慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

哲学者(4)(重要人物約20人)

2021年02月02日 | 哲学
🌸哲学者(4)(重要人物約20人)

⛳デリダ(フランスの現代思想家)
 ☆ポスト構造主義を代表する思想家

🐬脱構築概念
 ☆建築をはじめとした様々な分野で使われている

⛳ハーバーマス(ドイツの哲学者)
 ☆近代の道具的理性を批判し、コミュニケーション的理性を掲げる
 ☆社会システムで、生活世界の植民地化が生じている
 ☆開かれた討議の重要性を訴えた(1000人討議)
 ☆著書に『コミュニケーション的行為の理論』『公共性の構造転換』等

🐬熟議が求められる際
 ☆彼のコミュニケーション的行為概念が参照される

⛳ロールズ(アメリカの政治哲学者)
 ☆思想的には、功利主義に批判を加える
 ☆民主主義社会の基本原理とし倫理学を構想
 ☆著書に『正義論』『政治的リベラリズム』等

🐬ビジネスで正義を論じるとき、彼の名前が挙げられる
🐬政治、特に福祉や戦争がテーマになると、彼の正義論が話題になる

⛳サンデル(アメリカの政治哲学者)
 ☆コミュニタリアニズムの立場から、道徳的議論を行う必要性を説く
 *ロールズを批判する
 ☆著書に『リベラリズムと正義の限界』等

🐬市場で、モラルや正義が話題になる時彼の善に関する議論が出る

⛳メイヤス(フランスの哲学者)
 ☆思弁的実在論の象徴的存在
 ☆著書に『有限性の後で』等

🐬世界が偶然に支配されているという文脈でも彼の名前が出る
                       (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
⛳出典、「教養としての哲学」





哲学者(4)(重要人物約20人)
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 化野念仏寺(聖地とあの世の... | トップ | ETFはこの7本を買いなさ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

哲学」カテゴリの最新記事