goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

忙しい日々の中で

2012年04月30日 20時35分14秒 | 我が家のガーデニング

ゴールデンウイークはほとんど働きます

貧乏ヒマなし・・・今年はマジですか( ´゜ж゜` )エーというくらい厳しい勤務です

まぁ5月後半は少しゆっくりできるみたいですが・・・でもそのころはりんごの受粉とかでまたまた」忙しくなりそうです

体力がもつかが心配です

昨日は朝早かったので、夕ご飯の後パソコンを開くまでに少しだけ・・・テレビを見ながら横になろうと思っていたら

20時前から23時まで爆睡してしまい・・・そのままお風呂に入って0時には就寝しました⇒どんなことがあろうとお風呂だけは入ります(根性(p`・ω・´q))

自分ではまだまだ元気だと自負していますが、実際のところ我が身は悲鳴をあげているのかもしれませんねぇぇぇ

そんな中我が家の牡丹が突然の開花です

蕾は膨らんでいたんですが今朝から昼にかけて全開となったみたいです

このほかに白い牡丹があるのですが地植えから鉢上げした昨年から今年も蕾があがりませんでした

群烏という黒牡丹がこの後開花予定です

父方の庭のつつじも見事です(この絶妙な赤がなかなかむつかしいですね~~フラッシュonで撮影してみました(*^^)v) 

 久々の丸ちゃんです~~元気です

ちっともじっとしてないちょびちゃん~~ 

花ちゃんの接写が一番上手に撮影できるんです

この前いただいた筍は米糠で茹でて少しづつ料理しています

これはワカメとキュウリと茹でイカと一緒に酢味噌和えにしてみました

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べろはたから・・・

2012年04月23日 00時45分09秒 | 我が家のガーデニング

最近・・・舌がはれぼったくなってきていて・・・

舌の左わきのところに歯が当たって舌が痛いことがありました

舌に歯型がついています

老化現象???と思ってがまんしていたんすがこの前NHKためしてガッテンで舌のことについての特集がありました

若い人でも舌に異常がみられることがあるそうです

原因は舌の運動不足だそうですので上下、右左にしっかり回転させましょう

舌をあごのところまで伸ばしてみたり上あごにつけて舌うちをしたり、右左に動かしたり・・・

一番確実なのは『べろはたから』とゆっくりオーバーアクション(舌の動きを)で一日10回くらい言うこと

べ⇒べーと舌を出す

ロ⇒うわあごに舌を当てるように

は⇒口を横に開くように

た・か⇒大きく口を開けて

ら⇒うわあごに舌をあてるように

私もこれを何度か唱えていたらなんだかべろが締まってきて歯に当たらなくなってきた気がするんですが・・・(*^^)v

舌はのどの奥まで繋がった筋肉ですのでしっかり鍛えておかないと誤嚥性肺炎などにつながりやすいそうです

+o。。o+゜☆゜+o。。o+我が家のガーデニング

赤の鯛つり草が開花です

2年前から育てていた赤の鯛つり草が今年はどうしたことか芽が出てこず・・・どうしてもこのheartがみたくて新しいのをお迎えしてしまいました~~やっぱりかわいいです~~

白はもう少し開花は遅れそうです

バラの蕾もあがってきました(ゆうぜん)

大雨の予報に誘われたアマカエルくん~~

 

花ちゃんは寝てても、私が食べ物の音をさせるとこんな顔してガン見します(爆)

