医大生・たきいです。

医大生的独言。

ブンチョーを捨てブンヨコに行きました

2017-05-08 23:59:32 | 医大生的生活

青葉通りの朝は美人OLさんにたくさんすれ違えるから空気が美味しい気がする。医大生・たきいです。






東北一の仙台の繁華街といえば通称「ブンチョー」の国分町ですが、安い!飲み放題!でウリのお店はだいたい行きました。仙台を知り尽くした男NY氏と飲みに行くかという話になっても、ブンチョーはちょっとねというのが共通認識。ブンチョーにはまだ自分たちでは足を踏み入れられないようなお高い店も眠っているらしいのですが、それはオトナになってのお楽しみということで。

NY氏「駅から近いしこれからはこっちだな」

とご満悦の様子の新たなターゲットは文化横丁。



ここがアツいスポットです。仙台来る人にはオススメ。


前から行きたかったお店へ。雑誌かなんかの取材もしていて「横顔写るかもしれません…」との申し入れに快諾しましたが、真正面から日本酒飲んでるとこ撮られました(笑)。雑誌の名前ちゃんと聞いておけばよかった。


酒を頼むとつまみも勝手に付いてくるのがいいところ。


のどぐろの開き。


ホヤ酢。


そして二軒目餃子の八仙へ。


写真撮るの忘れたけど、水餃子が個人的イチオシです。宇都宮のやつより断然こっちです。

いろは横丁、仙台銀座あたりが次なるターゲットということで、ディープな仙台巡りの夜でした。





(ブログ見る限り飲んでるようなだけにしか見えないけど一応日中は真面目に実習してる人(笑))
医大生的コラム。医大生・たきいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。