管理栄養士ブログ

2024年度より田平ホーム『給食管理委員会』は『管理栄養士ブログ』になりました。

2024.1『一番おいしかったもの』

2024-01-05 07:00:00 | 日記
「今までで一番おいしかったものは何ですか?」と聞かれたら、「学生の頃にお母さんが作ってくれた▲▲」とか「あの時○○と行ったレストランの□□」とか、食べたものと一緒にその時のエピソードがついてくることが多いそうです。ただ、おいしいものを食べるということだけでなく、そこにはその時の風景や、一緒に食べた人との関係性などいろいろな思い出が一緒になって甦ってきます。その思い出がより一層「おいしかった」と感じさせてくれているのかもしれません。「食べる」と言う行為には、ただ単に空腹を満たしたり、栄養を摂ると言うことだけでなく、人と人とのつながりにも重要な役割を持っています。
 コロナ禍でなかなか帰省できなかった人たちも、今年は地元に帰ってみんなでお正月を迎える方も多いと思います。久しぶりに会う家族や親戚、友人などと一緒に囲む食卓は何よりのごちそうです。
  田平ホームでも、一人暮らしの方がお正月に一人はさみしいとショートステイを利用されています。「あの時、みんなで食べたおせちはおいしかった」と、少しでもいい思い出になればと思います。
               
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