慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「コアラのレトロウイルス」「KoRV」

2023年06月16日 | 生命科学
🌸 現代のコアラはタイムマシン3

⛳今、コアラのゲノムにレトロウイルスが入り込んでいる
 ☆コアラのゲノムの中にレトロウイルスがあった
 *アジアのギボン(テナガザル)の白血病ウイルスに似ているウイルス
 ☆PCRで見つかったコアラのレトロウイルスの配列
 *PCRで分析で、コアラ内在性レトロウイルスの可能性は高い
 *内在性レトロウイルスは大昔の感染の痕跡
 ☆コアラは、北方系と南方系2つの系統に分かれている
 *衝撃的な論文が『ネイチャー』に発表された
 *今まさにコアラのゲノムにレトロウイルスが人っている内容
 ☆KoRVの遺伝子情報をもとにPCRでウイルスの感染状況を調べた
 *北方系のコアラはそのKoRVを生まれながらにしてもっていた
 *南方系のコアラはそのKoRVをもっていない
 ☆KoRVは北方系のコアラから南に向かって感染が広がり
 *北方系のコアラでは近年生殖細胞に入り
 *内在化しつつあるのではないかと推察された
 ☆北方系のコアラの個体数が減少するのは
 *生息域の環境の悪化と考えられてきましたが
 * 一番の要因は外来性KoRVなのかもしれない
 *感染個体は白血病やリンパ腫、免疫不全で死亡することが多い
 ☆北方系コアラは、外来性KoRVの感染による病気以外にも
 *レトロウイルスが生殖細胞のゲノムに入ったことによって
 *繁殖率が落ちた可能性が考えられる
 ☆最近の報告では、カンブルー島のコアラにも
 *KoRVが入ってしまった
 *KoRVが内在化しつつあるのかについては現在不明

コアラはさまざまなレトロウイルスに感染している
 ☆日本の動物園にいるコアラの感染調査した
 *日本の動物園にいるコアラから分離したKoRVの解析より
 *KoRVは、少なくとも4種類ある
 ☆KoRVの感染受容体のうち2つ
 *ネコ白血病ウイルスFeLV(レトロウイルスの一種)と同じ感染受容体
 ☆KoRVとFeLVは遺伝的に離れているのに感染受容体が同じ理由
 ☆筆者は、コアラに別の内在性レトロウイルスも見つけた
 ☆北方系のコアラ&南方系のコアラにも見られる内在性レトロウイルス
 *コアラは現在内在化しつつあるKoRV以前にも
 *数万年以内にレトロウイルスを内在化した経験があったようだ

⛳コアラのゲノムにレトロウイルスが入った時期
 ☆大陸はいつも少しずつ移動しています
 *オーストラリア大陸や南極大陸が移動を始めたとき
 *巨大隕石が地球に落ち、恐竜は絶滅して
 *ほ乳類がそのニッチを埋めていく
 ☆ほ乳類でレトロウイルスの流行
 *レトロトランスポゾンが活性化され
 *胎盤がさまざまに進化しその中で真獣類(有胎盤類)が現れた
 ☆オーストラリア大陸と南極大陸、
すでにその他の大陸から離れていた
 ☆オーストラリア大陸
 *ほ乳類には胎盤をもつ真獣類が現れず
 *子どもを体内で大きく育てられるような胎盤ができなかった
 ☆数万年前に人類がオーストラリア大陸に到達した
 *ウシやヒツジなどの家畜の他に
 *ネズミなどの真獣類のほ乳類も人とともに侵入した
 ☆その時期、それらのほ乳類を宿主とするレトロウイルス
 *たくさん入ったのではないかと考えられる
 ☆今、コアラのゲノムにレトロウイルスが、内在化しているのは
 *この頃になって別の大陸から有袋類が感染したことのない
 *レトロウイルスをもった真獣類
 *オーストラリアにたくさん入つてきたからだ
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『なぜ私たちは存在するのか』




 「コアラのレトロウイルス」「KoRV」
『なぜ私たちは存在するのか』記事他より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「DAO組織の課題と問題点」 | トップ | 「英戴冠式・園遊会」「依頼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事