goo blog サービス終了のお知らせ 

MASQUERADE(マスカレード)

 こんな孤独なゲームをしている私たちは本当に幸せなの?

『マイ・インターン』

2015-10-20 00:02:52 | goo映画レビュー

原題:『The Intern』
監督:ナンシー・マイヤーズ
脚本:ナンシー・マイヤーズ
撮影:スティーヴン・ゴールドブラット
出演:アン・ハサウェイ/ロバート・デ・ニーロ/レネ・ルッソ/アダム・デヴァイン
2015年/アメリカ

シニア層の観客を取り込む方法について

 主人公で自らファッションサイトを立ち上げて大成功しているジュールズ・オスティンが酒の力を借りて最近は良い男がいなくなり、昔はジャック・ニコルソンやハリソン・フォードがいたなどと言うのである。ニコルソンとデ・ニーロを「アメリカン・ニューシネマ」の中で観ている者としては、いやいや、ハリソン・フォードの前にロバート・デ・ニーロがいるでしょう、というツッコミを入れたい衝動に駆られるが、意外なことにフォードの方がデ・ニーロよりも1歳上なのであり、年齢の順番としては間違っていないのである。
 その主人公を演じているアン・ハサウェイは綾瀬はるかと天海祐希を足したような感じになっていて、要するに日本においては完璧な女優である。自分をデ・ニーロに置き換えて一抹の希望を胸に観賞している高齢者が続出しているそうである。
 唐突にジュールズとベン・ホイッテカーの間で「サヨナラ」という言葉が飛び出して、どうしてなのか考えていたら作品冒頭とラストでベンが太極拳をしていることが理由のように思える。まだまだ日本と中国の違いが西洋人には分からないらしい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする