goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

嵐の前の静けさ~真珠郎&夜光虫

2007-04-27 17:59:50 | ライカはローリングストーン

今日はお休み、午前中買い物に出かけます。
行きつけの大きな本屋さん、空いていてほっとします。
明日から 大型連休、行楽地も繁華街も人だらけ、
人ごみが苦手な私は、平日に休めるありがたみを
かみしめます。

学生の時に流行った 横溝正史 にハマッタのですが、
横溝ファンというよりは、金田一耕助ファンだったようで、
彼の登場する作品ばかり買いあさって読みました。
それで金田一探偵が登場する作品以外は、
ほとんど持っていないんですが、最近無性に
それ以外の作品を読みたくなったんですね。
たぶん、この前読んだ江戸川乱歩の随筆の中に、
横溝を批評した箇所があって、その影響が大きいのかも。

この本屋さんは、検索機器があるので便利、
さすがにブーム時のような在庫がない横溝作品ですが、
調べて見つけたのが、真珠郎夜光虫 です。
読みたかった 鬼火 は在庫切れ。
1,500円くらいするので、文庫本じゃないみたい、
取り寄せどうするか?ひとまずこの2冊を読んでからに。

タイミングよく、このGWにNHK・BSで、
横溝映画がまとめて放映されるようです。
犬神家の一族以外は、ちゃんと見た記憶がないので、
この際、しっかり見ときましょう、CM入らないしね。

この他に触手を動かされたのが、コミック・コーナーにあった、
伝説巨神イデオン・設定詳説云々…
ビニール・コーティングされていて中身がわからない。
(この手の本はビニ本っていうんでしたっけ?)
イデオンはイマイチ、マイナーで、知らない人が多いと思うけど、
ガンダムの次に?発表された富野作品で、
やや野暮ったい作画ではありますが、
壮大なストーリー展開はガンダムをしのぐかも。

読みたい、買いたい! 2,800円くらいしたが…
「おまえ、いくつやねん」
「せっかく、モノ減らしかけてるのに」
「そんな裏話読まずに、自分だけのイデオン像でいいやんか」
必死でネガティブな言葉を自分自身に浴びせかけ、
ようやく私の中の キリギリス を押さえるのに成功。

第一関門を通過したおとんちゃんが訪れた次なるお店は…

(続く)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする