hiroべの気まま部屋

日ごろの出来事を気ままに綴っています

カメラ教室:菜の花と小湊鉄道

2018-04-11 09:25:43 | 写真

(小湊鉄道、養老渓谷駅付近)


 『今朝の天気』


(7:30頃)

 今朝の温度(6:00) 室温 リビング:21.5、洗面所:23.0 湿度(リビング):31%
 (昨日の外気温 東京、最高気温:19.1 、最低気温: 8.0
  本日の予想気温 最高気温:21 、最低気温:12 )

 もう2週間以上経ちますが、先月末頃に「菜の花と小湊鉄道」というテーマで、千葉までのバス旅のカメラ教室に行ってきました。
 これで2回目の撮り鉄です。チャンスは前回より多かったですが、やはり難しかったです。
 
 

 バス旅で行く場所は人気スポットで人も多く、人が入った写真もそれなりに面白いですが、まずは人が入らないいい場所どりをすること、これが結構難しいです。

 今回もなかなかこれなら、という写真は撮れなかったですが、写真は沢山撮ったのでいまだに整理ができていません。お天気報告とともに少しづつご紹介させていただきます。




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鉄道写真 (屋根裏人のワイコマです)
2018-04-11 11:36:59
嵌りだしますと・・結構深いものがあります
身近なだけに・・私の写真もこの鉄道写真から
今でこそデジタルで連写とかありますが
昔はフィルム一発勝負で・・超スリルでした
走っている電車のスピード感を出しつつ
菜の花を・・楽しかったでしょう
いい写真になっていますよ、素晴らしい。
ワイコマさん (hiroべ)
2018-04-11 21:53:56
本格的に撮り鉄に、などという気はないのですが、
新しいことに挑戦することは楽しいことです。

連写機能がなかったら、おっしゃるように難しいですね。
一発必中、うまく撮れた時は嬉しさ100倍といった
ところだったと思います。

菜の花の黄色をバックに電車、いわゆる絵になります。
もう一度ぐらいはチャレンジしたいですね。
菜の花! (ぴあ野)
2018-04-15 08:17:59
うわ~、このお写真、良いですね!
菜の花ののどかな中を、ゴトゴトとのんびり走る電車・・・
絵本や童謡の世界に誘われるようです。

さて、ご無沙汰いたしている間に、hiroべさんったら!w(*゚o゚*)w
まぁ、お城に鉄道、そして、わたしの大好きな菜の花!
良いですね、きゃ~、羨ましいわぁ~~~♪

撮り鉄のお写真、どれも味わいがありますが、
私は、やっぱり菜の花と撮られた冒頭の一枚が好きです♫

金沢城のお話・・・そうか私が、出かけた時も、もしかしたら、金沢大学だったのか?
だから、記憶がないのかな、なんて勝手に解釈することにしました。
奥さまの自慢の伯父様のおかげで、ご夫婦お二人きりの旅行に出られたのですね♪
ありがた~い伯父様ですね♪♪

丸岡城と桜、桜とお城は、よく合いますが、
とりわけ、こちらは現存天守・・・
歴史に培われた渋い色目に、桜がいっそう映えるようです。
それから・・・Pさんのこと、もちあげるのは、およしになって~~!
もう恥ずかしくがっていて、自ら穴を掘って埋まってしまいたいかねませんよ 笑。
そうそう、Pさんも、お城歩き計画したものの
モロモロで今週は流れてしまい、残念がっています・・・
長々と失礼いたしました。
ぴあ野さん (hiroべ)
2018-04-15 21:40:42
遡って読んでいただいてありがとうございます。

撮り鉄とは言えないのですが、単なる景色だけでなく
そこに電車などあると、これが良いものですね。
鉄道ファンの気持ちが少し分かった気がします。

丸岡城いいですね。本当にいつまでも見ていたい気がしました。
永平寺はまた行くと、決めていますので、その時また
寄りたいと思っています。

金沢城は本格的に整備されたのは本当に最近のようです。
タモリさんは不得意とのことでしたので、お勧めしませんが
ブラタモリは普通の観光スポットとは違う視点の名所
案内があります。何かお城関係の情報がありましたら
またご紹介します。

コメントを投稿