今日はすこしおすまししてます・・・ちょびちゃま・・・

私にしては娘みたいな年齢のAKB48

彼女たちのはつらつとした若さに嫉妬しつつ一番すきなリバーです

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒れる3月黄砂と強風22メートル

2012年03月26日 14時41分41秒 | 我が家のガーデニング

一昨日から小雨が降ってとっても肌寒い天気が続いていました

中国大陸からの黄砂も飛翔し始めていて車のフロントガラスなどが黄色く汚れています

その上一昨日は昼前あたりからものすごい強風が吹き始め、風速20メートル超えとなり・・・まさしく台風並でした

私は仕事だったので屋内から外へ出ない様にしていたんですが

すっかり自宅のバラたちのことは忘れておりました~~

仕事を終えて16時頃にきたくしてみるとオベリスク2個が右へ大きく傾いて倒れ込んでおり

塀に並べていた挿し木バラたちの小さな鉢が見えません20鉢くらいあったはず・・・

あー。・゜・(ノД`)・゜・。とばされてしまったのだわぁぁぁ

急いで車から降りて近づいてみると鉢は全部下に並べてありました(父がおろしてくれていました)(*・`o´・*)ホ―

そして昨日は夕方から雪でした⇒積もるほどではありませんでしたが寒かったです

さんざんな弥生3月もそろそろ終盤です

平成24年度4月からは平成22年度・23年度ゆっくりさせてもらっていたのとはうって変わり

りんごの栽培はもちろんのことりんごに関係ない生活面での雑用係(学校で言えば用務員みたいな・・・)も申しつけられてしまい大変多忙な一年になりそうなんです

4月からの給料のベースアップがその仕事に対して見合うような右肩上がりをしてくれることを祈るのみ†ア━━(´・Д・`)━━メン†

季節限定の桜餅をさっそく買ってしまいました(くらやさんの桜餅)一つ158円もするんです

我が家のクリスマスローズ3番手はピンクスポットです

クリスマスローズはうつむいて咲くのが特徴とはいえ・・・その美しい花姿がのぞきこまなければ見えないのがもったいないですねぇぇぇ

中はこんなにスポットが入ってう・・・うつくしいぃぃぃ

花ちゃんは春探しのお散歩に・・・

ちょびちゃんはお家でふて寝中・・・

丸ちゃんの体調も8割方回復してきている様子でこたつの中から出てくる時間が増えてきましたよ(*^^)v

お昼は母がおこわを作ってくれていました

もち米大好きな私は・・・お赤飯やおこわが大好き太りやすい体質がありありです

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマスローズ

2012年03月08日 12時14分21秒 | 我が家のガーデニング

一年に一度クリスマスローズの開花時期となりました

一年に一度なものでラベル紛失した鉢はどんな色が咲くのか・・・楽しみですね・・・

他にも鯛つり草や椿の蕾も大きくなってきましたよ

バラたちも調子は良いみたいで新芽が赤く膨らみ始めたのを見ると心が浮き立ちます

ミヨシのアネモネ咲のスモーキーグレーです

これは冬の間にまったく葉っぱも茎も無くなってしまっていたんですが・・・クリローはさすがに丈夫です一番蕾が上がりました(*^^)vアネモネ咲のレッドです

これがどんな花色が咲くのかわからないのですが元気いっぱいに蕾が上がってきました

バラの挿し木はこんな感じです・・・今年は挿し木が成功しそうなのでバラ苗の購入は控えます

車で30分くらいのところにある梅の里に行ってみましたが・・・

早すぎまだまだ2分咲きくらいで赤梅だけがぽつりぽつり・・・でもかすかによい香りがしています

梅の里はとってもひなびた感じの空気のよいところです

10日後くらいの『梅まつり』にまた来てみます(梅の特産品も販売されてにぎやかなんです)

お昼は豚汁にしました

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何やってんだか・・・

2011年11月08日 20時01分23秒 | 我が家のガーデニング

今日新聞の地方版に私の住んでいる近くで76歳のおじいさんが車で自宅を出たまま行方不明になっているので

情報提供を呼び掛けていました

事件?事故?そんなことを考えながらちんたら家の用事などを済ませて夕方5時頃花ちゃんと散歩に行きました

その時我が家の近くに不審なシルバーの軽自動車が路駐していて←なんでも不審に見えるのか・・・

中をのぞくと小さなおじいさんが運転席で途方にくれたような顔をしているように見えたのです

気になったけどあまりじろじろ見るのも失礼かと思い先を急ぎましたが

帰ってからもどうにも気になりとうとう警察の情報コーナーで電話してみたんです

行方不明の方の車のことなのですが ・・・と言うと・・・

車だけはもう見つかりました~~紺色です!!と言われ一件落着~~しました

やはりとり越し苦労っていうやつ???ヾ(-ε-o)

でもいつまでも気にかかるので思い切って電話してみてよかったです

+o。。o+゜☆゜+o。。o+先日いつもバラ苗関係のメールを送ってくれるバラの?さんからブランドローズ福袋のご案内が来まして

「ありゃこれはお買い得かも~~」と気になり熱心に検索しているうちにどうしたことか

私の人差し指が買い物かごに入れてしまったのでしたあれ?(´・д・`)やっちまいましたか・・・

これ以上のバラはもう無理だって十分わかっていたはずなのに(。´uωu)φィジィジ

後でいじいじと後悔するのはネット通販の罠なのだろうか

深く考えるまもなく3日後には大きな荷物が届きましたよ・・・

仕事から帰ると父と母が二人で人間一人が入っていそうな箱を運んでおりまして~~汗・汗・汗

もう私のすることには疑問を持たない様にしているみたいです(大きなストレスになるから)

どうするんだ?私・・・

自分で決めたことなんだから~~バラたちには罪はない~~

玄関周りを片付けて今現在一季咲きに近いバラ3鉢を父方に疎開させて場所を確保~~

届いたののは河本バラ園のクチュールオブチリア・・・ベラドンナ・・・ギヨ―のベルノプルプワン・・・

ベラドンナは前からとっても欲しかったバラ様だからやっぱり福袋だったんだ

すでに開花しているバラ様もおられましたので、また後日紹介しますね+゜。(苦´・艸・)(・艸・`笑)。゜+

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする