慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

2023年中国経済(5%成長がベストシナリオ)

2023年01月17日 | 国際情勢
🌸2023年の中国経済

 ☆中国、ゼロコロナ政策解除で経済正常化へ動き出す
 ☆ベストシナリオ
 *消費の回復をエンジンに5%前後の経済成長実現
 ☆ワーストシナリオ
 *感染再拡大と死者増加でゼロコロナ政策に逆戻り

 ☆ゼロコロナ政策は中国経済にとって大きな足かせだった
 ☆中国は「5.5%前後」を目指した2022年の経済成長率
 *3%前後で終わりそうだ

ゼロコロナ政策解除へ向かったきっかけ
 ☆新彊ウイグル自治区のウルムチの高層住宅で起きた火災
 *ゼロコロナに伴う行動制限による救助の遅れで10人が犠牲になった
 ☆習近平国家主席の退陣を求めるスローガンが街頭で起こる
 *若者が叫ぶ姿は、世界に衝撃を広げた
 ☆習政権は抗議活動の広がりによる社会不安の抑え込みをより重視した
 ☆中国ではワクチンの追加接種率は60%を切っている
 *80歳以上の高齢者では40%にとどまる
 ☆中国、万単位の死者が出るようなことがあれば
 *再びゼロコロナに逆戻りする可能性も高い
 *23年の成長率も前年並みのシナリオになりかねない

中国経済で、のしかかる不動産問題
 ☆中国の経済の課題はコロナだけでない
 ☆最たるものは不動産問題だ
 *中国政府は不動産バブル潰しを続けてきた
 *政策の真意は、住宅の実需が減ることを念頭にして
 *業界を整理することにあった
 ☆政府は民営不動産デベロッパーを国有企業に買収させた
 *現在の6万社を1万社まで減らす方針が、中国の経済界で浮上してる
 ☆ゼロコロナの下でのバブル潰しは危険すぎた
 *資金繰りが悪化のデベロッパーによるマンション開発中断が相次いだ
 *住宅ローン返済拒否の動きも拡大した
 ☆不動産投資の本格回復はまだ先になりそうだ

中国経済5%台復帰は難しい
 ☆インフラ投資はすでにエンジン全開状態
 *企業の設備投資も22年の伸びを超えるのは難しい
 ☆23年の中国経済成長率について丸紅の鈴木氏語る
 *人口減や生産性低下の状況を見る限り5%台復帰は難し
 *23年をピークに成長率は低下していく可能性が高い
 ☆足元では消費にもブレーキがかかっている
 *中国7月の都市部の16~24歳の失業率が2割に達した
 (その後も高止まりしている)
 ☆ゼロコロナで最大の犠牲者若者の将来不安は強い
 ☆人口減少などの構造問題が山積する中で
 *消費者心理を改善して5%前後の成長出来れば
 *それが23年のベストシナリオ
                    (敬称略)                                     
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『東洋経済』




2023年中国経済(5%成長がベストシナリオ)
『東洋経済』記事より画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人(浄土信仰→法華経→死... | トップ | 東芝「非上場化」混迷、「解... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際情勢」カテゴリの最新記事