ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
慶喜
心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」
世界最大のイスラム圏はアジア
2016年08月15日
|
宗教
アジアでも頻発するイスラム教徒によるテロ事件
イスラム教徒数は、アジアが一番多い
世界のムスリム人口は、約16億人(2010年)内10億人がアジアに居住する人(約60%)
イスラム教徒の人口増加は、世界人口の増加を凌ぐとの見通しが立てられています
ブログ(idol is luking in the various things)日経新聞、日経プラス10番組参考&引用
日経プラス10番組画面、(idol is luking in the various things)ブログ引用
アジアで年々増加するムスリム
現在イスラム教徒が一番多い地域は「アジア」です
10年後は、インドネシアを抜き、首位に躍り出るのは「パキスタン」では?
ムスリム人口の多い国トップ5(2030年)予測
☆1位(パキスタン)、2位(インドネシア)、3位(インド)、4位(バングラディッシュ)
今後も今も、イスラム教の最大増加国は、中東ではなく「アジア」です
「インド」のイスラム教徒
インドの宗教は、「ターバン」(シク教徒)を巻く人の姿を連想します
現在、インドの宗教は「ヒンズー教」が圧倒的多数です
今後、インドの人口の増加で、インドでもイスラム教徒は人口増をパワーとして増加します
米調査機関ピュー・リサーチ・センター調査結果
世界人口を、キリスト教、イスラム教、ヒンズー教、仏教、ユダヤ教、伝統宗教、その他宗教、無信仰の8つに分類
2010年のキリスト教徒は約22億人、イスラム教徒は約16億人
2050年になるとイスラム教徒は28億人、キリスト教徒29億人数と急接近
2100年には、全世界で、イスラム教徒が最大勢力になるとの予測
☆イスラム教徒35%、キリスト教徒34%と予測
#文化
コメント
«
ヒラリーの逆襲(風見鶏戦術...
|
トップ
|
『せいこうの歴史再考』(伊...
»
このブログの人気記事
『神の意思』『病気・災害罰ではない』『神の正義...
『池田大作』『折伏教典』『座談会』『小樽問答』
庚申さん(悪い虫を食らう守護神)
『あと知恵バイパス』『話を深くする』『言葉に敏...
『摩訶不思議』を体験2(弁才天秘法・尊勝仏頂法)
東京裁判で裁かれた『日本の侵略戦争論』と『A級...
ヒンドゥー教(カースト制度、食と習慣)
ヨーロッパの国々の国名の由来
自分の九星の出し方4(月命星)
中国「ハニートラップ」養成所(1)
最新の画像
[
もっと見る
]
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
10時間前
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
10時間前
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
10時間前
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
10時間前
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
10時間前
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
10時間前
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
10時間前
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
10時間前
『管理の定義』『統制とマネージメント』『言葉の定義と行動』
10時間前
『管理の定義』『統制とマネージメント』『言葉の定義と行動』
10時間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
宗教
」カテゴリの最新記事
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
『神の意思』『病気・災害罰ではない』『神の正義』『復活』
『池田大作』『折伏教典』『座談会』『小樽問答』
『神が人間に与えた自由意志』『人間は神に背くことが出来る』
『日蓮主義と創価学会』『創価教育学会』『戸田甚一』
『神との契約』『原罪』『行為責任』
『創価学会の教学』『法華経』『日蓮正宗』『王仏具合』『国立戒壇』
『キリストは神』『預言者』『ムハマンド』『偶像信仰』
『日蓮正宗』『大石寺』『創価学会仏』
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ヒラリーの逆襲(風見鶏戦術...
『せいこうの歴史再考』(伊...
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
『一途に 一心に 愚直に』
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
『十字架の死』『連帯責任』『原罪』『福音』
『公明党結党』『布教戦略』『大阪事件』『創価学会を斬る』
『管理の定義』『統制とマネージメント』『言葉の定義と行動』
My English practical training11APR
『神の意思』『病気・災害罰ではない』『神の正義』『復活』
>> もっと見る
カテゴリー
官僚
(192)
テレビ
(43)
犯罪
(118)
企業
(267)
有名人
(150)
政治
(446)
災害
(31)
ネット
(72)
皇室
(168)
日本の脅威
(60)
中国との問題
(50)
メディアへの疑問
(84)
お金
(201)
宇宙&地球
(10)
米国の問題
(14)
政治家
(143)
韓国・中国
(237)
大学
(17)
朝日新聞
(40)
反日(朝日新聞他Medea)
(39)
選挙
(10)
雑誌・書籍
(28)
北朝鮮
(28)
日本の防衛
(50)
健康
(90)
秘密結社
(38)
創価学会
(55)
気学
(19)
左翼右翼
(29)
皇室
(64)
観光
(442)
遊び
(48)
医療
(697)
学び
(148)
生活
(525)
懇談会
(15)
観劇他
(114)
食品
(19)
自分勉強
(58)
知識取得
(682)
英語練習
(2241)
散歩
(312)
国際情勢
(704)
戦略商品
(118)
株
(346)
歴史
(945)
日本国内問題
(503)
投資情報
(184)
歴史上の人物
(405)
宗教
(1287)
新聞記事
(276)
スポーツ
(58)
天皇論
(70)
人生訓
(196)
アフリカ大陸
(27)
援助交際
(3)
オリンピック
(6)
日本の国力
(4)
日本
(15)
五輪
(9)
IT
(39)
科学
(42)
フェイクニュース
(7)
社会
(288)
中国
(2)
安倍晋三
(50)
日本人
(21)
市場経済の限界
(1)
道徳
(1)
戦争
(1)
地政学
(58)
株
(100)
生物
(41)
年金
(3)
認知症
(25)
生命科学
(329)
Weblog
(215)
コロナ
(161)
ドラマ
(2)
憲法改正
(3)
介護
(15)
#鎮魂・お悔み
(0)
鎮魂・お悔み
(2)
司法
(27)
日本の聖域
(73)
NHK
(26)
時間を忘れるほど面白い雑学の本
(5)
司法
(16)
糖質オフ
(12)
聖地
(48)
芸術
(4)
米国
(3)
公務員
(13)
経済
(47)
中田敦彦
(4)
道徳
(24)
哲学
(79)
文学
(10)
首相
(30)
憲法
(31)
最新コメント
慶喜/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
元グローバル鉄鋼商会/
黒船来航 明治維新 大東亜共栄圏(5)
慶喜/
中国が北海道の土地爆買い?
チハたん/
中国が北海道の土地爆買い?
おめり/
一言主神「自分と瓜二つの人(ひとことぬし)」
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
ブックマーク
goo
最初はgoo
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます