🅽🅴🆆 教えて!ニュースライブ正義のミカタ 2020年8月1日2020年8月1日 [ 𝓕𝓤𝓛𝓛 𝓢𝓗𝓞𝓦 ]
今日の「正義のミカタ」で木村盛代さんが武漢コロナについて解説されました。
木村さんは専門家です。
それは十分わかっていますが、ニューヨーク市とスウェーデンとの比較には合点行きませんでした。
木村さんの発言で疑問に思った部分の動画はこちら ⇓
日本が見習うとしたらどっち?
厳しい制限(抑圧)をしたニューヨーク市。
比較的自由(緩和)だったスウェーデン。
対応が違うが、結果は(死者数)あまり変わらない。
しかし経済はニューヨーク市の方が大打撃を受けた。
ではあなたはニューヨーク市とスウェーデンとではどっちを選ぶ?
そういうことですよね。
そりゃあ、スウェーデンの方がいいに決まっています。
ところが、ところがです。
大きな誤解があると思うのです。
ニューヨーク市が制限もせず、緩い政策を取ったらどうなっていました?
今より遥かに多い死者数だったでしょう。
その結果医療崩壊も起こし、経済も今どころじゃないのではと思います。
同じようにスウェーデンが厳しい制限をしていたら、亡くなる人も少なかった筈です。
※スウェーデンの武漢コロナでの累計死者数は255人。 日本は1004人。
スウェーデンの人口は1023万人。 日本は1億2千万人。
単純に比較してスウェーデンの取った方法の方が良い。
日本も見習えばいいのではないのか、との主張に「あれっ?本当にそうなの?」
と思った次第です。
私はひねくれ者でしょうか。
天の邪鬼でしょうか。
『グッディ』で専門家「再自粛は不要」「普通の生活で大丈夫」発言に『とくダネ』小倉も「見てて驚いた」
29日放送の『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)での専門家の発言に対し、30日放送の『とくダネ!』(同)のMC小倉智昭アナウンサーが反論し、話題になっている。
安倍総理にも早期より説明されてきた上久保靖彦教授
— 世良公則 (@MseraOfficial) July 30, 2020
膨大な世界のデータ解析から解説
日々恐怖は煽られる
これは出口が見える貴重な内容
自身で聴き判断して欲しい
「日本では既に”集団免疫が達成”されている」京都大学大学院医学研究科特定教授上久保靖彦氏 https://t.co/rOIx5bUE5D @YouTube