宝塚教室すみれ(陳式太極拳の練習記録 )

新太極拳 宝塚教室すみれコースの練習記録

2009年10月25日(日)宝塚すみれ

2009-10-25 22:32:47 | Weblog
木場です。本日の練習内容です。

▲板書by田中さん

ストレッチ、五歩拳、気功の後、「さくら」と「すみれ」に分かれて練習。

▼五歩拳 指導by大橋さん



▼本日のすみれの練習。
------------------

・陳式36式、第三段
      「17.雲手(ユィンショウ)」
      「18.高探馬(ガオタンマ)」
      「19.右・左擦脚(ヨゥ・ヅゥオ ヅァジャオ)」
      「20.ドン一根(ドンイィゴン)」

      第一段の復習

・整理体操

------------------

■本日のポイント(南を正面)
「20.ドン一根(ドンイィゴン)」
①左足を肩幅につま先から下ろし、左重心になりつつ両手を臍下
 辺りで交差させ、小指から握りつつ、右にいるはずの敵の鳩尾
 に意識を向ける。

②西側にいる敵に向かって踵で蹴り出します。同時に両拳を臍下
 から両横へ出します。

③両手を腰に戻しつつ、右足もつま先を床に軽くつけた状態で寄せてきます。

④右足踵を床に着け、真横へ擦歩。この時、同時に右手の拳を左斜前(東南)へ
 肩の高さで出します。左手は腰のまま。

------------------

※説明にムリヤリなところがありますがご容赦ください。

------------------

※本日は小田先生がおられませんでしたが、「さくら」さん、「すみれ」さんともにとても熱心に練習されていました。普段気になっていた部分をお互いに確認する良い機会になったと思います。「さくら」さんは剣36式に加え、剣32式の復習もされていたようです。「すみれ」さんは、「20.ドン一根(ドンイィゴン)」に進み、第三段を復習し、最後に第一段の動きを確認しながら復習しました。次回の教室に向けて、充電のための良い時間になったようです。