goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

明日誕生日・・・

2013年01月28日 23時20分34秒 | 手抜き料理

今朝は久しぶりに積雪があり・・・6センチ積りました

夕方には溶けてなくなりましたけど明日から週末までは気温上昇して最高14度の小春日和になるとの予報で・・・

その後ガクンと冷え込むみたいなのでその時にインフルエンザが流行するのではないかと心配です

明日何回目とかは言えない私の誕生日なのです1月29日生まれ・・・です

あっという間の一年でしたねぇぇぇまぁ大きな変化もなく健康で平穏な一年でありましたことに感謝しつつ

この一年も健やかにファイティングポーズをとれる年になりますように祈ります

明日は仕事なので本日自分でケーキを焼きました

マロンデニッシュ

簡単な冷凍パイシートを使っています

中にクリームチーズをはさんでアーモンドと栗の甘露煮を上に飾るだけのシンプルさ

ちょっとクィニャマンを想像しながら作ってみたんですが・・・

いかがでしょうか???タヌ子さ~~(*」>д<)」~~ん!!

京和菓子琥珀をいただきました⇒お店は

私が一番好きな色とりどりの宝石のような和菓子・・・

きれいでおいしい貴船の彩は俵屋吉富さんという老舗のものでした

明日の誕生日には誰も何もプレゼントは無の予定なので~~また自分で自分にささやかなるプレゼントを画策しております 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンボンバー

2013年01月25日 23時19分10秒 | 手抜き料理

先ほど金スマにゴールデンボンバーが出演していました

ビジュアル系エアーバンドなんぞや ⇒ギターもドラムも実際には演奏していなくてマネだけ・・・らしい

ボーカルだけが一人カラオケで歌っている・・・他3人は過激な100種類を超えるパフォーマンスを繰り広げている

昨年の紅白歌合戦でも意表を突く演出で客席も舞台もテレビの向こう側も釘付けにしたバンドの正体やいかにという思いからひきつけられて見入りました

おかげで、バンドが結成されるまでのいきさつやメンバー一人一人の個性を少しは理解することができました

最初はわけのわからない騒がしい集団のように受け取っていた私(年齢的にも受け入れがたかった)

でもその中身は迷いの多い気の優しい若者たち

何かやりたいのだけど何かよくわからない

何かやりたいのだけど技術も人脈もノウハウもわからない

リーダーでボーカル(作詞作曲も)の鬼龍院翔はお笑のよしもとも養成学校に行ったりレンタルビデオでアルバイトしたり酒場でお客ゼロの中での活動中

お客から殴られたもしながら

自分の身体を張って世間というものを頭に叩き込みながら音楽とは?思考錯誤してきた苦労人

音楽っていうのは気どってどうこうするもんじゃない

心と体で感じるものだ

わかりやすくていいじゃない

サービス精神が旺盛で思いもつかないパフォーマンスで笑わせてくれる

年齢も男女も住んでいる世界の違いも忘れさせてくれるばかばかしさが妙に心に響くだけ

 

