hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

書道・最近の作品(隷書:愛育黎首・・・)

2020-05-06 08:27:49 | 書道
 四体千字文での臨書、隷書の練習結果のご報告です。


 (手本)


 (作品)


 【意味】

 愛育黎首(あいいくれいしゅ)れいしゅをあいいくし:聖君は多くの民を愛しはぐくんだので (黎首は人民のこと)
 臣伏戎羌(しんふくじゅうきょう)えびすをしんぷくせしむ:遠くの異民族さえも臣民としてつかえた(戎羌は異民族のえびすの国)

 遐迩壹體(かじいったい)かじはたいをいつにし:遠い国(遐)や、近い国(迩)の人々も一体となり  
 率賓歸王(そつひんきおう)そつひんもおうにきす:国中の者が王の威徳に、地の果て(率賓)までも服した






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この書を・・・送ってあげたい (屋根裏人のワイコマです)
2020-05-06 10:06:37
私が hiroべさまの作品を論評する資格の
無いことは重々承知の上で敢えて・・何回か
前の作品よりも随分と進歩して来たと思います
今まさに、このhiroべさまの書いてくださった
書を、何処かの国の総理に送ってあげたい
自分と自分の友だちだけを愛して国民の
声を聞いてくれないひとは・・・・・・・・・
返信する
ワイコマさん (hiroべ)
2020-05-06 22:15:25
書体に関係なくやはり画数の少ない字は難しいですね。
今回でいえば、「臣伏戎羌」の四文字でした。
画数が多いと、細かい所はともかく全体はごまかしやすいです。

詩句の内容については、練習しながら、ワイコマさんなら
こんなコメントがあるかな、と想像してたとおりの
コメントを頂きました。
いろいろ批判はありますが、今回のコロナ禍の対応に
ついては、如何にも日本的な曖昧模糊としたやり方だなと思っています。
おそらく、民主党政権時代であったとしても同じようなやり方になったと思います。
結局、欧米型の極端な方法は今の日本人の感覚には
合わないのだと思います。
当然、終息後方法論についての良否の検証は必要ですが、
今は、今の政府の方針に国民がしっかりついて行くことが
最良だと私は思っています。
もし、私が例えば立憲の枝野さんの立場で、今の方法に
全く反対なら、こんな時期ですが、大反対集会・デモを行います。
そういう気概が今の野党には残念ながら全く感じられません。
せいぜい、河原でバーベキューをする輩が出たり、
営業を止めないパチンコ屋さんがある程度で、
不本意だけど頑張ろうというのが、日本人の総意なのかと思っています。
返信する
いつもながら^_^ (albi)
2020-05-08 08:34:51
お上手です(拍手)
ご祝儀袋等お任せできて奥様が羨ましい♡
イイなぁ。

昨日放送のプレバト観ていて思ったのですが、
お習字の分野、出てきそうですよね⁈
返信する
albiさん (hiroべ)
2020-05-08 09:41:22
書道は下手ではないが、上手くもないレベル、
絵となると全くダメです。
どちらも形を真似てかくという点では似ているのに
どうして得意不得意が出るんでしょうね。
書は全くの自己流ですが、一応10年ほど続いています。
練習すれば、絵も上手くはないが、下手でもない
レベルにはなれる気もします。
あれほど適確な造形描写ができるalbiさんですから
書も簡単に上手くなる気がします。

プレバトで書道も一時あったんです。最近は見ないですね。
もっとも、楷書の基本に忠実な書道の評価であまり
面白くなかったです。
返信する

コメントを投稿