・・

ダイオウ松を主にして葉ぼたんで客をとり・・・チューリップ・デンファレ・千両

あまり大きな花を活けて昨年は倒れたりしたんで~~今回は質素に小さくこじんまりと活けてみました

花を飾ることなどあまりできない環境なのですが・・・

やはり~~正月花活けはいいですねぇぇぇ

花と向き合い・・・花と会話することで・・・私の年末そわそわ気分もかなり落ち着きましたよ

これからも少しづつ勉強して小原流の奥深さを探求していきたいですわぁ

年賀状も昨夜なんとか急ピッチで仕上げ(ヨン様バージョン)朝6時投函しました

明日はやっとこせのお休みですおせち料理でもしてみましょうか

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ルタオ(LeTAO)の〝ドゥーブ... | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これを玉茶丸さんが活けたんですかー (ラン)
2008-12-30 17:38:50
凄い!
いろんな事に才能があっていいですねー
是非我が家にも(*^▽^*)
でも今年は喪中ですからダメですね
正月のお飾りは父ちゃんの実家でも手作りです
義父が先生となって今年はの人に作り方の講師をしたみたいです
山形ではそう言う事はなかったから楽しいですね
返信する
素晴らしい! (nikukyu)
2008-12-30 19:52:04
正月らしい雰囲気が出ていて良いですね。
これが2つで3500円ですか・・・

玉茶丸さんは師範?近くだったらぜひ活けて欲しいな~
家内も正月には活けますが、池のぼっこ流じゃ・・・
小原流・・・18歳の家元、剣山、水盤を初めて使った流派、前衛活花・・・知りませんでした。

玉茶丸さんは介護のお仕事だとか。
介護の仕事は重労働の割に報酬が少ない職場で、人材も足りないようですね。
そんな中でお仕事をされている玉茶丸さんを尊敬しています。

それでは玉茶丸さん、花ちゃん、皆様よいお年を~☆
返信する
玉茶丸さん (似ゃ~1)
2008-12-30 21:36:36
凄いですね
何でもチャレンジ+出来る♪
我が家は部屋に何か植物を置くとワンニャンに狙われますので飾れません(泣)

玉茶丸さんの、やる気でいつも元気を
貰っています
1年ご苦労様でした~!!
又来年も宜しくお願い致します
良い御年をお迎え下さい
返信する
御見事です!(^^)! (ねこ10ぴき)
2008-12-30 22:13:00
感動です。
ほんと何でも出来るから、凄いです。
尊敬しちゃう(^◇^)
これだけすれば、良い年になりそうですね!


返信する
玉茶丸さん、お花も生けられるんですね~。 (マスカット☆)
2008-12-30 22:16:55
とてもお上手です(^O^)素晴らしい♪♪
ぐっと、お正月の気分になりますよね。

ようやくお休みなんですね。私も今日が仕事納めでした。

明日はおせち作り、私も頑張りま~す?



返信する
お仕事お疲れ様でした。 (ちょーたろん)
2008-12-30 23:35:12
私もようやく仕事納めをして、先程帰宅しました・・・
年末年始は大荒れの天気予報・・・帰り道も吹雪でした。
豪華ないけばなですね。玉茶丸さんは本当になんでも出来るすごい方ですね・・・
羨ましい限りですが、これも日頃の努力の賜物なんでしょうね・・・
努力知らずの私には、とても真似できませんよ・・・
明日のお休みも、お正月準備で忙しいでしょうけれど、良い年の瀬をお迎えくださいね♪
返信する
お久しぶりですみません(^^; (三毛猫)
2008-12-31 15:13:44
年末のご挨拶に伺いました!

活け花、素敵ですね~。
質素に小さくこじんまりって……どこがですか(笑)
慎ましくも華やかで綺麗です。
福をたくさん呼び込みそうですね。
どちらかというと二つ目のほうが私の好みかも(^^

今年は玉茶丸さんが下さるコメントに元気をいただきました。
本当にありがとうございました。
来年もまた仲良くしてやって下さいませ~。
では、良いお年をお迎えくださいね(^^
返信する
ランさ~~んヽ(^。^)ノ今年も残り数時間~~ (玉茶丸)
2008-12-31 16:31:00
うちは正月飾りは省略しました・・・
職場で作っていたんですが・・・作れる人がいなくなりまして・・・(~_~;)
お義父さんの技を伝承していって欲しいです(^^)v

今年もいろんなことがありました!!
あっという間の一年でした(^^)/
ブログを初めて多くの方と知りあいになれたのが~
一番の財産となりました?
ランさんとも同じ県に住んでいるよしみで・・・
なんだかずっと前からの友達のようなイメージが
芽生えています^m^
ランさん来年もよろしくお願いしますね?
返信する
nikukyuさ~~んヽ(^。^)ノありがとうございます (玉茶丸)
2008-12-31 16:42:48
お誉めいただき・・・ちょっと照れております~~
小原流は神戸に家元がおられますので・・・
学生時代から習いました(^^)v
いろいろやりましたが・・・最終的に続けているのが生け花と習字と四柱推命です・・・
すべてにおいてリーズナブルがモットーです!!
いつでもお花は活けますよぉぉぉ(^◇^)
一応・・・師範までは取得してますが・・・
ここから先がお金がかかるんです(~_~;)
介護の仕事は3Kと言われる厳しい肉体労働です。
私も健康であることが基本で・・・あとは自分の技術面と内面の豊かさに心がけて・・・
少しでも人のために働ければと思っています。
本当に自分の体だけが頼りです(*^^)v
これからもよろしくお願いします・・・
私も!!
nikukyuさんを心より尊敬していますm(__)m
返信する
似ゃ~1さ~ん(^◇^)ありがとうございます~ (玉茶丸)
2008-12-31 16:48:37
私も似ゃ~1さんのブログが大好きです?
昨年は初めての出産で私までもが~~気をもんでおりましたが・・・
それぞれが大きく元気に育っている様子を見るのが楽しみなんです?
似ゃ~1さんの手作りのわんこの服には感嘆の声がもれてますよぉぉぉ
また来年もよろしくお願いしますm(__)m
私も花ちゃんと猫3匹とでできるだけ温かいブログを
展開していきたいと思ってます?
返信する

コメントを投稿

小原流いけばな」カテゴリの最新記事