goo blog サービス終了のお知らせ 

愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ご挨拶

運営より 「goo blogサービス終了のお知らせ この度、2025年11月18日をもちまして、goo blogはサービスを終了することとなりました。」 という告知がなされました。 それに伴いコメントの受付を終了させていただきます。 永い間、いろいろとご指導いただきありがとうございました。 ちなみに、他所でブログは継続することを計画中でありますことを併せてお知らせいたします。 引き続きよろしくお願いいたします。

のりぽん組活動報告第二章第三節 @蜆楽檸檬

2015-03-26 21:30:42 | 梅田、新地、堂島、(LUCUA)
お腹も満たされたのりポン組。
のりぴーさんにご案内頂いたのは、蜆楽通り。



生搾りチューハイを愉しむお店『蜆楽檸檬』



柑橘系の生搾りが好きな愚昧であるが、この日はなんだかフルーツ気分ではなかった。



バナナハイやりんごハイを愉しむのりポン酢を余所に、



「コークハイ頂戴な」
こ~く。
いや、コール!



ということで、そろい踏み。



お腹に余裕があるときに愉しみたいですわ。



お隣さんは、似たような看板の蜆楽紅鯨。
なんと一口餃子のお店らしいですぜ、兄貴!



ちなみに、食べログによると、
蜆楽檸檬
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-6-24 1F
北新地駅11-41番出口からから徒歩3分
営業時間:【月~金】17:30~25:00か26:00ごろ、【土、日】17:30~24:00
定休日:祝日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりぽん組活動報告第二章第二節 @長浜やっさん 

2015-03-26 20:30:33 | 梅田、新地、堂島、(LUCUA)
時間(とき)が経てば記憶も薄くなり、
時代(とき)が経てば髪の毛も薄くなる。

一次会アップから暫く寝かせておいた二次会ネタなのだが、記憶の方が怪しくなってきておる。
故に、詳細は先達さまのレポかそのうちアップされるであろう殿(しんがり)くんのレポを参照してほしいのじゃ。

さて、北新地を歩くのりポン組
以前から興味があったお店をこの際、下見しちゃおうという愚昧の魂胆はある程度予想していたものの満席という返り討ちに遭い断念。

ここはのりぴーさんの引き出しに頼るしか無いべ。

市中引き回しの末、お連れ頂いたのは『長浜やっさん』。

やっさんといえば安川刑事を思い出すのであるが、はぐれ刑事の眞野あずさえかったなぁ~



新地とは思えない幟、提灯

エレベータで3Fに上がるとそこにも場違いな提灯。

そして怪しいカップル!



「ここで休んでいくかい」
「恥ずかしいわぁ~」
って、会話が聞こえて来そうだ。



ガラガラがらと引き戸があったかどうかも定かでないが



中は至って普通な屋台風居酒屋。

のりぴーさんが何か力強く指差しながら説明しているが・・・
記憶にない



多分、
「こちらは博多、中洲で長年屋台営業をされてて
なんと屋台ごと、北新地に移転されてきました
テーブル席も屋台時代のを
天井も屋台時代のを使ってるね」

と云うとるに違いない。
本人のブログに書いてあるし・・・

シークァサーハイやらトマトハイやらで乾杯の図だ。



オーダーは美人串。



美人串いうたら○ー○ーさんを思い出してしまうが、
あ、ちごぅた、豚足云うたら・・・やった
これ以上は止めとこ

鰯明太。



最近、中崎町辺りでこれをアテに時々呑んでおるが、イワシ明太いうたらやっぱり博多の味でしょうかね

さて、焼き物出来上がり、

豚バラ



豚足



こういう食べ方もあるんやねぇ。

餃子



北新地は餃子激戦区のはずだがいたって普通
そういやぁ、君もおったんじゃね
レベル、っちゅうか覚えて

〆にはラーメンじゃぁいうてミニをシェアさせて頂いて、



ご馳走様でした。



ちなみに、食べログによると、
長浜やっさん
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-5-4 岩伸スプレッド・ビル 3F
JR東西線 北新地駅から120m 徒歩5分
営業時間:18:00~翌3:00
定休日:日曜日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のりぽん組活動報告第二章

2015-03-26 18:30:24 | 梅田、新地、堂島、(LUCUA)
着実に活動を活性化していらっしゃるのりぽん酢さん。
ひっそりと穴場で日本酒呑みをやっているグミ潤。
この日はジョイント飲み会の予定であったのですが、年度末の忙しい時期ですからねぇ・・・
ということで、場所と大まかな時間だけを指定して集まれる人勝手に集まれ~の会。



愚昧が到着した時には丁度、ぽんちゃんがビールをオーダーされたところ。
「こっちも生ね~」
まずはビールで乾杯!



