今日は二ヶ月ぶりに大阪へお買い物です。
ヤマダ電機LABI1なんば店で細々と購入。
CFカードSanDisk-ultraⅡ1.0GB 追加購入、これで計3枚に。
今のところサブ的なEOS-30D、RAW+S(Fine)で撮ってるけど、
意外にたくさん写せるので、ちょっとした長い旅行にもこれで耐えられるかな?
たぶん、フォトストレージ使うほどは撮らないはずなんだけど。
2.0GBもあるんだが、トラブル時に被害を出来るだけ小さくと考え、
使うのをためらうんですよ。
MP960は意外に高い値札が付いていて、先に買った者としては、
精神衛生上よろしい。(37500円+ポイント10%だったと思う)
しかし、プリンターの値段変動も不思議ですよ~。
GWが明けまた値段が上がったようですが、私の知る限り、
11月下旬にも一時かなり安い時があったんです。
これはたぶん、販売店ではなく、主にメーカー主導で価格調整を
しているんじゃないかな? 一括仕入れでマージン多くつけるみたいな感じで。
ある程度値段の動きを把握、気にしていないと、
行き当たりばったりで買って、「あとでがっかり」なんてことになると嫌ですね。
衝動買いの気がある私も大いに気をつけねば。
3月に初めて知った、ヤマダ電機の無料シャトルバスで梅田へ往復。
大阪市内は地下鉄か高速道路で移動することがほとんどなので、
これが意外に新鮮、往きは四ツ橋、帰りは御堂筋(一方通行なので)と
別の道を通るのも楽しく、観光バスに乗っている「おのぼりさん」状態で
目抜き通りの情景(車窓)を楽しんできました。
もちろん、交通費が浮くのが一番の魅力です、うれしいな~。
このバスを運行する店側のメリットがイマイチ私にはわからないんだけど、
まぁ、あまり深く考えるのはよそう、末永く運行してほしいものです。
モンベルでは、私にとって三代目のストームクルーザー購入が、
一番の目玉だったはずなんですが、どうも気に入ったカラー設定がなくて、
先送りしてしまいました。
現行品、だいぶんガタがきているけど、今シーズンもがんばってもらうか?
あと、買い忘れたのが、本日発売の宝くじ、残念でした!
いや~、忘れてよかったんじゃないの。