昨日は一日雨でものすごい勢いで降ったりやんだりで夕方花ちゃんとの散歩も雨足が強く止むのをまっていたんですが
午後7時止んだと思って自宅から500メートルほど歩いたところで急にどしゃ降りとなりあわてて引き返しましたがびしょぬれ~~になりましたヾ(*`ェ´*)ノ
午後10時頃からは雷がひどくなり午前1時過ぎまで稲光と雷鳴で眠れませんでした

今日は朝からバラの点検をして回りました
気がつかなかったのですが小さな蟻がバラの鉢の底からたくさんの卵を運び出していました
バラの鉢の中に巣を作っていたんでしょうか・・・これって土替えしたほうがいいんでしょうか・・・
鉢で育てていたパセリにも大きな芋虫が2匹育っておりまして、これはアゲハかなんかの幼虫かな?
後で調べて蝶なら羽化するまで見守りしてみましょうか・・・⇒調べてみたらキアゲハの幼虫みたいです
私のパソコンも購入して4年半となり動きが微妙に遅れてきております
Cドライブというところが満杯みたいなので遅くなっていると思います
明日はCドライブを少し整理してみようかと思っているのですが・・・はたして私の手に負えるかどうか・・・疑問です
品種不明のバラで調べに調べてアメリカのバラベティちゃんであると私が断定したバラ・・・
ベティちゃんらしく咲きだしましたよ
フロリバンダだけあって房咲きになりとってもかわいくてお気に入りなベティ・ブ―プちゃんです⇒底に黄色を含んだピンクで外側が濃い赤になる覆輪の一重のバラです
すごくいい香りでパソコン前に置いているのですが・・・馥郁と香りのシャワーに包まれています

これは3本で100円だった切り花のバラ・・・挿し木練習用に買いました
この前のメヌエットは失敗したのでこの大きなオレンジ色のバラは成功させたいけど、安売りになるくらい鮮度が悪いからなぁぁぁ

今日のお昼は簡単に冷しゃぶを作りました
大根おろしが食べたかったので~~ジアスターゼ~~
ここから先はとても気持ちの悪い写真が続きますので昆虫関係が苦手な方はここから先は危険です(ノ∀\*)キャ
+o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o+
小さな蟻と白いのが卵です
きれいな蝶ちょに変身してくれるの???
≪お知らせ≫
もうすぐ200000到達するはずです・・・前後賞を発見された方もお知らせください・・・(o´・ω-)b ネッ♪