医大生・たきいです。

医大生的独言。

「フラジャイル病理医岸京一郎の所見」を読んで

2014-11-22 23:59:59 | 人気記事

あなたが癌かどうか
診断するのは外科医である。

×




医大生のわたくしはいかにも「病理医」と答えさせたい質問だなと思ってしまいますが、ちょっとインパクトのあるこのフレーズは新作の漫画の帯に書いてありました。

因みに、ただの正常構造を腫瘍だと答えて先生の逆鱗に触れたのがわたしです(笑)。同級生からいじられまくられてツラい世の中です。医大生・たきいです。








フラジャイル
病理医岸京一郎の所見


岸京一郎、職業・病理医――
直接患者と会うことなく病気の原因を調べ、診断を下す医者。
医師らは彼について、こう語る。
「強烈な変人だが、極めて優秀だ」と――。
(第1巻背表紙より)

確か病理医、「強烈な変人」多い気がする

医者を題材にした物語というのは大抵外科医なんでしょうが、ついに病理医に脚光があたったわけです。ちょっとこの業界に激震が走っております。



主人公の岸先生が大量の紙媒体を抱えて

「そんなエビデンスはどこにもないっ」

って言ってるシーンはちょっとした見せ場ですが、

今の時代そんな紙媒体使わんでしょと思っちゃったり、




宮崎先生みたいな純朴なタイプの女医さんってほとんどいないんじゃないか



とかツッコみたくなるところもありましたが(笑)、かなり面白く読めました。ちょうど病理の勉強中の友人に読み終わったこの漫画を貸してあげたら、彼の病理の勉強時間を1時間近く奪ってしまったほどです。ちょっと医学に詳しい我々医学部の学生ならば、わりかし病気の内容が分かるので、岸先生の細かい表情の意味も分かるような気がしてなおさら楽しめます。オススメ。

一般の方にどれだけウケるのか。ここ次第で大ヒットの予感。

ドラマ化とかもいけそうな気もします。岸先生役、誰がいいかな。

うーん、阿部寛
偏屈な感じのキャラ向いているし、病理医にぴったし。笑






(漫画読んだくらいで勉強のやる気が出てしまった自分が悲しい人(笑))

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして。私も読みました! (絢工)
2014-11-23 08:58:50
初めまして。絢工と申します。
主人が病理医をしておりまして、ずっと飽きもせずスーパー外科医ネタと研修医ネタを繰り返すドラマや漫画に「ちょっとちょっとー!ネタ満載の科がここにもあるのよー!!」ともどかしく思っておりました。

 先日書店でこの帯を拝見した時には叫びそうになってしまいました。ついにきましたね病理医漫画!

 漫画を読んで勉強のやる気が上がっても大いに結構!!
 「この漫画を読んで病理医になりたくて医学部に入りました」という人まで増えてくれると良いのですが・・・(病理の世界の『ブラックジャック』?)
 
 ドラマ、阿部寛さん良いかもしれませんねぇ…

 お勉強頑張ってくださいね^^
コメントありがとうございます! (たきい)
2014-11-23 10:09:49
絢工さん、コメントありがとうございます。
旦那様が病理医でいらっしゃるのですね!
病理医は変人が多いと発言してしまって失礼いたしました(苦笑)
でも、愛される先生の多い病理診断医ですから、漫画やドラマにはうってつけですよね!どうして今まで取り上げられてこなかったのか不思議なくらいです

フラジャイル、取材が綿密にされているんだろうなとあう印象があって、好感が持てました。

おっしゃる通り、病理が苦手な僕のやる気に火をつけるだけではなく(笑)、病理界のブラックジャック的存在になってくれると嬉しいですね( ´ ▽ ` )ノ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。