さっそくEメール着信音に設定しました

+o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o+

昨年の映画「つなぐ」が遅れてこちらで上映されていたんで観てきました

死んだ人に一度だけ会うことができる

死者を呼びもどすことができる能力を与えられたつなぐのミッションとは・・・

一度死んだ人に再会したときみんな「ごめんなさい」って言ってました

あり得ない話だけど飽きることなく観ることができましたよ~~

映画の後に飲んだ抹茶オ―レ

ウインナーコーヒー

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テイクアウトカレー

2013年01月15日 23時28分11秒 | 手抜き料理

昨年のことだけど・・・ココ壱カレーに行ってカレーをテイクアウトしました

年末の忙しい時だったので、みんなで頼むことにしました

私はココ壱さんのカレーは初めてだったのですが

思っていたよりヘルシーなカレーでおいしかったです

私は唐揚げカレー880円

ハンバーグカレー

ポークウインナーカレー

でもお値段がけっこう高めなのにも少し驚きました

14日に楽しみにしていた全国高校サッカーの決勝戦が雪のために19日に延期となりました

せっかく気合いを入れてテレビ前に陣取ったのに

午前10時ころから関東地方に初雪がかなり激しく降り積もり・・・大変そうでした

雪に慣れない大都会では転倒したり、滑ったりで15日も混乱が続いているみたいです

関東地方在住のブロ友さんは大丈夫でしたでしょうか・・・

バイクで通勤している息子は滑ったりしていないかな?と心配になりメールしてみました

雪に関しては何ら問題はありませんでしたが便秘で困っているとのこと←なんのこっちゃ~~

下剤も服用しているので後は食生活を改善していくしかないことなので

一日のうちで必ず発酵食品を摂るようにアドバイスしておきました

納豆、紅茶、味噌汁、チーズ、ヨーグルトetc.

発酵食品については私もこれからいろいろと勉強していかなくてはいけません

ザワ―クラウトというキャベツの発酵食品の作り方を調べてみるつもり

明後日花ちゃんの歯石取りとトリミングの予約を取って姫路まで行く予定なんですが・・・

どうも雪が降りそうなのでできれば明日16日に急遽変更してもらえないかと思って明日連絡してみるつもりなんです

いろいろとやらなければいけないことが多いです

関係ないけど職場で30年以上務めてきた同僚が今月20日で退職することになり・・・

またまた寂しさのつのる今日この頃なんです

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月用いけばな

2012年12月31日 10時47分34秒 | 手抜き料理

29日に職場の玄関にいけばなを活けてみました

小原流≪直立系アレンジ≫

花材・・・老松、南天、アンスリューム、葉ボタン、チューリップ、スプレーバラ、カラ―

二つの花器を使って・・・こちらは和的なイメージ

  こちらは洋風なイメージで、二つの花器を並べます

 

お花の水切りしながら活けたので・・・洗面所です

『玄関もまだ乱雑でしたね

今回はすっきりとさわやかなイメージです

いかにもお正月用いけばなを意識せず明るく平和な2013年の訪れを静かに待ちたいと思いながら活けました

私の拙いブログに遊びに来てくださり今年も一年ありがとうございました

ブログを続けているおかげで生活にもメリハリが生まれ遠く離れていても感性を刺激してくれるたくさんのブロ友さんとの交流が大きな励みとなりました

2013年もマイペースで日々の出来事を私なりに綴っていきたいと思っていますのでまたよろしくおねがいします

皆さまのさらなる御多幸と御健康をお祈りして2012年最後の投稿を終わります

*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*+o。。o+゜☆゜+o。。o+*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*  

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔で・・・

2012年11月19日 15時11分04秒 | 手抜き料理

私の高校時代の同級生でクラブ活動も一緒でした(弓道部)

放課後の部活でその人は黙々と弓道場の外にある藁俵に矢を射ていました(地味な人でした)

その後お互いに別々の大学に進学して別々の道を歩んでいたわけですが

私が働くようになり

自分の資格を生かすために転職した先の勤務先にその人も働いていたんです(配属された部署の上司でした)

飲み会の時や歓送迎会の時には必ず隣に座りました・・・一度だけ一緒に高校の同窓会に出席しました

その後職場では部署が別々になってからはほとんど会うこともなかったけれど

同級生であった心のつながりはずっとお互いに大切にしながら今までがんばってきたわけです

でも今年の5月にその人は体調が悪くなり岡山の病院に入院されました

10月には退院して職場復帰もされていたのですが・・・倒れてしまわれ・・・

11月から地元の緩和ケアの病院に入院になりました

末期の胃がんで全身にがんが転移しているとのこと・・・(号泣)

本人も告知されて納得の上で最後まで戦いぬく覚悟だと聞きました

今、面会してきました

泣いてしまうかなと自分が心配でしたけど、その人が静かに淡々とした凛とした笑顔で迎えてくれたので

20分ほどおしゃべりしてきました

さみしいです

さみしいです

今泣いています

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする