goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

伊勢丹のれん

2016-04-13 22:30:06 | 
              
 先日お散歩していて伊勢丹に寄ったら・・・

入口にご覧のようなのれんが掛けられていました。

 これってデパートじゃなく まるで呉服屋さんみたい。 
もしかして 伊勢丹って昔は呉服屋さんでしたっけ?

 入口ののれんひとつで モダンなデパートが歴史ある呉服屋さんに変わるんですね~
ちなみに のれんをくぐるのはちょっと照れてしまい 脇から中に入りました。
そして・・・そんなお客さん、多かったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の花

2016-04-12 23:45:25 | 
                 
 つい先日満開だった桜は あっという間に桜吹雪が舞い葉桜になってしまいました。

いよいよ春本番、と言いたいところですが 今日も寒かったです。 春真っ盛りのはずが早春なのかなあ・・・・

 そんなお天気のなか、ちょっと街を歩いたら しっかり春らしいお花を見つけることができました。
枝垂桜はソメイヨシノより少し長く楽しめるのかしら?

 そして駅まで歩いていたら・・・
                   
 スミレとタンポポを見つけました。
なんだかうれしくなって思わず写真を撮りました。
 
 もうちょっと体調が良くなれば春を楽しむことができるでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫い針の進化

2016-04-11 23:38:19 | 正しいバアサンへの道
                
 最近はほとんど縫い物をしなくなってしまいましたが それでも裾上げやボタン付けくらいはしています。

もともと遠視だったからか老眼の進みが早かったのか40代から老眼鏡を使っていましたが 最近は度の方もかなり進んでしまいました。
新聞や本を見る時に苦労するのはもちろんなのですが 針仕事をする時は本当に困ります。特に糸通しは本当に困ります。
 知り合いから糸通し器があるよ、と教えてもらい買いに行こう、と思ったりもしたのですが すぐに忘れてしまい、次に針遠しをする時に「シマッタ・・・」と後悔する繰り返しでした。

 針は何十年も前に買ったものを使っていたのですが 先日その古い針が折れてしまったので新しく買いに行ってきました。

そこで こんな針を見つけました。

 針の先端に糸をかけ 引っ張るとなんと糸通しができてしまう、というものなんです

あら、便利と買ってきて使ってみました。 しかし・・・老眼では針の先端が見えなかったのです

 かなりショックを受けながら適当に針の上に糸を乗せ 下に引いてみたら・・・ ちゃんと糸通しができていました
 これはなかなかのスグレモノです。

老眼の方だけでなく 糸通しが苦手な方にお勧めです。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者登山教室 第一回

2016-04-07 22:56:27 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む
                  
 フラダンスで一緒になる方から「登山が好きなら 日本山岳会の多摩支部がやってる初心者教室に行ってみない?」と誘われました。
以前クラブツーリズムの座学で地図の読み方などを習って楽しかったし 山の専門家からきちんと登山について習うのはいいな、と思って連絡をしてみました。

 するとこの教室は立川市の市民大学の講座のひとつなので市民外の枠はいっぱいなので市民枠が空いたら声をかけます、と言われていました。
ラッキーなことに空きができて 入れていただくことができ、昨日講座に参加してきました。
 昨日はこれから登山をする人に対しての装備についての話とか登山前の心構え、これからの登山計画などを伺ってきました。
お話を伺っていくと なんだかとてもワクワクしてきました。

 こちらの講座は3ヶ月続き、毎月座学と山行があります。
この講座を終えると 2年間の初級登山教室に移行し、最終的には東京で最高峰の雲取山を目指すそうです。

今月の山行は去年富士山登山の準備で登って三頭山です。 去年は道がアイスバーン状態になっていたため登頂を諦め滝を見て戻ってきた山です。
 今回こそ山頂に立ちたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前入りミンティア

2016-04-05 23:12:06 | 食べ物
                             
 先月のことなのですが スーパーにお買い物に行ったら二日間限定イベントでミンティアを2個買うと ミンティアのラベルに名前を入れてくれるというサービスをやっていました。
ちょっとおもしろかったので ミンティアを買って作ってもらいました。

 こんな時に自分のヘソ曲がりにちょいと反省です。

普通のミンティアラベルじゃつまらない、とグレープ鯵とソーダ味で作ってもらっちゃったんです。
でも、ミンティアって普通のミントを食べることが多いような気が・・・いや、その前にそんなにミンティアを消費してないし・・・

 これだけあると 当分『マイミンティア』を楽しめそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四月の庭

2016-04-04 23:01:48 | ガーデニング
               
 水仙が咲きました。
 黄色の水仙と白い水仙があります。
                                 
 そして、ヒヤシンスも。
      
 こうして春の花が咲いてくれると庭がパーっと明るくなります。
                        
 街の桜は満開。お庭の庭も春の花。
春本番になりました。 でも、気温が高くなったり低くなったりなので気分的には早春、って感じなのですけど。
でもでも・・・・もう四月なんですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら祭り

2016-04-03 22:52:16 | 
          
 この写真は昨日のものですが 今日は駅前のさくらまつりでした。
毎年 スポーツクラブに行く途中にお祭りを楽しむのですが今日は一週間の疲れがどっと出て一日中家でゴロゴロしていたのでお祭りには行けませんでした。
 例年さくら祭りの日は曇りか晴れなのですが 今日は朝から雨。 昼ごろには雨はあがりましたが あまりお祭り向きのお天気じゃなかったです。
   
 昨日は出勤だったのですが 職場の近所もさくら祭りで大きな太鼓が町を練り歩いていました。

桜を見ると なんだかうれしくなるのは なぜでしょうねえ~
                    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット