慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

ETFはこの7本を買いなさい(3)

2021年02月02日 | お金
🌸ETFはこの7本を買いなさい(3)

⛳7本のETFで最強のポートフォリオを作る
 ☆「スタンダード運用タイプ」
 *「株式6割、債券4割」がベース
 *株式(国内10%、先進国40%、新興国10%)
 *債権(先進国30%、新興国10%)
 ☆比率に近づけるための7本のETFの購入割合
 *バンガード・トータル・ワールド・ストツクETF 30%
 *iシエアーズ・コアS&P小型小型株ETF 10%
 *MAXISトビツクス上場投信 10%
 *バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF 10%
 *iシェアーズ・コア米国総合債券市場ETF 20%
 *バンガード・トータル・インターナショナル債券ETF 10%
 *バンガード・米ドル建て新興国政府債券ETF 10%
 ☆購入はモデルポートフォリオに近い比率
 *かつ国・地域の分散が図れる
 *株式の資産の規模や債券の種類も多様な組み合わせである

⛳バランスのとれた運用で低コストで実現できる
 ☆スタンダード運用タイプのポートフオリオでETF作成した場合
 *コストの加重平均して信託報酬0.12%非常に低いコスト
 ☆過去15年間、このポートフォリオで運用した場合のリターン
 *年率6.3%、リスク年率10.7%
 ☆リスクが10.7%、約7割の確率の意味
 *年率6.3%を中心に上下10,7%のリターンの変動

⛳厳選7本のうち株式に投資するETF4本組み合わせ
 ☆「積極運用タイプ」
 *株式100%をベースとしたモデルポートフォリオ
 *「国内株式20%」「先進国株式50%」「新興国株式30%」
 ☆株式100%で運用する場合
 *複数の銘柄を買うのが面倒だという方
 *複数銘柄でポートフオリオを作るのが難しいという方
 *「バンガード・トータル・ワールド・ストツクETF」活用
 (1本だけで運用する方法)
 ☆「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」の詳細
 *1本で国・地域の分散してる
 (株式「国内8%」「先進国85%」「新興国7%」)
 *株式の資産規模別
 (「大型76%」「中型株式18%」「小型株式6%」)
 ☆分散を図るのであれば厳選7本の株式ETF4本を組み合わせる

各々の信託報酬
 ☆「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」
 *信託報酬は0.1%
 ☆厳選4本の株式ETFの組み合わせ
 *加重信託報酬は0.1%
 
過去15年間運用した場合の各々のリターン
 ☆「バンガード・トータル・ワールド・ストックETF」
 *リターンが年率5、8%、リスクは年率15.3%
 ☆4本を組み合わせたポートフォリオの場合
 *リターンは年率6,8%、リスクは年率16,2%
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「ETFはこの7本を買いなさい」






ETFはこの7本を買いなさい(3)
(記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 哲学者(4)(重要人物約2... | トップ | The New York Times 3FEB News »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お金」カテゴリの最新記事