goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

救命救急講習

2025-06-18 22:17:17 | 『山姥』と書いて『山ガール』と読む

                    

山岳会主催の救命救急講習会が土曜日に開かれ参加してきました。

時々小雨の降るなか青梅の森で山岳救助隊の方に救命救急法を教えていただきました。

まず自分たちが普段山に持って行ってる救急セットを持ってくるように言われていて みんなで見せ合いました。

私の救急セットは手前のものです。 結構量が多かったと思いますがそれでも三角巾や伸縮包帯は入れていませんでした。

              

新聞紙と伸縮包帯で足の固定を習ったり グループを作っていろんな場面を想定してどう行動するかを相談したりとても勉強になった一日でした。

ただ屋外に一日中立っての活動だったため疲れ方がハンパなかったです。

一日中山を歩いてもこんなには疲れません。

やっぱり体力がなくなってきているのでしょうか?


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九鬼山 | トップ | チョコソフトクリームという... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

『山姥』と書いて『山ガール』と読む」カテゴリの最新記事