格付け会社S&Pはまもともに業務を行っていなかったそうだ。
存在意義がない、早く会社清算しろと言いたい。
S&P日本に業務改善命令=格付け会社、初の行政処分―金融庁(時事通信) - goo ニュース
笹子トンネルの天井落下事故。
まさに、小泉が道路公団の民営化、分割が生んだ事故だった。
交通を扱うものとして、安全は第一。
ところが、中日本は第二東名などの開通に力を注ぎ、既存の高速道路の安全対策をさぼってしまった。
自民党に鉄槌を!
「笹子」だけ打音検査せず=他は実施、劣化見逃しか―トンネル崩落事故(時事通信) - goo ニュース
「打音」の方法は?中日本高速の説明、二転三転(読売新聞) - goo ニュース
違反となったのは以下のとおり。旧ソ連が多いね。
メダルはく奪で、繰り上げ受賞する人が5人出る。
陸上男子砲丸投げ1位のユーリー・ビロノク(ウクライナ)、同ハンマー投げ2位のイワン・チホン(ベラルーシ)、
女子円盤投げ3位のイリーナ・ヤチェンコ(同)、同砲丸投げ3位のスベトラーナ・クリベリョワ(ロシア)、
重量挙げ男子77キロ級3位のオレク・ペレペチェノフ(同)。
アテネ五輪メダリストに薬物違反=最新の再検査で5人発覚―IOC(時事通信) - goo ニュース
3年前に北海道・大雪山系で8人が死亡した遭難事故のツアーを主催していたアミューズトラベル。
懲りずに中国河北省の万里の長城で3人が死亡するツアー遭難事故を起こした。
解散以外に方法はないな。
「申し訳なさでいっぱい」=謝罪の言葉、繰り返す―ツアー主催の旅行社会見・東京(時事通信) - goo ニュース
大津市の中学のいじめ犯罪の加害者3名のうち、唯一学校に残っていた加害者C網が、今年5月に女性教諭に傷害を負わせた事件で、学校側は被害届を出すらしい。
いじめ殺人?事件とは別件で警察沙汰になるのは、これでY田に次いで2人目。残るはK村。
<大津・中2自殺>女性教諭重傷で被害届…批判受け校長方針
2012年9月20日 00時49分 (2012年9月20日 02時33分 更新) 毎日新聞
大津市の中学2年の男子生徒をいじめたとされる同級生3人のうち1人が今年5月、担任の女性教諭の小指に重傷を負わせたとされる問題で、学校が滋賀県警に被害届を提出する方針を固めたことが19日、学校関係者への取材で分かった。今月開いた緊急職員会議で校長が決定したという。
担任教諭は5月30日、集会中に帰宅しようとしたこの同級生を注意した際、同級生が暴れて左手小指の骨にひびが入るなど5カ所を負傷した。学校側は教育的配慮から被害届の提出を見送ったが、県教委、越直美大津市長らが対応を批判。県警から被害届の提出を求められていた。市教委も9月に入って提出方針を決めた。
学校関係者によると、緊急職員会議では担任の女性教諭を含むほとんどの教員が反対したが、校長は「市教委に指導されたので出さざるを得ない」と説明。提出方針を決定したという。
学校関係者は「最近は担任と同級生の関係が良好だったが、被害届を出せば信頼関係を失う。現場を無視した決定だ」と話した。【石川勝義】
大阪国税不服審判所で税務調査の不当性が認められた。
通常は裁判まで行くが、不服審判所の段階で不当と認められるのは前代未聞。
所得隠しとされ払った税金は利子が上乗せされ、川崎汽船に支払われる。
この利子分はばかにならない。
ヤクザまがいのことをした職員は懲戒免職にしろ。
名前も公表しろ。
そもそも国税は高飛車だ。
企業は国税が来ると何らかの土産を渡さないなければいけないほど怖い。
しかし国税は付け上がり、多額の経費処理について無理やり、シロをクロということが最近多くなった。
誤認逮捕、捏造事件と同じで、明らかにやりすぎだ。
かなり前にも書いたが、多数の裁判が続いている。
国税の体質改善を求めたい。
大阪国税職員が威圧、誘導=川崎汽船の調査で―不服審判所が認定(時事通信) - goo ニュース
水質が悪化し、漁業に悪影響を及ぼしたと訴えてきた地元住民の活動が実り、撤去にこぎ着けた。
予算が少ないなか、ようやく着工だ。撤去事業費は88億円。計画では、2018年3月までの5年半で完了させる。
これで水質が改善すれば、全国に影響を与える。
そもそもダムは大雨の時にダムが満杯になり、ダム放水を行い、下流で洪水が起こるケースがあるなど、ダムがダムの機能を果たしていないこともある。
既存のダムについて、もう一度、その効果について検証するきっかけになるだろう。
荒瀬ダム、全国初の撤去開始…清流回復へ期待(読売新聞) - goo ニュース
産経新聞の記事です。
窃盗容疑の立件も視野 週内にも同級生聴取、滋賀県警
大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒=当時(13)=が飛び降り自殺した問題で、加害者側とされる同級生らが男子生徒の自宅から貴金属や財布を盗んだ疑いが強まったとして、滋賀県警は週内にも窃盗容疑で同級生から事情聴取する方針を固めた。県警は暴行容疑以外にも、窃盗容疑での立件も視野に入れ、慎重に捜査を進める。
捜査関係者によると、男子生徒が自殺する3日前の昨年10月8日、加害者側とされる同級生3人のうち2人が生徒の自宅を訪れ、時計や財布などを盗んだとされる。
生徒は自殺前日に「もうおれ死ぬわ」とのメールを部屋を荒らした同級生に送ったとされ、県警は自殺との因果関係を示す重要な物証との見方を強めている。
ただ、男子生徒が自殺した背景には、複合的な要因があった可能性が高いともみており、県警は捜索容疑となった昨年9月の体育大会での暴行行為についても立件を検討している。
県警はこれまで在校生ら約100人の事情聴取を終え、学校などで実況見分も実施。今後、暴行や窃盗行為に直接かかわったとされる同級生らの聴取を進め、秋以降に立件判断する方針。
大津いじめ殺人?事件を契機にいじめ事件が報道されるようになってきた。
さすがに全てのいじめ事件を載せるのは切りがないので控えていたが、
青山学院のいじめ事件のネット情報はすごい。
実行犯の加害者は退学になったが、主犯格の加害者は退学にならず、残ったため、これが一部週刊誌やネットで反響を呼んでいる。
実名まででているが、その親は最近テレビに良く出ている超大物女優Kなので、テレビ局始め皆さん扱いに困っているようだ。
青山学院が毅然とした対応すべきだが、このままでは、大津の事件の二の舞になる。
本格的な抗議活動が始まるらしい。
作新学院が野球部員の不祥事でようやく出場辞退と思ったら、
・辞退は国体だけ、春の選抜のかかった選手権には出場する
・国体に変わりに出場するのは補欠の第一候補の仙台育英(いじめ事件を起こした学校)
皮肉にも作新学院は夏の高校野球で仙台育英と戦い勝利している。
本来なら、2校とも途中で夏の甲子園を辞退すべきだったのに・・
笑い話としか言えない。
作新学院、国体は辞退=部員不祥事、選手権は出場―高校野球(時事通信) - goo ニュース
ソフトバンクがプラチナバンドを獲得したので、つながりやすくなると大宣伝している。
相変わらずソフトバンクは宣伝がうまい。
しかし新たに獲得した周波数帯は30MHzしかないのだ。
これでつながりやすくなるというのは、はなはだ疑問という声がネット上で流れている。
そもそもプラチナバンドは、郊外ではカバー範囲が広くなることで威力を発揮するが、利用者の多い都市部ではカバー範囲が広くなると利用者が増えて周波数が足りなくなる。
都市部では小さな基地局をたくさん作る必要があるので、プラチナバンドであろうがなかろうが関係ないと言われている。
むしろ電波が飛びすぎて、基地局間で干渉が起こるとされている。
干渉避けるためには、十分な周波数帯が必要になるが30MHzでは足りないというわけだ。
