goo blog サービス終了のお知らせ 

慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

『ユダヤ人の歴史』『ユダヤ人の条件』『ユダヤ教徒の迫害』

2025年04月05日 | 宗教
🌸ユダヤ人とは(なぜ、差別されるのか)

 ☆私も無知なため宗教に懐疑的ですが
 *反面人間では解決できない問題もある事も事実です
 *又多くの信者が、神様の存在を信じている事も事実です
 ☆この考えはあくまでもキリスト教徒の考えです
 *宗教により種々の考え方あると思います


⛳ユダヤ民族、キリスト教と切っても切れない関係がある
 ☆旧約聖書には、 ユダヤ民族の歴史が書いてある
 *ユダヤ民族は、アブラハムの子孫
 *神はアブラハムに、 一族を連れてカナンの地に移るよう命じた
 *アブラハムを、子のイサク、その子のヤコブが継いだ
 *ヤコブには、十二人の息子がいて、十二の部族の祖となる
 *この全体を「ヤコブの家」とか、「イスラエルの民」という

 *イスラエルの民は、エジプトに移住した
 ☆イスラエルの民。モーセに率いられ、カナンの地に戻る
 *部族ごとに土地を割り当てられ、入植した
 * エルサレムの周辺に入植したのは、最大部族のユダ族だった
 ☆イスラエルの民
 *王政に移行しダビデ王(ユダ族の王)が統治した
 *その子ソロモン王が死ぬと
 *王国は、北王国と南のユダ王国に分裂
 *北王国は滅亡して雲散霧消した
 *ユダ族だけが残る
 *イスラエルの民を「ユダヤ人」というのは、これが理由

⛳ユダヤ民族は、血縁集団、信仰共同体、両方の貌(かお)がある
 ①血縁の原理
 *父がユダヤ人でなければ、 ユダヤ人にならない
 ➁信仰の原理
 *母がユダヤ人でないと、 ユダヤ人になれない
 ☆両親にユダヤ人として育てられないと、 ユダヤ人でない
 *母親が外国人の場合は、 ユダヤ教に改宗してュダヤ人になればよい
 ☆男性は、 ユダヤ教に改宗しても、割礼を受けていないので
 *すぐフルメンバーになれません
 *子どもか孫の代になれば、 ユダヤ人として認められる
 ☆ユダヤ人が、キリスト教に改宗したとしても
 *ユダヤ人でなくなるわけではない
 *無神論者になってもユダヤ人

⛳ユダヤ民族、イエスの死後数10年後に離散
 ☆ ユダヤ民族、ローマ軍と衝突を起こし敗れて神殿を破壊された
 *パレスチナ一帯から追放され、世界に散る
 *ユダヤ人は、信仰共同体をつくって、まとまって住む
 *ヨーロッパでは、土地所有が認められず
 *農業ができなかったので、それ以外の職業で生きていった
 ☆ユダヤ法は、ユダヤ教徒から利子をとることを禁じている
 *異教徒からは利子をとってもよかった
 *キリスト教徒はュダヤ人から金を借りた
 *ユダヤ人は強欲な高利貸しとのイメージが定着した
 ☆ユダヤ教徒は、 ユダヤ教の信仰を守り
 *キリスト教を信じないので
 *キリスト教徒から差別され迫害された
 ☆アメリカには、 ユダヤ人が多い
 *アメリカは移民の国で、 ヨーロッパより住みやすい面がある
 * ユダヤ人は、アメリカでは「白人」に分類される
 ☆ユダヤ教徒は幅が広い
 *伝統を重んじる保守派のユダヤ教徒から
 *中道のユダヤ教徒、
 *ユダヤ法を守ることに関心のないリベラル派まである
 ☆保守派のユダヤ教徒は黒ずくめの服装をし、もみあげを仲ばしている
 *食物規制や安息国の決まりもきちんと守ります
 *信仰をもたないユダヤ人でも
 *自分がユダヤ人だということは、はっきり認識しています
 ☆現在、世界には、 一千数百万人のユダヤ人がいる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『いまさら聞けないキリスト教のおバカな質問』




                  (保守的ユダヤ教徒)


『ユダヤ人の歴史』『ユダヤ人の条件』『ユダヤ教徒の迫害』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『金光教』『善隣教』『阿含宗』『キリスト教系』『カルト』

2025年04月05日 | 宗教
🌸おわりに(1)

⛳言及できなかった3つの新宗教
 ☆落としてしまった新宗教(金光教、善隣教、阿含宗)
 ☆金光教
 *天理教と同様、幕末維新期に生まれた新宗教
 *戦前は教派神道の一派として公認されていた
 *穏健な教団で、弾圧を受けたり、事件を起こしたりしたことがない
 ☆善隣教(善隣会)
 *修験系の修行を行った力久辰斎が起こした教団
 *教えとしては一般的な道徳を説いている
 *辰斎の後を継いだ息子の教主である隆積におすがりをすることで
 *病気などが治るとされている
 *その場で、治癒の効果を講習会で告白させる
 ☆阿含宗(観音慈恵会)
 *桐山靖雄が戦後に起こした教団
 *PL教団と同様、観音信仰、法華経信仰から出発した
 *桐山は、阿含経への関心を深めた
 *阿含密教といった特異な仏教信仰を確立していった
 *オウム真理教の麻原彰晃は、 一時阿含宗の信者であったとされ
 *その影響を受けているが、教団は麻原が信者だったのを否定している

⛳新宗教の系統(神道系・仏教系)
 ☆新宗教の教団はいくつも存在し、主な新宗教は数百ある
 ☆神道系新宗教
 *新宗教では分派や分裂が多い
 *大本の影響は大きく、生長の家や世界救世教からはじまって
 *神慈秀明会、世界真光文明教団、崇教真光に及んでいく
  *璽宇の場合も、 一部大本の影響がある
 *天理教の分派も数が多い
 *大本や天理教の系統の教団は、基本的に神道系である
 ☆仏教系新宗教
 *立正佼成会を含む霊友会系や創価学会のように
 *日蓮信仰、法華信仰を核としているものが中心である
 *観音信仰から出発したPL教団や阿含宗も
 *広い意味では法華信仰の流れのなかにある
 *世界救世教にも、観音信仰は入っている
 ☆不動信仰を核とした修験系、真言系新宗教
 *真如苑の様に、修験の影響を受けている新宗教は少なくない
 ☆日本の宗教の特殊性
 *神道と仏教へ道教や儒教がまじりあった神仏混交、神仏習合
 *新宗教の教団もその点では変わらない
 *どういった要素を強調するかで、教団のあり方が変化してくる
 *現世利益の実現を中心とした素朴な信仰が特徴
 *さらには祖先崇拝的な要素が含まれていることが多い
 ☆創価学会の特殊性
 *教育団体としてはじまったという特殊な出発の仕方も影響し、
 *修験や霊的な信仰、祖先崇拝の要素が欠けているのが特徴がある
 *日蓮正宗と決別した創価学会の信仰、合理性を特徴としている
 *だからこそ戦後の社会風潮に合致し
 *それで巨大教団に発展することができたと見ることもできる

⛳新宗教とカルト問題

 ☆取り上げなかったものとしては、キリスト教系の新宗教
 ☆キリスト教系の新宗教
 *エホバの証人、モルモン教、統一教会、イエス之御霊教会教団等
 *教団のなかには、社会的な問題を起こし
 *その問題が未だに解決されていない教団もあり
 *評価が難しいので取り上げなかった
 ☆エホバの証人や統一教会を取り上げれば
 *新宗教なのか、カルトなのかを問題にしなければならなくなってくる

 *新宗教とカルトとの関係は、非常に難しい問題を提起している
 *カルトとは何か、どの教団がカルトにあたるのかを
 *学問的に定義することは難しい
 ☆あらゆる宗教
 *当初の段階ではカルトとしてその活動をはじめると言うこともできる
 *カルトという区分などそもそも存在しないという考え方もある
 ☆ある新宗教がカルトとして糾弾されるのは
 *教団が、世直しの思想や終末論を強調したときだということは言える

⛳世直しの思想や終末論
 ☆新宗教がその勢力を拡大する際の最大の武器である
 *そうした手段をとれば、信者を急速に拡大することができる
 *危機感を煽ることは、信者に過激な布教方法をとらせることにつながる
 ☆世直しの思想や終末論は、社会問題を引き起こしやすい
 *あらゆる手段が正当化され、違法な手段が奨励される
 *仕事を辞めたり、学校をやめて入信してくる人間も出てくる
                      (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『日本の10大新宗教』





                           善隣教
『金光教』『善隣教』『阿含宗』『キリスト教系』『カルト』
(ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『喜多川歌麿』『鳥居清長』『八頭身美人』『美人大首絵』

2025年04月05日 | 有名人
🌸蔦重の巻き返し

⛳美人画の夭才絵師・喜多川歌麿をプロデュース
 ☆松平定信の「寛政の改革」に負ける蔦重ではない
 *とんでもない大流行を創り出す
 *蔦重は、子飼いの喜多川歌麿と組んで、蔦重は雲母摺(きらずり)
 *「美人大首絵」という新機軸を打ち出した
 *耕書堂は巻き返しに成功した
 ☆歌麿の出自や出身地は不明
 *妖怪画で有名な鳥山石燕の門人になった歌麿
 *同門の恋川春町、志水ら先輩方とともに過ごし
 *浮世絵界の大御所北尾重政にも可愛がられた。
 *田沼時代を迎え、浮世絵も庶民にとって身近なものになっていった
 ☆歌麿は縁あって蔦重のところに居候していた
 *「喜多川歌麿」を名乗ったが、「喜多川」という姓は
 *蔦重の本姓である
 ☆浮世絵は、遊女たちの姿や当時の江戸の風景
 *流行の芝居や役者絵などを題材にしていた風俗画
 *印刷された「本版画」ならば、江戸の庶民でも手軽に買えた

⛳歌麿、鳥居清長に完敗
 ☆「鳥居派」は歌舞伎の劇場の看板絵や芝居絵、役者絵が得意
 ☆鳥居派3代目に弟子人りした清長
 *役者絵から離れて美人画で本領を発揮するようになった
 *清長を有名にしたのは「八頭身美人」を描いたことだった
 *まさに一世を風靡する勢い
 *清長だが、3代目が亡くなったあと4代日を襲名した
 ☆「美人画といえば清長」との評判を取っていた清長の活躍
 *歌麿は師である石燕の手伝いをして
 *細々と作品を発表するという屈辱の時を過ごしていた

⛳歌麿に転機が訪れた
 ☆狂歌絵本『画本虫撰』の挿絵を担当した
 *宿屋飯盛が編集したこの狂歌集は、飯盛の代表作になるとともに
 *歌麿にとっても画力を磨くいい機会となった
 ☆歌麿の大胆な筆致、高い印刷技術、造本の確かさ、豪華さと
 *『画本虫撰』は芸術の域に達している
 *蔦重の力の人れようが一目瞭然
 ☆自信を得た歌麿は、蔦重の期待に応えて狂歌絵本に集中し
 *この数年間で十種以上の絵本に百五十図を超える挿絵を描いた
 ☆蔦重は、「吉原連」に歌麿を参加させた
 *「粋」で「通」な文人たちとの交流を図った
 *蔦重の真の目的は、歌麿を吉原遊郭に通わせることで
 *遊女たちの生活ぶりや女性らしい所作を徹底的に観察させること
 *そのことが結果として歌麿の才能を引き出して開花させた
 *スター絵師へと引き上げた
 ☆吉原に入り浸った歌麿
 *この時期に描いた「春画」も世界的大傑作だ

⛳「美人大首絵」―キラキラ雲母摺の新趣向が大ブレイク
 ☆出版弾圧で「身上半減」という痛い日に遭った蔦重
 *蔦重は、子飼いにしていた歌麿を、満を持して世に送り出す
 ☆清長の「八頭身美人」に対抗する以上
 *当時の美人画にはない工夫を凝らした「美人大首絵」とした
 *「大首絵」とは主に役者絵に使われていた手法
 *画面いっぱいに上半身を大きく描くものだ
 *絵師として力量十分の歌麿は、表面的な女性美だけではなく
 *細やかなしぐさや喜怒哀楽の表情までを描き切り
 *内面の女性美まで写し取ることができた
 ☆新鮮な歌麿の「美人大首絵」
 *江戸っ子の心をあっという間にわしづかみにした
 *歌麿は清長に追いつき、そして追い越した

⛳歌麿、江戸の「強カインフルエンサー」に
 ☆歌麿は絶頂期を迎えた
 *人気実力ともにナンバーワンの絵師となった歌麿
 *清長の上をいく「美人画歌麿時代」を謳歌していた
 ☆本版画の浮世絵は大量印刷が可能だったので
 *庶民の間で歌麿の浮世絵はアイドルのプロマイドのように買われた
 *歌麿は肉筆画でも白の使い方が上手かった
 *お肌が命の女性にとって、歌麿の描く美自の女性像は憧れの的だった
 ☆歌麿がモデルとして取り上げると
 *その女性の名はたちまち江戸中に広まるほどの影響力があった
 *凄い宣伝力、強力なインフルエンサー歌麿だった
                        (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『眠れないほどおもしろい蔦屋』




『喜多川歌麿』『鳥居清長』『八頭身美人』『美人大首絵』
(『眠れないほどおもしろい蔦屋』記事、ネットより画像引用)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My English practical training4APR

2025年04月05日 | 英語練習
🌸My English practical training

I would like to make an effort
and continue listening English this year.

⛳5分間英語
 『ghost stories』

⛳今日のセンテン6
*on good terms with
*keep on telling me to speak clearly.
*It's quite a walk(kanariauku)
*hopefully(negawakuwa)
*lost and found
*take it out

⛳Cram school (review)4
*Dip egg (hitasu)
*rotten(ratan)(kusaru)
*sutra. experts
*transacted(torihikisareta)

⛳Cram school(one week's Diary) 
Living in extreme poverty for a long time, 
Toki is at her wit's end when an offer for a job comes in. 
It's as a live-in maid in the home of a foreign English teacher. 
Toki decides to become a maid. 
The foreign English teacher has been searching 
for a place to belong and has ended up in Japan.
At first, Toki struggles with the language barrier 
and cultural differences. But they soon realize 
that they are in similar situations, 
and gradually they begin to understand each other. 
What's more, they both love ghost stories.
These two oddballs tell each other ghost stories every night.


★I am inspired by the Chinese.
★I will write a blog for my own study every day
 in English.
★There are many uncorrected sentences and mistakes.
 Please forgive me.
★I think there is an unknown point in description
 because I have no knowledge.
★If you wont to know details, please check
 the source of articles, programs and images.
★Source: 『ラジオ英会話』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする