goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

【桜井ヤスノリ】県民局長のご遺族に給与返金を求める住民監査請求と二馬力対談について

2025-04-27 22:04:58 | 動画

県民局長のご遺族に給与返金を求める住民監査請求と二馬力対談について

「筋肉弁護士  桜井ヤスノリ」(康統)さん。

筋肉を見せびらかすのは好きじゃありません。

でも弁護士です。 法律の専門家です。

 

まずは立花氏の発言⇩

 

 

次に例の元県民局長が14年間で200時間サボった問題。

専念義務違反だと遺族にサボった時間の給与を戻せと市民活動家たち。

 

当初からXにポストしていた人がいましたが、

14年間200時間だと1年間何時間なのか?

1か月では? そして1日では? 

もう呆れるような請求です。

桜井弁護士の意見を聞き、そりゃあそうだよね、と確信できてよかったです。

 

因みに「TT」というのは立花孝志氏のこと。

「ちだいさん」というのはこの方でしょう。⇩

 

ええ、処理水海洋放出の時に批判していたこの方の様です。⇩

 

この方の「黒歴史」なのか。それともまだこの理論は間違っていないと思っているのか。。

桜井康統氏も、武漢コロナ騒ぎの時にマスクで色々騒動を起こしていたようですが。。。

 

ま、こんな過去の事は置いといて。

桜井弁護士と立花氏の対談が楽しみです。

立花氏はどんな言い訳をするのか。 面白くなってきました。

それとも対談する前に色々口実を付けて逃げるのか・・・・。

 

あれほど斎藤知事が不利になる事がどんどん出ているのに、未だに斎藤知事は人気者だとか。

もう、信じられません。

 

選挙を引っ掻き回し、兵庫県知事選でも印象操作に誘導発言で斎藤さんを応援した立花さん。

その影響なのか、斎藤さんや増山さんを見たら「キャー」と喜びの声を挙げるおばさまたち。

見ているこちらが恥ずかしくなります。

オールドメディアとバカにした人たち。

いえいえ、SNS情報を信じ、立花さんのYouTubeや街頭演説で洗脳された人はどうなのかと。

そんなに単純じゃないと思いますが。

 

あとひとつ。

浜田聡さんに期待し応援したい気持ちでしたが、立花氏の記者会見に同席していましたね。

やはり立花氏を信じ、NHK党から抜ける気はない様子。

なぜ立花氏?

なぜほら吹きで嘘つきの立花氏を信じ、ついて行っているのか。

摩訶不思議です。

 

桜井弁護士には立花氏との対談を期待しますが、浜田聡氏とも対談して欲しいです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 拉致被害者の家族会ら12年ぶ... | トップ | ブログのお引越し う~ん‥‥... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。