goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

原点に戻るべきです

2009-12-18 16:31:14 | つぶやき
「早急な危険除去を」普天間先送りで宜野湾市議会(読売新聞) - goo ニュース

政府が米海兵隊普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の結論を来年に先送りしたことを受け、宜野湾市議会は18日、同飛行場の一刻も早い危険性の除去と「早期返還」を日米両政府に求める決議と意見書を全会一致で可決した。

 決議は駐日米大使と駐沖縄米総領事に、意見書は首相や関係閣僚に送付する。


宜野湾市議会のご意見は当然です。

移設問題がなぜ持ち上がったのかもう一度確認すべきです。


一刻も早い危険性の除去早期返還です。


この事を忘れてはいけません。

そして、これらの事を実現する為には

日米合意しかないのではと思います。

修正はあっても本筋はこの合意に沿って進めるべきです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下さん、なかなかの策略家ですね

2009-12-18 16:13:37 | つぶやき
橋下知事、小沢幹事長と会談 「すごいとしか…」(朝日新聞) - goo ニュース


橋下知事は17日、国会内で民主党の小沢一郎幹事長と会談した。知事によると、国と地方のあり方について小沢氏の考えを聞き、教育行政の改革を要望した。終了後、知事は小沢氏について「陳情なんてできる雰囲気じゃなかった。すごいとしか言いようがない。とてつもない。日本を動かしている感じ」と記者団に語った。


橋下さん、ビビッていてはいけません。

その印象こそ実質的な首相で独裁者であると言う証明です。


でも、こんなに持ち上げて。

橋下さんも大人ですね。

なかなかの策略家です。


誰の差配で全て決定するかよくお分かりの様です。

ひとまず陳情成功でしょうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢さん、あなたこそ辞めるべきです

2009-12-18 16:03:23 | つぶやき
小沢氏「天皇の権威を笠に」 宮内庁長官を激しく批判(産経新聞) - goo ニュース

 民主党の小沢一郎幹事長が17日、天皇陛下と中国の習近平国家副主席との特例会見を「天皇陛下の政治利用」にあたると懸念を表明した羽毛田信吾宮内庁長官を改めて激しく批判したことが明らかになった。

小沢氏は同日、羽毛田氏について「あいつこそどうかしている。天皇の権威を笠(かさ)に着ている」と批判した。国会内で関係者に語った。

記者会見など公の場での発言ではないが、天皇陛下に仕える宮内庁長官を「あいつ」呼ばわりし、羽毛田氏が天皇陛下を後ろ盾に使っているかのような認識を示した小沢氏の言動は、与党実力者としての良識が問われるものだ。

小沢氏の羽毛田氏批判が明らかになったのはこれで3回目。小沢氏は14日の記者会見で「もしどうしても反対なら、辞表を提出した後に言うべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」と述べて辞任を要求したが、羽毛田氏は応じない考えを示している。

15日にも小沢氏は自身の政治資金パーティーで「内閣が決めたことを一官僚が記者会見まで開いて言うものではない。言うのなら、辞めてから言うべきだ」と羽毛田氏を批判していた。


小沢氏がここまで執念深かったのですね。


なんという傲慢さ。

ここまで来たら恫喝外交で独裁者の金氏と同じです。


民主主義の意味を間違ってしまいそうです。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ、驚きです

2009-12-18 15:50:40 | つぶやき
「年収2000万円」浮上=子ども手当の所得制限(時事通信) - goo ニュース


鳩山内閣が2010年度に創設する子ども手当の所得制限の水準を、年収2000万円とする案が政府内に浮上していることが18日、分かった。この場合、支給対象外となる子どもは全体の約0.1%となる見通し。ただ、政府・与党内には、現行の児童手当の制限額をベースに検討する案や、所得制限の設定自体に反対する意見も依然、根強い。


以前記者と鳩山氏との会話で


「不景気でサラリーマンの年収が下がっているんですよ。」


「そうですか。そんなに減っているんですか?

 平均1000万円ぐらいですか?」



やっぱり民主党の金銭感覚はおかしいです。

所得制限なら700万円ぐらいが妥当だと思いますが・・・。

それ以上収入がある人は自分で何とかして下さい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする