
JICA TICADが8/19(火)から8/20(金)まで横浜で開催される為、JICA はウェブサイトを開設しています。
https://ticad9event.jica.go.jp/index.html
8/21のイベント名「JICAアフリカ・ホームタウンサミット ~アフリカの発展と地方創生を共につなごう~」
が今回騒ぎになっている「ホームタウン」についてです。
詳細を見ると・・・・背景として
日本においては地方創生の観点から、国際交流を積極的に進めていくことは関連人口の増加につながることが予想され、地方活性化策の一つとして有効である。
赤字で示した「関連人口の増加につながる」
この一文がアフリカからの人口流入、即ち移民に繋がると思ってしまいます。
また資料としてKazuko Ishii氏による各都市の解説があります。
恐らく会議で基調報告をしたのでしょう(最後に「ご清聴ありがとうございました」とあるので)
https://app.box.com/s/wte64iu9mcgbxayaoe0vwydeo234ozqa
長井市✕タンザニア 今治市✕モザンビーク 木更津市✕ナイジェリア 三条市✕ガーナ
丸森町✕ザンビアは検討中の様です。
地図で見るとこんな感じです。⇩
こちらがKazuko Ishii氏が発表の時に使った資料と思われます。
木更津市とナイジェリアの解説 ⇩
4_Kisarazu_Hometown Summit_Japanese.pdf | Powered by Box
これを見ると2019年12月にナイジェリアホストタウン登録をしています。
「ホームタウン」「ホストタウン」う~ん・・・よく似ています。
東京オリンピックで選手の受け入れなどして、スポーツで繋がっていると思います。
あまり移住に関する記述はない様です。
木更津市の方を不安にさせては悪いですが・・・事実ですから。
こんな国から来る人達のどこが安全なんだよ pic.twitter.com/374yUbTcCg
— レオン (@Saitama_leon) August 26, 2025
三条市とガーナの解説 ⇩
5_Sanjo_Japanese.pdf | Powered by Box
慶応義塾と連携しているようです。
最後のQRコードの右2つが定住、移住に関するものですから、これも誤解してしまいます。
関連して昨年7月26日には連携協定を締結していますが、その中に
「三条市の地域活性化及び定住・定着を促進することを目的」とあります。
定住は日本人が移住している事を想定しているのか、それともガーナ人の移住なのか、
更には日本人とガーナ人の両方なのか。
しかしこの様な文言があると誤解するというものです。
三条市の市会議員は勿論ご存知だと思いますが住民の方々は納得していますか?
検討中ですが、丸森町とザンビアの解説 ⇩
6. Miyagi Marumoricho_Japanese.pdf | Powered by Box
「関係・交流 人口増」とありますが、
人口増って日本人だけ? それともザンビア人だけなのか、日本人とザンビア人?
日本人だけとは思えませんが。
丸森町の方々はザンビアのホームタウンになるかもわかりませんが、
納得していますか? それとも反対ですか?
石破さんと岸田さんが開会式でこんな発言をしていたそうです。⇩
TICAD開会式で石破首相が「人口減少と農地縮小に苦しむ日本はアフリカの知恵や力をお借りしたい」と話し、議長代理の岸田前首相は「今後3年間で30万人の人材を育成する。アフリカ最大の強みである若い人材の潜在力を最大限発揮させる」と演説。ナイジェリア大統領室による日本の特別ビザ創設の具体的記… pic.twitter.com/izedbV2u4H
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) August 26, 2025
この発言も誤解を生む原因になったのかもわかりません。
でも3年間で30万人の人材を育成って?
文章から考えるとアフリカからの人材と読めますが。
となると岸田さんの弟の会社が気になります。
この人の弟はインドネシア人を対象とした外国人就労支援および旅行代理店業務を主とする会社を経営。アフリカにも手を伸ばすのかな? https://t.co/CqmS9dzWvW TICADの政府代表に岸田前首相、「適任」と林官房長官
— イーグルス16 (@jhfkh1413) August 5, 2025
こんな話もありますが、もっと日本国民の生活に気を配ってもらいたいです。
JICAの年間予算は2兆3,100億円。
— 髙安カミユ(ミジンコまさ) (@martytaka777) August 26, 2025
JICA閉鎖で消費税廃止の財源の1つにできる。
JICA閉鎖でガソリン暫定税率ゼロ化も十分可能。
JICAをUSAIDの代わりにして利権にされるなら閉鎖で十分。日本は何も困らない。岸田は、お困りか? pic.twitter.com/nTnxWKwaw4
BBCやアフリカの国が勘違いしたのか。
それともJICAが誤魔化しているのか。
というか誤解されるような説明をしたのではと思います。
講演での発言は元より、誤解される資料ではなかったのか。
JICAは勿論、外務省、政府、そして今回のホームタウンになった各自治体はアフリカ側にどんな説明をしたのかを
きちんと私たち国民に、そして海外に納得できる説明をするべきですし、
なぜBBCが大々的に捏造記事を発信したのかも十分検証してもらいたいです。
※はてなブログもよろしくお願いします。