goo blog サービス終了のお知らせ 

キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

大雪の初七日

2014-02-15 22:35:43 | わんこ
   
覚悟はしていましたが 朝起きてみたら かなり雪が積もっていてその上に雨が降っていました。

 とりあえず新聞を取りに出ようとしたら 玄関のドアが開きません

 力任せにドアを押したらこんな感じになっていました。

やっと外に出たと思ったら 門扉が雪に埋まっていました。
        
こちらも必死に雪を掻き出しました。

 しばらく作業してやっと家から出られるようになりました。
          

こんなに雪が降って家に閉じ込められちゃうなんて初めての経験でした。
 
 ちなみに庭も・・・
 庭の中央の我が家のシンボルツリーが雪に埋まり、シーサーくんたちも完全に埋没しちゃっていました。

 本当なら出勤でしたが バスはバス会社に確かめたら全運休しているとのこと。 ぜったいに雪で階段が埋まっているだろう山を歩いて下っていく勇気は全くなく・・・
(だって遭難しちゃいますから!)
 今日は仕事に行くのを諦め 雪掻きをした以外は家族三人、自宅でおとなしくしていました。
                                                       

 早いもので今日はココアの初七日でした。
今日はこの大雪騒ぎでバタバタしたおかげで あまりゆっくりココアの前で泣けませんでした。
きっとココアはそんなことも考えていてくれたのでしょうね。 悲しいことがあってココアの前で泣いたら心配そうに私を見上げ、顔をぺろぺろしてくれていましたから。

 最近の私、ネットでココアの写真を入れるフォトフレームを探したり、ペットのメモリアルグッズを見たりしています。

だけど、フォトフレームを探しても中に入れる写真は決まっていません。 だって写真なんか見たら泣いてしまうので探すことはできません、探したくありません。
メモリアルグッズを見ても別にどうしよう、ということはないのです。 ただ 現実逃避をしているというか・・・

 もうしばらく無理はしないでおきます。

ココアのことを知って このブログにコメントをくださったり お手紙やメールをくださった皆様、本当にありがとうございます。
皆様の温かな言葉が心に染み入ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアを連れて戻りました

2014-02-12 23:06:57 | わんこ
       
昨日 ココアをお迎えに行きました。

 お骨を抱いて車に乗っていると 子犬のココアを千葉までお迎えに行ったことを思い出しました。

てっきり段ボール箱か何かに入れて連れ帰るのだと思っていたのにブリーダーさんから しっかり抱いて帰ってくださいと言われ おっかなびっくりココアを抱いて帰宅しました。

 大型犬なので 子犬といってもそこそこの体重があり その重みが自分のココアに対する責任の重さに思えて緊張しました。

こうしてココアを再び抱っこして車に乗るのがこんなにつらいとは・・・
私はココアの命に対してちゃんと責任を持てたのでしょうか? 

 子犬の頃から最期までずっとお世話になった獣医さんからお花が届きました。 先生のやさしさにまたまた涙でした。

ココアがいつもいた下の息子の部屋の息子の机に布を敷き、いただいたお花と共に ココアのお洋服、おもちゃ、お散歩グッズを並べました。
しばらくはこのままにしておきます。

 朝仕事に行く前、戻ってきたときは今までどおりココアにひと声かけようと思っています。

家族の中心にはココアがいました。 ココアさん、本当にありがとうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花をいただきました

2014-02-10 21:42:54 | わんこ
     
今日の夕方、ココアのボーイフレンドのカムくんのパパとママとバロンくんのママが わざわざ寒いなかお花を届けにきてくださいました。

 ココアは明るくて人懐こい性格でしたので たくさんのお友達がいました、本当にありがたいことです。

来てくださった皆様には心からのお礼を申し上げました。

 このかわいらしい花束、「明るくてかわいらしいココアちゃんのイメージでピンクにしました。」と言っていただけました。
本当、ココアにぴったりのかわいい花束です。
 ココアが戻ってきたらココアのそばに飾らせていただきます。 ありがとうございました。

 今回、ココアのお弔いをどうしたらいいのか全く分かりませんでした。
獣医さんにお願いしてペットの葬儀をしてくださる霊園のパンフレットを何冊かいただいて帰り、ゆうべ一晩中これからについてを悩みました。


 飼い主さんの考えで いろいろなお弔いの方法があるようです。

今の茫然自失の状態であれこれと考えるのは無理だ、というのが一晩中悩んで出た結論でした。

 とりあえずいただいてきたパンフレットの中から自宅からあまり遠くないところ、という条件で2ヵ所に絞りました。

そして、個別火葬をしていただき、四十九日まではココアを自宅に連れ帰り、それから先のことはその時に考えることにしました。
家族の中でもいろいろな考えがありますし・・・
 今回決めた慈恵院は 2年間無料で納骨堂に安置もしていただけます。
ある程度時間が経ってから決められるようにいろいろな選択肢の多いこちらに魅力を感じました。
 それに 立地も自宅から近いだけでなく 霊園の周囲の環境が住宅地というのも気に入りました。
まわりに灯りもないような寂しい場所は私にとっては考えるだけでつらかったので。

 昨日連絡が取れなかった下の息子と連絡が取れ、ココアのことを話しました。 そして、みんなでまたまた泣いてしまいました。

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココアが旅立ちました

2014-02-09 22:41:06 | わんこ

 今日の夕方17時過ぎ、ココアを預けている獣医さんから連絡が入りました。

朝は先生と散歩をし、トイレも普通にし、ご飯もゆっくりですが食べていたそうです。

 ところが 夕方になって突然痙攣を起こしてぐったりしているとのことでした。

 昨日の雪で道路は大変な状況。 先生にココアは危ない状態なのかどうかを伺いました。 なんとも言えないとの返事。

電車と徒歩で病院に向かう決心をしました。 きっと大丈夫だろうけど でも万が一間に合わなかったらあまりにもつらいと思ったので。

 幸い 今日雪かきをしていたので 何とか車は出せるかも、とツレアイが言ってくれました。
友達と出かけていた上の息子の携帯に電話をしたところ もう自宅に向かって歩いているところ、とのこと。

 恐る恐る車を出し、途中で息子を乗せ獣医さんに行きました。

病院はお休みなのに先生はココアについていてくださり 説明をしていただきました。

 今日の治療は終わっているので連れて帰って明日点滴に来てもいい、と言っていただきました。

ココアはぐったりと横になっていました。 そっと抱いて耳元で声をかけると 足をバタバタしました。 きっと駆け寄っているつもりだったのでしょう。

私は連れて帰ってそばにいてやりたい、と思いました。 でも、こんな状態のココアを寒い屋外に出して車で移動するのがいいのかどうか・・・
ツレアイと息子は それはココアの負担になると言いました。 一番いいのは 私が病院に泊まることだ、と思いました。
先生も泊まってもいい、と言ってくださいましたし。
 家族でかわりばんこに声をかけていると 大きく息をしました。 そして息子が「冷たくなってる気がする!」と言って 先生を呼びに行き、
息を引き取ったことを先生が確認してくださいました。
 私たちが病院について30分くらいの間のことでした。

きっとココアは私たちと最後のお別れをしたくて待っていてくれたのでしょう。 
今朝は大好きな獣医さんとお散歩を楽しんだというし・・・ 最後の最後まで本当に親孝行な子でした。

 病院と帰りの車の中では 思い切り泣きました。
でも 今は泣いてなんかいません。 だって私はココアの飼い主です。 ココアのお弔いの準備があります。 ココアを送り出すまで私がしっかりしていなければなりません。

 ・・・・・そのうちに 泣かせてくださいな。

 私の以前のホームページ『ココアタイム』、そしてこのブログ『キュートなバアサンになるために』でずっとココアをかわいがってくださった皆様、
本当にありがとうございました。
 ココア、ツレアイ、上と下の息子とともに皆様に感謝いたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココア、緊急入院しました

2014-02-05 22:23:56 | わんこ
     
雪が降った翌朝、やっぱりというか・・・ココアのお散歩コースはこんな景色になりました。

 でも、幸い道路の雪は溶けていたので・・・
    
ココアさん、こんな感じで楽しくお散歩できました。(実は一回だけ凍った道でココアさんってば滑っちゃったことはナイショです。)
          公園に行ったら少し雪は残っていました。

 
 我が家の庭では ツレアイとココアが走り回って
ふたりの足あとでこんな状態になっていました。

  楽しくお散歩して戻ってきたはずなのですが 朝ご飯の時ココアに異変がおきました。
いつもなら ご飯を見ると喜んでおすわりをして私をじっと見るココアがしょんぼりと下を向いて私と目を合わせませんでした。

 おかしいな、と思ったものの 仕事があって早く家を出なくてはいけなかったので そのままご飯を与えました。
するとご飯をペロリとたいらげてくれたので 安心して家を出たのですが・・・・

 夕方ツレアイからココアの様子がおかしいから急いで帰ってくるように、とメールがきました。

大急ぎで帰って車にココアを乗せて獣医さんへ。   いつもなら大喜びで車に飛び乗るはずなのに嫌がって車に乗りませんでした。
 いつもより病院までの距離が長く感じられイライラしながら車に乗っていました。

 そして、ぐったりしたココアを入院させることになってしまいました。
体重も減って熱も高くなっていました。 
ちょっと予兆はあったのですが・・・4日ほど前にまた一度嘔吐をし、昨日も再度嘔吐をしたのでご飯をお湯でふやかして与えたのですが・・・
 いったいどうなってしまったのでしょうか?

 夫婦で泣きたい気持ちいっぱで帰宅しました。 とりあえず 明日前回は行わなかったバリウム検査をしていただくことになりそうです。

なんとか 頑張って元気になって欲しいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しい朝食

2014-01-24 23:39:21 | わんこ
    
ココア『が~んこのご飯はいったい何ですの?』

 ココアさん、ごめんなさい

私としたことが 大失敗です。 ココアのご飯を一昨日駅前のペットショップに買いに行きました。重くて持って帰られないので配達をお願いしました。
家に戻ってココアのご飯のストックを見てちょっと不安になりました。
 これで配達されるまで足りるかなあ?と・・・

不安的中。けさのご飯が足りなくなってしまいました。
 仕方なく 私たちのご飯を入れ、ドッグフードをふりかけみたいにして出しました
         
11年ココアと暮らしていて こんな失敗は初めてでした

 ココアさんにはよくお詫びを言って 今夜のディナーは届いたご飯をいつもより多めに入れて許してもらいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子犬の頃を思い出しました

2014-01-17 23:49:17 | わんこ

ココア『きゃーっ!!懐かしい

 ツレアイが庭を片づけていて懐かしいものを見つけてきました。

それが・・・
          

ココア『うふふ。楽しいですわん。これはワタシのものですわん。でも、貸してあげてもいいですよ。追いかけっこしましょうか?』

かなり古くて汚いおもちゃのボールです。(多分下の息子のおもちゃ)
こんな古いものでも ココアには十分楽しいおもちゃです。

 そういえば ココアが子犬の頃にはボールで遊んであげていました。

わんこにはボールが似合います。
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年初の遠出

2014-01-02 21:41:23 | わんこ

ココア『うふふ。トオサンが車に乗せて遠くの公園に連れてきてくれましたわん

      
ツレアイが ココアのために広い公園に行こう、と言い出し、今日の午後は車に乗って 広い公園に行ってきました。
最近、ココアを車に乗せるのは獣医さんの所へ行く時だけになっていました。
 ココアさん、たまには楽しい所に行こうね。
 ココア『ハイっ

 公園の水飲み場に感激しました。
      

 なんと ペット用の水飲み場ができていたのです。
         
 
 ためしにココアを連れて行ったら おいしそうに水を飲みました。

           
ココア『とっても楽しい一日でしたわん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココア、退院しました

2013-12-18 23:40:37 | わんこ

 実はココアは月曜日から今日まで入院していました。

日曜日のブログに書いたように嘔吐が止まらず、前日に食べたドッグフードがそのままの形で出てくるようになってしまいました。

相変わらず元気も機嫌も良く、食欲もしっかりあったのですが やっぱり嘔吐が心配で・・・
獣医さんから拾い食いの可能性を尋ねられたのですが 今回は拾い食いは思い当たるところがありません。
 それでも朝の日の出前と夕方暗くなってからお散歩をしているのでもしかしたら私たちが気が付かない時に何かを食べちゃったってことがないわけではないのですが・・・
病院にお泊りして様子を見つつ検査を受けることになりました。

 血液検査、レントゲン、超音波検査の結果、あまり心配なところは発見されませんでした。
ただ、一ヵ所少し詰まり気味なところはあったらしいのですが 完全に詰まっているわけでもなく 今日一日は全く嘔吐もなかったとのことで獣医さんから
バリウムを飲ませて腸の流れを見る検査をするか連れて帰るかは飼い主の判断、と言われました。
 獣医さんとしても嘔吐が止まっているのにバリウムまで飲ませるのは・・・という迷いがあったようです。

 悩んだのですが とりあえず連れて帰り、病犬食と服薬で様子をみることにしました。
         

フードの与え方を教えていただきました。
水でふやかし、一日に3~4回に分けて与えるそうです。
もちろん食後のお散歩は厳禁。

 獣医さんのところから引き取ってくる時に病院での様子を伺いたくて受付のお姉さんに 元気はありましたか?と質問したところ くすっと笑って「はい。」とのこと。
どうやら元気過ぎるくらい元気だったようです。
 なのになんで嘔吐するんだろ?と心配ですが 元気に楽しく先生やスタッフのお姉さんたちと過ごせたようで まあ・・・良かったです。

 このまま嘔吐が止まってくれることを祈るのみです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のお散歩

2013-12-15 23:11:44 | わんこ
  
ココア『夜が明けるのが遅くなりお散歩に出る時間はかなり寒くなってきましたわん。 今朝は公園で霜柱を見つけてしまいましたわん

 なんと今朝はついに霜柱を見つけてしまいました
                 

寒いわけですね~

 実はココアさん、ここ二日またまた嘔吐が続いています。
でも、お散歩に行かないわけにもいかず 少し短めのお散歩に行きました。

 お散歩時間が短いとなかなかお友達にも会えないなあ、と思っていたのですが ラッキーなことに お友達のランランちゃんに会えました
                       


よかったね、ココアさん。

 それにしても ココアの体調が心配です。
明日も嘔吐が続いたら これはもう獣医さん行きです。 どうか明日は元気になってくれますように・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット