goo blog サービス終了のお知らせ 

旅にしあれば

人生の長い旅、お気に入りの歌でも口ずさみながら、
気ままに歩くとしましょうか…

2008北海道・冬1~北土産②

2008-02-23 20:03:50 | 旅鴉の唄


北菓楼・小樽店 9:00開店にフライング気味に入りました。
が、そんなに力んでいたわけではなく、時間を持て余していたのが
実際のところでしたが…

この秋初めて寄った時は、夕方、ほとんどの商品が売り切れていました。
今回は選り取りみどり、試食パクパクです。

買ったのは、小樽店限定・果樹園の6月(アップルケーキ)。
試食した時は「コーヒーに合うかな」と思ったんですが、この濃厚さはむしろ
紅茶の方がよりいいですね。
ぎゅっと旨味凝縮、ずっしり重い、お味もGOOD、気に入りました。
写真? あっという間に食べちゃって、しかも箱も捨ててしまったみたいで…
我が家ではこの手のお菓子、ムニャムニャでござりまする。
1050円ですが、「1500円くらいするんか?」とおかあちゃんが言ってたんで、
CPもOKですよ。
ただし、「これ高かったんやで~」と最初に仕込み入れときましたが。

それから評判のバームクーヘン。これは空港などでも買えるようなので、
あえてここで買う必要もなかったんですが、メープル・シロップが効いていて
こちらも濃厚、いいお味です。
個人的には三方六みたいな甘いクリームで包んでいるタイプが好みなんですが、
たまにこういったのもいいでしょう。

これ買ってから帰りがけに気がついたんですが、シェフのおやつと名付けられた
バームクーヘンの「はし」が数量限定で売られていました。(写真左)
2パック(両端)入りで350円。「お徳用・三方六の切れ端」ほどの
驚くべきCPの高さはないけど、本体よりさらに濃厚なお味もいいし、
家用にはこれで充分だったなと後悔しつつ、結局追加で一箱買っちゃいましたよ。

今なら、4200円以上の買い物で、ソフトクリームをサービスでいただけます。
機会あらば、一度訪れてみてくださいね。


*春のような暖かさ一転、冬の嵐が吹き荒れました。
  大阪発の夜行列車も北行きを中心に軒並み運休したようです。
  これを考えると、私の悪運はまだまだ健在だったようで…
  悪運さま、次回もこの調子でお願いしますね。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする