昨日から雨となり天気予報でも12月でありながら季節は一気に2月です
と言ってましたけど・・・
北風?が強くて風速30メートルくらいの強風が吹いています
今は晴れていますが・・・寒くなりました
10月半ばのことなのですが・・・須磨水族園に行ってきました
神戸へは中国縦貫道経由で約2時間で行けるんです
これからはイルミネーションなどで彩られる神戸へは気軽に出かけたいところです
1957年に開園された神戸市立須磨海浜水族園は、神戸市民に愛される水族館です。
バンドウイルカたちが華麗な技を披露する「イルカライブ」、サメ・エイなどがゆうゆうと泳ぐ「大水槽」
世界最大級の淡水魚ピラルクが見られる「アマゾン館」など、わくわく楽しい見所が盛りだくさん!
ピラニアやテッポウウオの餌とりが見られる「さかなライブ」や
ラッコのお食事タイムを解説つきで実演する「ラッコのお食事ライブ」など、大人から子供まで楽しめるアトラクションがいっぱいあるみたいです
「ペンギン館」では、かわいいペンギンたちの餌やり体験も希望すれば体験できるみたいです
場所も神戸市中心街から海岸に降りてきたところにあり・・・神戸大丸とかモザイク・南京町からもとても近くて便利な水族館です

ちょうどハロウィン前の装いでお出迎え・・・

須磨の海・・・瀬戸内海は凪いでいてとてもきれいでした



イルカのショーが始まりました
お兄さんとお姉さんが楽しく歌ったり踊ったりしてくれ、子供たちもノリノリ
イルカもとてもお利口でかわいかったです


ラッコは動きが早くてなかなかベストショットがねらえません・・・

ペンギンたちの行進もかわいいんです



海のトンネル

水族園のいたるところにフードコーナーが点在していてどこもとてもメニューが充実していておいしかったです
海ガメのメロンパン
幼稚園や小学生たちが遠足でたくさん来てました(お弁当を食べるところもたくさんありました)
昼食は水族館から一度出て駐車場隣のシーパル須磨の漁(すなど)で・・・和御膳

際立ったものはないのだけれどあっさりとレベルの高い味わいがありました

北風?が強くて風速30メートルくらいの強風が吹いています
今は晴れていますが・・・寒くなりました

10月半ばのことなのですが・・・須磨水族園に行ってきました
神戸へは中国縦貫道経由で約2時間で行けるんです
これからはイルミネーションなどで彩られる神戸へは気軽に出かけたいところです
1957年に開園された神戸市立須磨海浜水族園は、神戸市民に愛される水族館です。
バンドウイルカたちが華麗な技を披露する「イルカライブ」、サメ・エイなどがゆうゆうと泳ぐ「大水槽」
世界最大級の淡水魚ピラルクが見られる「アマゾン館」など、わくわく楽しい見所が盛りだくさん!
ピラニアやテッポウウオの餌とりが見られる「さかなライブ」や
ラッコのお食事タイムを解説つきで実演する「ラッコのお食事ライブ」など、大人から子供まで楽しめるアトラクションがいっぱいあるみたいです
「ペンギン館」では、かわいいペンギンたちの餌やり体験も希望すれば体験できるみたいです
場所も神戸市中心街から海岸に降りてきたところにあり・・・神戸大丸とかモザイク・南京町からもとても近くて便利な水族館です

ちょうどハロウィン前の装いでお出迎え・・・

須磨の海・・・瀬戸内海は凪いでいてとてもきれいでした



イルカのショーが始まりました
お兄さんとお姉さんが楽しく歌ったり踊ったりしてくれ、子供たちもノリノリ



ラッコは動きが早くてなかなかベストショットがねらえません・・・

ペンギンたちの行進もかわいいんです



海のトンネル

水族園のいたるところにフードコーナーが点在していてどこもとてもメニューが充実していておいしかったです

幼稚園や小学生たちが遠足でたくさん来てました(お弁当を食べるところもたくさんありました)
昼食は水族館から一度出て駐車場隣のシーパル須磨の漁(すなど)で・・・和御膳

際立ったものはないのだけれどあっさりとレベルの高い味わいがありました