このことは常識でありソフトバンクの首脳陣も知っているはずだが、どうするつもりなのだろうか。
ソフトバンクだから秘策があるのだろうが、もしつながりやすさが改善されなかった場合は公正取引違反にならないのだろうか。
(秘策は都市部ではプラチナバンドを使わないことかも知れない、例えば無線LANを使うとか・・)
ソフトバンク、「プラチナバンド」のサービス開始、携帯がつながりやすく(@niftyビジネス) - goo ニュース
“プラチナバンド”に対するソフトバンクユーザーの期待は? -- ネオマーケティング調べ(インターネットコム) - goo ニュース
ロンドンオリンピックで日本の選手が大活躍し、震災の影響や経済不振の日本として大変元気付けられた。
ところで、オリンピックは誰のためのものか、ご存じだろうか。
簡単な問題のようだが、多くの人はなかなか答えが浮かばないだろう。
ヒントはオリンピックが商業主義に変貌したことだ。
つまりビジネスとしてオリンピックを開いているので、「主催者のIOC」のためが正解だ。
過去何度か、オリンピックは行き詰った。
それは収支が悪化したためだ。
巨大化したオリンピックの費用が膨大になったことが原因。
それを商業主義で乗り切っているのだが、最近は競技を増やすことを中心に行っているので、益々、費用が増えている。
なお、競技会場などは開催国が用意するので、IOCの費用ではない。
それでは収入のどうかというと、一番はメディアである。
しかし、メディアは高騰した放送権を支払えるメディアが減った。
だから、ロンドンオリンピックの放送が少ない。
今後オリンピックのLIVEの放送権を支払えるのはNHKだけという業界の話もある。
一方、入場料収入はどうかという、スポンサーに入場券の優先枠が設定されるのだが、今回のロンドンオリンピックでは、スポンサーは入場券を購入しなかった。
このため、大量の空席が出たのだ。
また、ホテルの枠もスポンサーは買わなかった。
それでホテルも大量の空きが出たのだ。
高騰したスポンサー経費に更に入場券やホテル代を払える企業が減った。
さて、地元ロンドンはどうなったかというと、そもそもオリンピックは地元で開催されることが名誉であり、オリンピック期間中は、仕事は休み、ボランティアをやるか、地元から外に出ることを求められる。
つまり、海外から来る人を優先しろということだ。
ロンドンでは地下鉄を使うなという方針が出たため、地下鉄ががらがらになった。
また商店なども、オリンピック優先で一般観光客が減ったため収入が減った。
オリンピックは誰も儲からないのだ。IOCや一部を除いて。
そもそもアマチュアを中心としたオリンピックで儲けようという考えが甘い。
オリンピックは皆で損を分け合うビジネスモデルなのだ。
ネット情報によると、事故原因は航空機の故障ではない。
〇〇〇が日航機を間違えて誤射したのだ。新兵器を試す過程で間違えた。
時間稼ぎのため、〇〇〇は夜間でも捜査・救助活動ができたのに、わざと翌朝にした。
そして、誰よりも早く現場に到着し、証拠隠滅したのだ。
まだ多くの人が生きていたのに救助せず、証拠隠滅を優先した。
米軍からの情報や援助も無視、拒否した。
戦後史上最悪の事件だ。
いつこの事実が公的に明らかになるのだろうか。
日航ジャンボ機墜落から27年で追悼慰霊式(読売新聞) - goo ニュース
「草莽全国地方議員の会」という会がある。
このブログのコメント欄に私が書いた記事とは関係のない広告記事を書き込んだ「チャネル桜」という団体と友好関係にある団体だ。
この会は、政治団体なのに、収支報告書を提出をしなかったという恥ずべきことを行った。
それを指摘され、やむ得ずお詫び文書を書いたのが以下の文書だ。