プレモルですからねぇ、安心して飲めます!

さて、名物刺し盛りは1グループ1回のオーダーですのでもう少し後で頼むことにして、まずは、鶏3種盛り。



愚昧はこれも十分名物やと思いますの安心クオリティ!



もう一品は、ポテサラ。

ポテサラ好きのおっちゃんが後から駆け付けるでしょうから先制攻撃じゃ~。



ってところに、やって来られたのはのりぴ~さん。

今回はのりぽん組で*\(^o^)/*

こんときの京橋ツアー依頼の再会を祝し乾杯!



さて、それではお造り盛り合わせもお願いしましょう。



今日のウニは一段の鮮やかですね!



呑みますよ~、食べますよ~



庭のうぐいす



すみません。はじめてでした。



ちびっと辛口でさらっとした味でしたっけ?



なかなか可愛いラベルですね。

徳次郎は誰が呑んだんでしたっけ?



羽根屋はのりぴ~さんかな?



男山は愚昧だろうね。



って、これは陸奥男山。
青森のお酒だそうですが、陸奥八仙の八戸酒造さんなんだぁ( ̄(工) ̄)



しかも逆ラベル(*^◯^*)

生ホタル烏賊。



これはこの季節だけですよね。



この季節といえば筍。



竹の旬ですからねぇ~
天ぷらです!



けっこうしっかりした竹の子。

さて、出汁巻



ここではお初



これものりぴ~さんに先駆け発注じゃ~。

〆は雨後の月で



農口でしめる人も



カマンベールのオーブン焼きはちみつ添えですと( ̄O ̄;)



さすがのりぴ~さん。いろいろ試されますね~

ということで御馳走様でした。



のりぴ~さん、ぽんちゃん、ありがとうございました。



え?次行くんですか?



過去の訪問記録
  1. 2014年10月:角煮の天ぷら 揚げ出し風480円也
  2. 201i10月:もも肉タタキ480円也
  3. 2014年10月:野菜のオリーブオイル焼450円也
  4. 2014年10月:鶏刺し3種盛り580円也
  5. 2014年11月:生きも ゴマ油380円也
  6. 2014年12月:カワハギ薄づくり 580円也
  7. 2015年1月:ブリ塩 380円也
  8. 2015年2月:ふぐの唐揚げ
  9. 2015年2月:ホタルイカの炙り


ちなみに、食べログによると、
座頭市
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-3-21 日宝スタービル 1F
北新地駅から83m
営業時間:17:00~25:00 
定休日:日曜日 祝日
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木ばやしのランチ

2015-03-26 12:30:08 | カッパ横丁、阪急三番...
早朝の事であるが娘が田舎へ出掛けて行った。
高速バスで帰省するらしい。
お気を付けて

ということなので弁当はナッシング

そういうときは、お気に入りの居酒屋ランチ。

居酒屋使いは殆どしていないのだが、まぁええやろ



夜の準備も進めながらランチ営業ですね

本日も日替わりランチ。



メインは煮物ですね。



ここは揚げ物しか日替わりに出てこんなぁなんて書いてた頃が懐かしい

ここの濃いめ赤だしが好きなんです。



アラをしゃぶりながらやっつける。



ええのぉ。

過去の訪問記録
  1. 2014年7月:日替わり定食(魚フライ)
  2. 2014年7月:日替わり定食(若鶏唐揚げ)
  3. 2014年8月:日替わり定食(若鶏磯辺揚げ)
  4. 2014年8月:海鮮丼(800円)
  5. 2014年8月:日替わり定食(獅子唐、レンコンとナスのベーコン巻きの天ぷら)
  6. 2014年9月:天麩羅定食(800円)
  7. 2014年10月:日替わり定食(チキン南蛮)
  8. 2014年11月:日替わり定食(茄子の豚巻きの天ぷら)
  9. 2014年11月:牡蛎の土手鍋を居酒屋メニューに発見
  10. 2014年12月:日替わり定食(かつをのタタキ)
  11. 2015年1月:日替わり定食(おでん)


因みに、食べログによると、
『酒肴 木ばやし
大阪府大阪市北区芝田1-6-11 阪急梅田駅高架下
地下鉄JR大阪駅から134m、徒歩6分
営業時間:11:00~14:00 16:00~23:00
定休日:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする