goo blog サービス終了のお知らせ 

政治に一言!

政治に関する個人的な意見を述べたサイトです

びっくり、支持率40%

2007年08月28日 20時28分09秒 | 安倍政権
何と何と、びっくりしました。
余程前の内閣のメンバーが悪かったということか。その反動だろう。
聞かれた人は思わず支持すると言ったのかな。
舛添議員、増田前知事への期待が大きいのかも知れない。

でも支持している理由が他にいないからというのは寂しいね。

しかし、これからだ。
スキャンダルの額賀、失言の伊吹文部大臣など、爆弾は抱えている。
閣内不一致問題も出てくると思う。

民主党も幹部人事を行うので、面白くなったね。

改造内閣支持率40・5% 緊急電話調査で復調傾向(共同通信) - goo ニュース

いよいよ支持率20%割れへ

2007年08月04日 22時51分28秒 | 安倍政権
国民はいつに安倍を見放したようだ
問題は自民党支持率も大幅に低下している点だ。
安倍だけでなく、自民党まで支持率が落ちれば、自民党内にも動揺が広がるだろう。
安倍劇場は第二幕に行く前に、終わりそうな雰囲気だ。
でも、そうなると自民党は分裂状態に入る。
だから、やはり第二幕(内閣改造)は始まる。
しかし安倍劇場はつまらないな。
安倍さんの苦しい顔を見たいが、安倍さんってこのような状況でも平気な顔しているものな・・・


安倍内閣の支持率22% FNN世論調査 質問と回答(産経新聞) - goo ニュース

空回り安倍対与党からのやめろコール

2007年08月02日 23時32分13秒 | 安倍政権
安倍劇場の第一幕はどうやら
 続投するも空回りする安倍首相 と
 与党からのやめろコールの嵐 の対決
になりそうだ。
9月に党人事と内閣改造を行うというのは遅いのではないか。
その前にやめろコールの嵐が吹き荒れる。

人事を小出しで発表すべきだ。目玉人事を。
反主流派を中心に一本釣りすべきだね。

頑張れ、安倍

2007年07月14日 01時31分43秒 | 安倍政権
この程度のことで、気にすることはない。
選挙で負けても、首相はやめる必要はない。
惨敗しても安倍が辞めなければいい。
1人、2人自民党から離党者が出ても気にする必要はない。
君は若いのだから、再度のチャンスがあると言われても無視すれば良い。
私はその後のドラマを見たい。
大変面白いドラマになるだろう。
破れかぶれの安倍がどういう戦法に出るのか。
対抗勢力や小泉がどう動くのか。
少し悪趣味な私だが・・・


内閣支持続落25.7%=不支持、初めて5割突破-年金不信、閣僚辞任など影響 (時事通信) - goo ニュース

安倍さん、太田さん、低姿勢が大事

2007年07月14日 01時17分18秒 | 安倍政権
年金問題、悪いのは与党。
今は低姿勢が大事。
まだ突合せは終わっていない。
実績アピールするのは来年。
これからやります、野党にはできないことです、というのは自爆行為。
だれかアドバイスしてあげて下さい。

政府与党、深まる危機感=首相周辺「座して死待たぬ」 (時事通信) - goo ニュース

安倍さん、やりたいようにやる?

2007年03月02日 00時26分34秒 | 安倍政権
最近の安倍の行動を見ていると、小泉から入れ知恵されたようだ。
「鈍感になれ」だけが伝わっているが、どうやら「折角首相になったのだから、自分のやりたいことをやれ、世論のことは無視しろ、支持率なんかに鈍感になれ」と言われたと考えられる。
これからは、自分のやりたいことをやってくれる人材を集めて、改憲、戦後教育復活など右翼的な政策を推し進めるだろうな。

大変気の毒な、安倍さん

2007年01月09日 22時07分04秒 | 安倍政権
安倍さん、前総理小泉と違って、自分の主張を前面に出さない。調整型で政治をやっている。安倍Who?
友人や論功行賞で集めた内閣は不祥事が表面化している。
格差社会についても、改善の見通しがない。
参議院選挙は、憲法改革を前面に出すらしい。
これも小泉の遺産だ。
民主党内の混乱を狙った戦略らしい。
しかし本当に気の毒だな・・

安倍さん、謝れば良いというものではない、タウンミーティング問題

2006年12月13日 23時03分22秒 | 安倍政権
やはり、安倍さん対応が間違っているよ。
謝るのはいいが、「何故こういうことになったのか、厳重に調べるよう指示した」
とでも言えばいいのに、早々と謝ってしまった。
今の時代強いリーダシップが求められているのに、「すみません、再発防止に取り組みます」というのはいかがなものか。
「この際、膿を出す!」という強気の弁が必要だ。
これでは、どんどん支持率が下がるね。