座学だけの一週間は実に長いものです。ツラかったので金曜日の締めくくりに焼肉行ってきました。例によって乾杯だけビールで、あとはワインをボトルで頼みます。これが安く済むのです。ニンニクのボイル焼きが美味しかったですが、明日OSCEの模擬患者にあたるの忘れていました(笑)。筆者にあたった先輩、ハズレです。ニンニクくさいです。ごめんなさい。知ってる先輩が来たら笑っちゃいそうだけど真面目にやろ。医大生・たきいです。
OSCEというのは、医学部における臨床実習の過程に進むために全国統一で行われる試験のこと。普通の大学は4年生に行われるものだが、うちは普通ではない。来年自分がこれを受験しないといけないというのが信じられない。
模擬患者として下級生が用いられるところは多いらしい。かといってバイト扱いなわけもなく、根が真面目な医学生たちは自分の勉強だといって模擬患者を買って出ているのだという。真面目だ。因みに筆者はブログネタの為である。普段バカみたいなことばかり書いているのでたまには医学部っぽい真面目なネタだって書いてみたいのである。
さておき。集合時間が早い。遅刻がやばいという雰囲気だけは実施要綱の文章からひしひしと伝わってくる。故に寝ます。おやすみなさい。
(看護学生の打つ文章より若々しいメールが中年看護師から届いて笑った人(笑))
↓今日も一発、よろしく頼む↓

土曜日昼再放送アリマス
★医大生・たきい出演情報★
NHK Eテレ東北発☆未来塾
2014年2月「地域医療のチカラ」
【放送】
2月6日 (木)夜23:00~23:20「隠れたニーズを掘り起こせ!」
2月13日(木)夜23:00~23:20「“チーム石巻”始動!」
2月20日(木)夜23:00~23:20「“家で最期を迎えたい” それをかなえる医療とは?」
2月27日(木)夜23:00~23:20「いかせ!住民パワー」
【再放送】
2月8日 (土)午前11:20~11:40「隠れたニーズを掘り起こせ!」
2月15日(土)午前11:20~11:40「“チーム石巻”始動!」
2月22日(土)午前11:20~11:40「“家で最期を迎えたい” それをかなえる医療とは?」
2月29日(土)午前11:20~11:40「いかせ!住民パワー」