キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

階段事故・・・我が家の場合

2010-02-21 23:33:53 | 正しいバアサンへの道


 ・・・・・私はたしかに変な時に転んだり怪我をしたりします。

でも、外出先の階段から落ちたことはありません。 なのになぜ家の階段でよく転ぶのだろうか?・・・・・ヒマに任せて考えてみました。

 もう10年くらい前のことですが 叔母の家に泊まりに行って階段の最上階から下まで転がり落ち、勢いがすごくついてしまい、空を飛んで玄関のドアにたたきつけられたことがありました。
その時は 私が滅多に履かないストッキングを履いて階段を上がっていて 階段で滑った、と思ったのですが よく見ると階段の板の真ん中あたりがすり減って丸くなっていて そこでツルリと滑ったような気がしました。

 それを思い出し、我が家の階段もチェックしたところ・・・

 板の真ん中あたりが 少し白くなっているのがお分かりになりますか?

毎回転ぶ時は上から2段目なので どうしてだろう?とよくよくチェックしたら 階段の角の部分が少し丸くなりつつあるみたいなのです。

 通販などで売られている階段の角に被せる滑り止めをつけたら 階段での事故はかなりなくなるんじゃないかな?と思いました。

 でも、わが家の階段で転ぶのは私だけなんです。

 やっぱり階段のせいじゃなくて私のせいなのかしら?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝の庭 | トップ | チャイニーズニューイヤー »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
滑り止めで (粒あん)
2010-02-22 20:44:49
こんばんは~
最近私はよく物をこぼします
ワンコのフードを入れ物ごと落としてばら撒いたり
洗剤を入れ替えるときに勢いあまって
こぼしたり・・・
情けないかぎりです

階段の滑り止めにつまづく人多いようですよー
粒あん様 (talofa)
2010-02-22 22:32:42
 あ・・・私もよくこぼします。
困っちゃいます~

 階段の滑り止め・・・躓いちゃ かえって危ないですね~

コメントを投稿

正しいバアサンへの道」カテゴリの最新記事