goo blog サービス終了のお知らせ 

人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

くわがた~~

2013年08月04日 11時37分48秒 | 手抜き料理

天候不順な中とっても美しい姿を見せてくれているのがヴェルシーニです

元気なオ―ラを放つピンクオレンジ色で柔らく優雅な艶姿

香りも強くてこの状態で5日間はもった~~優等生

やっと東北地方も梅雨明けしたみたいで・・・よかったです

でも日本列島南と北では気象状態がまるで違っているそうですね

沖縄や九州・四国ではまれにみる渇水で農作物に甚大なる被害が予想されていますし

東北地方では7月だけで一年間の総雨量を計測しているらしく水害が深刻です

私が住む地方は突然の雷雨がしばしばあり・・・この前の記事にも書きましたが

バケツをひっくり返したようなものすごい雨に遭遇したのです

後でテレビや新聞で見たのですが・・・その時に小さな400メートルくらいの幅で竜巻が起こっていたそうです(ガードレールも飛ばされるくらいの)

今も突然暗くなり激しい雨が降り出しました(朝は晴れていたのに・・・)

金曜日にりんご園で゜+。休憩タイム。+゜(o'ω')o□~している時に目に近くに小さな虫がしつこく飛んでくるので

追い払っていたら・・・足元にものすごい違和感あり・・・

お見せするのも憚られるのですが・・・一応撮影にも成功したので・・・お見苦しくてすみません

,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、何と勘違いしたのか

私のりっぱな大根足にクワガタ(♂)くんががっしりとしがみついてきていたんですねぇぇぇ(這ってきたみたいです)

ちょうど職場のクワガタ博士と一緒だったので一瞬お呼びしようかとも考えました

このクワガタくんにとって快適な環境の中で守られながら・・・人工的寝床で食物を提供され安全な一生を暮すのと

寿命も短くなるかもしれない・・・厳しく外敵も多く不慮の事故も待ち受けている現実の世界・・・

でも自由な恋愛と自由に夜の世界を闊歩することができる本当の生きざまをまっとうすること

どちらがしあわせだろうか・・・と瞬時に秤にかけ・・・即座に近くの茂みに放り投げました

元気でねвуe (o・´_`・o)ノシ вуeたくましく生きるんだよ!!

今年初冷やし中華(インスタント)を作りました

紫蘇が食べたかった

真っ白なとうもろこしも今年は近くのJAさんに出ていました

とっても甘い糖度12度くらい~~

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けとともに過酷な暑さへ・・・

2013年07月08日 14時46分59秒 | 手抜き料理

先ほど昼過ぎに私の住む中国地方も梅雨明けしたと発表されました

ものすごい暑さです・・・室内温度計35度ヾ(*`ェ´*)ノ

久しぶりにエアコン可動させています

熱中症というのは体調によっては体力に自信がある人でも突然なってしまうと聞きました

ましてや

私は今現在なるべく小食を心がけたりしているため

昨日も軽い立ちくらみを覚え・・・これは無理は禁物だなぁぁぁと思っているのです

ですから本日は昼前からお料理をものすごくがんばってみました

とりあえず酢を使った料理が食べたかったのです

何を思いついたか・・・昨日からお酢で〆ていた鯖で鯖寿しをば・・・

すし飯に生姜を刻んで入れると美味しいのですが・・・今日は断念・・・

美味しそうな茄子とオクラを使ってマーボーオクラ茄子

エゴマ油を使いました

さらにラッキョウ漬けも漬けました(ラッキョ大好きなもので・・・)

もうすぐ食べれます

最近ブログ更新がなかなかできなくなっています

気持ちは「あれも書きたい~~これも書きたい~~」なんですが

集中力が不足していて文章をまとめることがむつかしいのです

生きてくだけで精いっぱい(笑´∀`)

大好きな薔薇・・・おそらくベティ・ブ―プだと思っている薔薇がほんとうにベティ・ブ―プらしくなってきましたよ

外側のピンクが濃くなってきました

これがどんどん濃くなって真っ赤になると完全にベティちゃまなんですが・・・

   

皆さまもどうかこれから予想されます猛暑を元気に乗り切っていきましょうね

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨になって初めての雨・・・

2013年06月15日 13時08分15秒 | 手抜き料理

今年は例年より11日早く5月29日に梅雨入りしたのですが・・・

雨が降ったのは29日と30日だけでした

後は曇り空がしばらく続いた後・・・好天気が続きまして・・・

ぐんぐん気温の方も上昇

今週は猛暑日になったりして6月とは思えない空梅雨でした

台風がもたらしたフェーン現象とやらで一昨日・昨日は信じられないような暑さ・・・

蒸し風呂状態なので私もエアコンをかけ首に冷却タオルを巻いて一日過ごしました

ちょびちゃんは毛がふさふさなので特につらいみたいで・・・食欲低下・・・

昨日は私、休みだったので家でどうにかしのげましたが

仕事だったら厳しかっただろうなぁぁぁとしみじみ思いましたよ

深夜まで寝苦しかったのですが・・・

今朝起きて見るとなんだかしっとりとした空気で呼吸も楽な感じなんです

久しぶりの雨・・・

今までは雨降りの日は嫌いだったのですが・・・

恵みの雨・慈雨は素敵だと肌で感じました

植物たちもずいぶん過酷な状況のなか耐えに耐えてきましたので

今日は少し精気を取り戻している気配を感じました

我が家のあじさいたちもぼつぼつ準備

ミセス久美子というあじさいが今年久しぶりにかわいい顔を見せてくれました

10年くらい前の母の日にプレゼントしてそのまま地植えにしていたのですが

よほど土壌が合わなかったみたいで株そのものの生育も悪く・・・開花もほとんどしませんでした

かわいそうになり昨年一部を挿し木にしてみたんです

やはり鉢植えの方が久美子にはいいみたいで・・・すばらしく大きな花・・・

これは名前もよくわからないハイドランシャという紫のあじさい

これは紅という七変化する山あじさいです

やっと念願だったホワイトアスパラが手に入りました

とっても細くて少量しかなかったのですが・・・ピーラ―で丁寧に皮を剥き

オリーブオイルでズッキーニと一緒に鉄板焼きにしてみました

軽く塩をふっただけです

独特の苦みと渋みがありますが・・・同時に甘さもありグリーンアスパラに比べてとってもジューシーでおいしかった

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンプレートランチをいただいてきました

2013年06月06日 22時22分50秒 | 手抜き料理

私の家の近くの普通の民家で普通の主婦がワンプレートランチ(1000円)のお店を始めたとの情報をキャッチ

一日10食限定だそうで・・・さっそく今日いつもの大好きな職場の友と行ってきました

実は職場でちょっと厳しい出来事に遭遇したんで・・・思いっきり愚痴を聞いてもらいました

とってもすっきり*+☆+*――*+☆+*――*+☆+*

世の中いい時ばかりじゃありませんね

厳しいことのみ多かりき・・・

5月に北海道に行けなかったのでこの夏は絶対にどこか2泊3日くらいで出かける(●-`ω-)b ZO!

さてさてどこに行きましょかただいま検討中~~

普通のお家ですが・・・11:30から限定10食だけ・・・今のところは即日完売みたいです

すごいお上品です・・・味付けはこってりしっかりで美味しいです

飲み物付き

 

この前作った苺じゃむ・・・灰汁をしっかり取らなかったから色が悪くなりました

バラのお手本のようなドフトボルケの開花です

大きな花・・・色鮮やかで香りがとっても濃厚・・・

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベティブ―プと呼ぶバラ・・・

2013年06月02日 22時08分54秒 | 手抜き料理

早いもので・・・もう6月に入りました

一年の半分が過ぎてしまいました

どんどん時間だけが経過していく中で自分一人がとり残されているような、ほろ苦い焦りを感じています

私がどんどんおばあちゃんに近づいていってますぅぅぅ

職場の同僚が40歳の若さで乳がんと診断されました

詳しいことはよくわからないのですが・・・今は抗がん剤だけで3カ月様子をみるそうです・・・

近くで見ているだけでもとっても苦しい*―゜+.。o○*☆*○o。.+゜―*です

バラたちもほとんど一番花が終了してしまい

2番花の準備をしているところです

4月5月が天候不順で過酷だったためバラたちもずたぼろになってしまいましたが

やはり私の愛すべきバラたちは・・・強いstrong

虫に食べられたり、病気で枝を枯らしたりしながらも・・・新芽が吹き出しております

品種不明で送料込1000円だったバラ~~私が勝手に調べてベティブ―プと判断したバラなんですが・・・

やはり神秘的な、わけわからないバラ様ですね

今年もお顔を拝見して・・・絶対にベティブ―プだと思いました

5輪くらいの房咲きで香りが濃厚

一重に近い花弁で中は黄色・・・外側は濃いピンク・・・

本物のベティブ―プは外側が真っ赤なんですが・・・我が家のベティは2年目・・・もう少ししたら真っ赤になると信じてます

とても元気で華やかで・・・かわいい・・・

今日はジャム用の苺が入手できましたので~~今ジャムを作っているところです

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする