(MyGardenのアブチロン)
『今朝の天気』
(8:00頃)
今朝の温度(5:30) 室温 リビング:25.4、 洗面所:26.0、 湿度(リビング):25%
(昨日の外気温 東京、最高気温:28.1、最低気温:20.2
本日の予想気温 最高気温:26、最低気温:20)
結局昨日は、真夏日までは気温は上がりませんでしたが暑い一日となり、半袖シャツを出したり、エアコンを動かしたりと夏モードに切り替えとなりました。明日以降も暑さは続くようです。
さて、今日ご紹介のMyGardenの花はアブチロンです。決して珍しい花ではありませんが、ブログ記事などではあまり見ない花でもあります。
もう10年以上前に育てたことがあるのですが、3年ほどで枯らしてしまい、3年ほど前に再び育て始めています。黄色や白、ピンク、赤と色の種類は多いのですが、人気は赤の「姫リンゴ」という品種です。3年前にその姫リンゴも一緒に育て始めたのですが、その年に枯らしてしまいました。
春から秋まで花が咲き続け、成長も早い木で、冬も室内の日当たりの良い場所に置けば花が咲き続きます。育てやすい花ですが、どうも育た方が悪いようですぐダメにしてしまいます。
写真は「桜」という品種で、本来もっとピンク色をしています。冬は室内に置いていたのですが、アブラムシがわいて、室外に置いたため、瀕死の状態になったものの何とか持ちこたえて、花をつけ始めています。せっかく頑張ってくれたので、この先も枯らさないよう面倒をみたいと思います。
私も、他所さんからもらった草花・・・何拾種類も
枯らしてしまったり、・・春になって新芽を雑草と
一緒に退治してしまったり・・恥ずかしい限り・・・
アブチロンもhiroべさんのベランダにようやく慣れて
定着してくれて・・花にも年々磨きがかかっていく
ことでしょう。
冬の厳しい信州で花を育てるのは特に難しいと思います。
動物とは違い、基本はたくましいのが植物だと思いますが、
理由もわからず枯れてしまうこともあって、それぞれの
植物の特徴をよく知って育ててやらないといけないとは思っています。
特に、寒い冬と暑い夏、それぞれの適応力は長く
育てるためのポイントかと思います。
冬は何とかしのいでくれましたが、夏に向かって
暑さとの適応をよく観察しながら育てたいと思います。