goo blog サービス終了のお知らせ 

山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

ミツバチが住んでくれたぞ!!

2015-05-24 18:46:41 | 生き物
先日、天竜区に住むMさんからミツバチの巣箱「待ち桶」をいただいた。
 それがなんと4日目になって日本ミツバチが群がり住みだしたのがわかった。
 ミツバチを誘引する蘭の花「キンリュウヘン」を借りて巣箱の隣に置いたせいだろうか。

            
 うれしいものだ。
 何度も様子を見に行く。
 巣箱のそばはミツバチのうなりが絶えない。

                     
 隣の畑には、「キウイフルーツ」の花が満開だったせいもあるかもしれない。
 キウイの木の下にいるとミツバチやハナバチなどが活発に「仕事」に励んでいる。
 雄花のほうが先にしぼんできて受粉がやや心配だったが、結実の頼みは飛んでくる昆虫なのだ。

        
 Mさんにミツバチが入ったことを報告したら、1時間かけて様子を見に来てくれた。
 ふつうだったら○万円もするセットをまったくの好意で置いてくれたのだ。
 しかももう一つの箱さえ用意してくれたのだった。
 頭が下がりっぱなしだ。
 
 真新しい巣箱はミツバチから敬遠されるという。
 巣箱を作るときは古材で使ったり、板に焦げ目をつけたりするという。
 Mさんは惜しげもなくミツバチの習性やハチミツづくりのノウハウを伝えてくれる。
 ありがたい。
 「人生の楽園」は、現実のものになってきている。
   
 

       
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする