テント設営、ここで初めてグレイルの浄水ボトルを実践してみた。飲み水だけでなく、調理用の水も
浄化した水を使えるので、安心感高まり、とても気分がいい。
休息後、高根ヶ原方面へ散策に出かけた。いろんな種類の花々が見られ、これはヒメクワガタ。
こちらはオトギリソウ。
エゾウサギギクの群落。もう少し密度濃く咲いていてくれたら…
お花畑と白雲岳。
テントへ戻り、休憩後、今度は白雲岳分岐まで散策。今日はこれでお開き。
平日にもかかわらず、高校山岳部の団体が二組いたこともあり、けっこうテン場は
込み合って、計20張りくらいはあったと思われる。
緑岳山頂 7:10登頂。
トムラウシはすでに雲に隠れていた。
緑岳は2019m、来年標高年なのか?
板垣新道に大量の雪渓が残っているのに驚いて撮った写真。今年は雪の残り方が例年とは
かなり違っている。
ここから白雲岳避難小屋付近まですべて雪渓の上を歩く。アップダウンがないので一直線で
たどり着ける。ただし、早朝は凍っていてツルツル、とても怖い。
8月2日(木) 晴れ時々曇り
家を出る前の週間予報とはまるで変わってきて、安定した晴天が続くらしい、うれしい誤算だ。
それに昨夜から急に涼しい風が吹き抜けるようになって、一気に気温も低くなった。この
カラッとした湿気の少ない陽気が、本来この時期らしい北の気候なのだと思う。
4:10 高原温泉駐車場出発。
緑岳第一花畑上部に残った雪渓がカチンコチンに凍っていて歩きづらかった。
第二花畑のチングルマとエゾコザクラの群落。
登山道沿いの花畑。全行程通じて、今回は大規模な花畑にはお目にかかれなかったが、小さい群落は
そこかしこに見ることが出来た。たくさんの花を愛でることで、久しぶりに夏の大雪山に来ていることが
実感でき、歩いていてとても気分のいい登山道が多かった。
威嚇する鳴き声が聞こえたので目を凝らすと、エイコの沢の雪渓上にエゾシカがいるのを見つけた。
バンヘイレン・ジャンプ!
そのすぐ下に、本隊らしき群れがいた。
コンデジの最大望遠で撮影。