5月に縦走した蒜山ですが日帰り登山のためゆっくり蒜山高原を楽しむ時間がありませんでした
少し車で通っただけで子供のころの印象とずいぶん変貌していてびっくりしたんです
ものすごく開発されていたるところにおしゃれなパン屋さんやフレンチレストランやイタリアンのお店があったり
おいしそうな日本蕎麦のお店もあります
ジャージー牛やおいしい高原野菜を売りものに・・・豊かな山々の自然に親しむ・・・近年蒜山はリゾート開発が著しく進化しており
行ってみたいお店が目白押しなんです
7月に登った大山の帰りにも少しだけ立ち寄って蒜山焼きそばを食べたりしたのですが・・・まだまだ行ってみたいとことがあったので・・・
本日蒜山まで行ってきました
友人が蒜山ワインを買いたいというので蒜山ワイナリーへも立ち寄ってみました
平日だったためあまりお客さんもいなくてのんびりできました
ワイン醸造器
うれしい試飲です~~これは山ぶどうのロゼ
これはきりりとした赤ワイン
1260円から3750円までいろいろなワインがあり試飲できます
私はワインよりチーズを買い求めました
白カビのカマンベールチーズ~~945円~~今度食べるときにまた感想など書きます~~
あこがれのジンギスカンへε=ε=ε=┌(o゜ェ゜)┘
生ラム肉がたっぷり
さすがにラムちゃん
やわらかくて臭みもなくてとってもおいしかったです(また食べにいきたくなりそうです)
百名水の塩釜冷泉のお水が欲しかったのです
この名水で淹れた珈琲が飲んでみたかったんです
蒜山大根と白いとうもろこし
宝石みたいなホワイトとうもろしは茹でていただいたら、信じられないくらい甘くて感動しました