60歳からサブスリー!

還暦ランナーのサブスリー挑戦日記。コロナ禍で中断していましたが、2021年11月より再開。現在64歳です。

【気になる大会】の掲載基準

2019-03-29 17:47:19 | 気になる大会備忘録

「気になる大会」といっても、人によってその基準は様々ですよね。

 

「沿道の応援が多い」「給水・給食が充実している。」「スタッフの応対が素晴らしい」などを基準とする方も多いでしょうか。

 

私の基準は『記録が出そうな大会』。ただ、この一点です。

 

では、『記録が出そうな大会』とはどのような大会か。(  )は出場経験のある該当の大会

1.高低差が少ないコース。(神奈川マラソン、大阪ハーフマラソン)

2.道路が広いコース。(大阪ハーフマラソン)

3.Aブロックスタート。(KIX泉州国際マラソン、神奈川マラソン)

4.同じ実力のランナーが多い。

5.公認コース。

 

ランネットなどを見て、上記の基準を満たしている大会を「気になる大会」として掲載していきます。


【ポイント練習】 300m×5+600m×2

2019-03-29 17:06:58 | ポイント練習

今日はヤンマーフィールド長居の個人利用可能日。

月に3~4回しかなく、めったに行けない。トラックに慣れておきたいので、仕事は(天気が悪そうな)明日に回して出発。

 

11時過ぎに到着。春休みなので結構いる。200人ぐらいかな。ほとんどが高校生。みんな速いので邪魔にならないように気をつけて走る。

ターサージール6でアップ2000m・流し100×3の後で、スパイクに履き替えていよいよ本番。

予定は300m×5+200m×5。300mは60”(レスト70”)、200mは40”(同70”)の予定。

 

まずは、300m

  1  61”5

  2  59”2

  3  59”5

  4  58”4

  5  58”0

予定どおりできたが、5本目終了で結構足に来ていたので、200mはやめた。足を痛めたら元も子もないので。代わりにアディゼロ匠錬に履き替えて10分後に600m×2を実施。

来週の大阪陸協記録会5000mでどちら(ターサージール6かアディゼロ匠錬)を使用するかのテスト。

600m(5000mのレースをイメージして3’40”/k、レスト70”)

  1  2’11”4  (3’36”/k)

  2  2’08”1  (3’35”/k)

まあ、できてはいるが、全然余裕がない。これから2~3か月かけて、スピードに耐えられる心肺をつくっていこう。

ロードもいいけどトラックを走ると気が引き締まる。記録会はアディゼロ匠錬で決定。タータンにはこちらの方がよさそうだ。

さあ、いよいよトラックシーズン開幕だ!

 

明後日はロードだけど。

 

 


4月~5月のトラック出場計画

2019-03-29 09:17:15 | レース出場計画

いよいよトラックシーズンの幕開けだ!

4月~5月の大会申し込みが近づいてきているので、出場大会について検討しよう。

(候補大会と種目)

4/7  第1回大阪陸協記録会 5000m

4/14   第2回大阪陸協記録会 1500m

5/1  大阪マスターズ選手権 800m 1500m 3000m 5000m

5/6  奈良マスターズ選手権 800m 1500m 5000m

5/19   神奈川マスターズ記録会 800m 1500m 3000m

 

(検討結果)

・陸協記録会は、帰京との関係でどちらかに絞らざるを得ない。まずは、長距離の記録狙いを優先して4/7の5000mとする。1500mの大会はたくさんあるし。

・大阪マスターズ選手権は、昨年の競技順を見るとこうなっている。

    9:30 5000m 1組 33名

  13:30 1500m 3組 59名 (M60~M50が同じ組で24名)

  15:50   800m 4組 40名 (M60~M50が同じ組で14名)

  17:05 3000m 2組 40名 (M80~M55・W全が同じ組で21名)

 3種目まで出場できるので、5000mと1500mは当確。昨年は3種目出場したことはないが、今年はだいぶ回復力がついてきたような気がするので、練習がてらもう1種目出ようと思う。競技順としては800mの方が適当だが、奈良に3000mがないのでここは3000mとしよう。

・奈良マスターズ選手権は初参加で競技順がわからない。行き帰りに時間がかかるので、3種目申し込んで、競技順をみて2種目出場しよう。

・神奈川マスターズ記録会は帰京の日程と合わない。今年は断念。