goo blog サービス終了のお知らせ 

政治に一言!

政治に関する個人的な意見を述べたサイトです

ワシントンポストに酷評された第3の矢

2013年06月08日 10時08分49秒 | 安倍政権

米紙ワシントン・ポストは7日付の社説で、安倍晋三首相がデフレ脱却に向けた第3の矢と位置付ける成長戦略について、物足りない構造改革案に市場は失望させられ、「失敗だった」と批評した。

第3の矢は標的届かず=参院選後に期待も―米紙社説(時事通信) - goo ニュース


株価上昇に水を差した安倍晋三の成長戦略発表

2013年06月05日 21時04分28秒 | 安倍政権

NY株の下げにもかかわらず、後場の早々までは予想どおり上昇気流に乗っていたが、安倍晋三が成長戦略発表したとたんに大幅な下げに転じた。
その落差は700円にもなった。
アベノミクスの化けの皮が剥がれた。

日経平均、大幅安1万3014円 成長戦略に「失望」(朝日新聞) - goo ニュース

所得拡大、3本柱で=「産業再興」「市場創造」「国際展開」―成長戦略素案(時事通信) - goo ニュース


河野談話は破棄すべき、トーンダウンする安倍内閣に鉄槌を

2013年05月11日 00時42分58秒 | 安倍政権

参議院の西田議員よ、安倍や菅の腰砕けをどうするつもりだ。
また得意のだんまりか。
間違えた歴史認識をただすべきだろう。
慰安婦なんて、朝鮮の売春婦。
決して、軍などが強制的に作ったものではない。

官房長官、河野談話の見直し否定 米前駐日大使の懸念に(朝日新聞) - goo ニュース


空気の読めない安倍首相夫人が韓流公演を絶賛とは呆れる

2013年05月11日 00時06分43秒 | 安倍政権

安倍首相夫人は空気が読めない人だ。
この人、3本の矢を知っているのだろうか。
クールジャパンを韓国と対抗して、世界に広めることは3本の矢に該当するが、韓流歓迎は3本の矢に反する。
この夫人、安倍が前回首相になり首相官邸に入居した時に物議を起こした前歴を持つ。
おとなしくして、あまり表に出ない方が良い。

首相夫人フェイスブックに批判=韓流公演を鑑賞(時事通信) - goo ニュース


安倍首相、衆参同日選へ

2013年05月02日 22時01分22秒 | 安倍政権

安倍首相は今国会で『0増5減』を実現したうえで、解散総選挙を実施し、違憲状態を解消したい考えのようだ。
そうなると衆参同日選になる可能性が高い。
しかし、『0増5減』では違憲状態が解消されたとは言えない。
選挙後、再び違憲判決が出れば、国会で抜本的な改革を行ったうえで、再度解散しなければいけない。

衆参同日選の可能性?首相「適切な時期に解散」(読売新聞) - goo ニュース


安倍は小心者で口先男、尖閣の中国の動きに対策なし

2013年04月29日 21時44分28秒 | 安倍政権

安倍は残念ながら口先は立派だが、実際は小心者のようだ。
尖閣で中国が過去最大の領海侵犯を行っているのに反撃する勇気は全くない。
彼は憲法改正さえすればいいと思っている。
小泉もそうだった。郵政民営化さえすればいいと思っていた。
それが実現したら小泉は総理を辞めた。
その後は郵政民営化は実質破綻、国も国債乱発、郵政が国債を買い続ける構図は変わらなかった。
憲法改正して軍事力を持ち、防衛のための交戦力を確保しても、実際に実行しなければ何の意味もない。

尖閣緊迫、日本漁船追い回す中国公船「ここまで侵され許せない」(産経新聞) - goo ニュース


芦部信喜を知らなかった安倍を追及した民主党小西議員は自民党西田議員のようだ、

2013年04月29日 16時14分19秒 | 安倍政権

参議院の小西洋之議員が安倍首相答弁中にヤジを続ける姿は西田昌司議員とそっくり。
安倍と小西は因縁のある仲だ。
3月29日の予算委で、有名な憲法学者の芦部信喜の名前を挙げると、あろうことか安倍は知らないと言ってしまった。
その後、小西が憲法についてクイズのような質問をしたため、マスコミは安倍が芦部信喜を知らなかった話は取り上げられなかったが、一応安倍は法学部出身であり、法律を学んだものなら誰もが知っている芦部信喜の名前を知らなかったことは大恥だ。
というか安倍は大学時代勉強していなかった可能性が高い。
小西は東大法学部卒、総務省(旧郵政省)を経て、参議院千葉選挙区でトップ当選し国会議員に。
少しツッパリ野郎的なところがあるが、西田昌司議員のように与党のいじめ役として存在感を出す可能性がある。
ただし今のところマスコミもネットも彼には批判的ではあるが、私としては期待したい。

安倍首相 因縁相手指さし また「子供みたい」(産経新聞) - goo ニュース


蓮舫議員に不意をつかれた安倍首相、予算に無駄

2013年04月29日 15時45分32秒 | 安倍政権

さすが蓮舫。
民主党が作った復興予算に間違った予算があるから予算停止して欲しいと発言。
さすがに安倍首相が絶句。
復興予算は当時野党の自民党も賛成しており、安倍首相も困った追及となった。
確かに復興予算は景気刺激策の様相になっており、こんなものまで復興予算かと思うものまで含まれている。
また復興予算は使いきれずに余っている。
いずれ見直しは必至だ。

「間違った予算は猛省」 蓮舫氏が自己批判 (産経新聞) - goo ニュース


現実味を帯びる衆議院解散

2013年04月13日 08時23分40秒 | 安倍政権

衆参同時選挙は無理だろうが、理屈的には違憲状態を解決すべく選挙制度を変えたのなら、即座に解散は必要だろう。
それにしても自民党、野田前総理に抜本的な制度改革を約束して解散したのだから、0増5減などケチな制度改革ではなく、参議院も含めた制度改革を行うべきだが、党内には全く、その気がない。

0増5減 衆院再議決も視野 衆参ダブル選の臆測(産経新聞) - goo ニュース


週刊新潮に暴露され辞任した自民党徳田政務官

2013年02月05日 23時56分05秒 | 安倍政権
明日発売の週刊新潮の中吊り広告に以下の内容が掲載された。
これが本当だとすると議員辞職もあり得るだろう。

順風「安倍内閣」最初の一大スキャンダル!
懲役5年の「内柴被告」と同じ穴の「国土交通大臣政務官」

「徳田毅」代議士が慰謝料1000万円の「未成年女性」泥酔姦淫

――日本最大の民間医療組織「徳洲会」の御曹司、徳田毅代議士は41歳の若さで国交大臣政務官に抜擢された。だが、前途洋々の彼には政治家の資質を問われる脛の傷があった。新婚早々、知人の若い女性を酔わせ、強引に関係を持ち、裁判を起こされたのだ。その訴状には破廉恥な一夜の顛末が……。

女性問題で辞任の徳田政務官、後任選び急ぐ(読売新聞) - goo ニュース

なお、以下の記事によると、徳田敦の親爺の徳田虎雄は旧自由連合の負債を清算していないらしい。

旧自由連合 負債77億円未返済 清算手続きせず2年放置(産経新聞) - goo ニュース


あれ?安倍内閣支持52%という数字も

2012年12月27日 22時58分06秒 | 安倍政権

毎日新聞の支持率は何と52%、50%割れ目前!

本社世論調査:安倍内閣支持52% 生活変わらぬ62%

毎日新聞は26、27両日、第2次安倍内閣の発足を受けて、緊急の全国世論調査を実施した。安倍内閣の支持率は52%で、不支持率は26%だった。3年3カ月ぶりの自民党の政権奪還に伴い、「国民の生活が良くなると思うか」と尋ねたところ、「変わらない」が62%に上り、「良くなる」は28%にとどまった。