Wikipediaによると、同会顧問 宍倉清蔵千葉市市議会議員より松浦芳子代表に対し、同会の政治資金規正法違反による告発・政治団体登録に関する経緯・東日本大震災義捐金募集とその収支に関する件について公開質問状が提出された。
草莽全国地方議員の会代表 松浦芳子杉並区議への公開質問状 2012.08.08
まさに内紛だ。
宍倉市議によると、そもそも政治団体として登録されたことすら知らされていなかったというお粗末な会の運営で、会としての体をなしていない。
なお本件に関連し、政治資金法違反で検察に告訴した市民に、「逆告訴」を行うという考えられないことも行ったらしい。
あきれてものが言えない。
【お詫び文書】HPより
「草莽全国地方議員の会」の皆様へ お詫び 平成24年6月26日
諸先生方におかれましては、ご活躍のこととお慶び申し上げます。また、日頃から「草莽全国地方議員の会」の活動にご理解を賜り感謝申し上げます。
「草莽全国地方議員の会」は、平成22年3月10日より、総務省届出の「その他の政治団体」になっております。届出に伴い当会は収支報告の提出を義務付けられておりましたが、会計責任者の怠慢による不作為から収支報告義務を遂行することが出来ませんでした。この事により、諸先生方に多大なるご心配とご迷惑をお掛けいたしました事、深くお詫び申し上げます。
収支報告書未提出の発覚後、直ちに弁護士と選挙管理委員会の指導のもと、平成24年6月18日付けで提出しましたことをご報告致します。
収支報告は、平成22年、平成23年の両年とも、一年間に実質収入12万円(月平均1万円)というものであり、会計責任者は運営費の不足分を自己補てんしていた事から、会計責任者としての放漫と怠慢が生じました。許されぬ過失とはいえ、不正事実が全く無かったのは、不幸中の幸いで御座いました。
しかしながら、この件は、会長として収支報告を会計責任者に任せたままにした結果であり、まことに申しわけ御座いませんでした。
メールやFAX、電話等で問い合わせがあった方もいらっしゃると思いますが、皆様にご心配やご迷惑をおかけ致しました事、重ねまして心よりお詫び申し上げます。
尚、震災の義捐金について、ご心配される方もいらっしゃると思われますが、これに関しては不正の事実は全くありません。
震災後直ちに支援体制に入るために「草莽全国地方議員の会」の通帳に、「草莽全国地方議員の会 災害 」という名目で義捐金が入金されるように致しました。皆様からの義捐金と「草莽全国地方議員の会」への活動費の支援金とは、区別出来るよう設定されており、また草莽地方議員の会への入金は、月に一万円程度でしたので、その点の流用や不正の疑惑は一切ありません。むしろ、草莽地方議員の会、頑張れ日本全国行動委員会、チャンネル桜の皆様は、自らの持ち出しと言う形で、胸の熱くなるような支援活動をしていただきました。これらの皆様にも、心よりお詫びと御礼を申し上げなければなりません。この点につきましても、合わせてご報告させていただきました。
(震災の支援活動の呼びかけは、「草莽全国地方議員の会」・「頑張れ日本全国行動委員会」・「CSTV日本文化チャンネル桜」「CSTV日本文化チャンネル桜2千人委員会有志」の4つのグループでされており、7千万円弱の義捐金は、各地にお届けしております。各HPに掲載されておりますのでご覧下さい。)
今後、この様な事態を起こさないよう、身を引き締め、活動に邁進する覚悟で御座います。改めまして、これからもご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
草莽全国地方議員の会 代表 松浦芳子
多額の金を動かす有名なトレーダが、多額の損失を出し、その責任をとって辞めたらしい。
最近こういう問題が多発している気がする。
恐らく、損失を取り返すために危ない手を使い、損失が拡大したのではないか。
トレーダー「ロンドンの鯨」退職 JPモルガン損失問題(朝日新聞) - goo ニュース